HOME   »  ★★★資金計画★★★  »  第2154回 宿泊費の高騰対策は、現地での過ごし方

第2154回 宿泊費の高騰対策は、現地での過ごし方

スターアドバタイザーの記事より

 ハワイ諸島に近づいていた熱帯低気圧「Niala」ですが、どうやら今後少しずつ南西に進路を買えるようで、ハワイ島の南沖を通過し離れて行くようです。まずは一安心というところです。

 エルニーニョやラニーニャ現象、温暖化による極地法の氷の融解等によって海面が少しずつ上昇。太平洋に点在する島々がこの影響で、海岸線が侵食されています。

 すでに10年ぐらい前から指摘されていることですが、特に「スーパームーン」と呼ばれる、月が普段より大きく見える明日は、潮位も高くなりますから、ハワイ諸島でも海岸線に近い場所が被害を受けそうです。

パシフィックビジネスニュースより

 ワードで各種のキッチン用品を販売していた「Executive Chef」が35年間の営業を終えて9月15日にクローズしたそうです。我が家もここでフライ返しを買った記憶がありますが、今も使っています。

 さて昨日書いた記事を読み返しながら、来年夏の現状はどうなっているんだろうと、エクスペディアや楽天トラベルで実勢価格を調べてみましたが、かつてエコノミーと呼ばれていたホテルでも、今は税金やリゾートフィーを含めていくと1泊当たり2.5~3万近くになっているようです。

 ここのところVRBOばかり利用していたので、こういった大手の旅行代理店の価格をほとんど見ていませんでした。VRBOでも高いなと思っていますが、1泊が2万を越したら私もハワイ行きは短期にするか、諦めるしかないようです。

 それはそれとして、だとすると限られた予算配分で旅行を実施するためにはどうしたら良いのか?やはり食材の持込と普段からマイレージポイントを貯めて、特典航空券か割引に活用は、少し効果がありそうです。

 その他、レンタカーやオプショナルツアーの利用を控えてバスパスの有効活用。wifi等は公共スポットを利用し、ホテルのリゾーフィーの支払いはしない。

 しつこいようですが、食材はファーマーズマーケットを積極的に利用し、自炊の頻度を高める。市街を動き回るときは、水筒を持参し、無闇に飲み物を買わない、等々の対策が考えられますが、これも余り行き過ぎると何のためのハワイ旅行かわからなくなってしまいます。

 ただここの所私は、ハワイではウォーキングをしようと割り切っていて、これだとあまり生活費は多くかからないなという実感があります。実際ビーチでのんびりして生活費をかけていません、というリピーターの方も増えているようです。

 結局何をしにハワイに行くかということになるわけですが、購買意欲だけをかきたてる様なコマーシャルに踊らされず、本当にやりたいことだけをやるというのが、暮らすハワイの楽しみ方であるような気がします。

 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール