第1027回 ロングスドラッグスの広告で相場を確認
スターアドバタイザーの記事より
台風エミリアが近づく今日あたりから水曜ぐらいまでは湿気の多い天気が続くだろうという予報が出ています。といってもオアフ島の特性として、中央に山があるために、この山の北側であるノース方面の降水量が増え、ワイキキでは湿気は多いものの、それほど雨は降らないのではないかと思われます。
ただ熱帯地方の天候急変は想像を絶する激しさがありますから、黒雲が出て雷が鳴ってくるような場合、ビーチでは落雷等の危険もありますから、早めに避難した方がよいと思います。
さて先日少しだけ我が家のお土産の話を書きました。出発まであと10日ぐらいになったので、お土産の相場価格を見ておこうかなと思い、スターアドバタイザーの上の方にある黄色い「Longs Drugs」のタブをクリック。
するとZIPコード入力画面が出てくるので96815(ワイキキの郵便番号)を入力。するとロングスの広告を見ることが出来ます。下の方にPDFファイルのリンクがあるので、これをクリックするとより詳細な情報が得られます。
今日の広告は7/15から21日までの限定ですが、毎週それほど激しく値段が変わるわけではないので、旅行前に雑貨関係のお土産の値段を調べるのに役立ちます。
ファイルを開くと、なんと15ページもあるのですが、旅行者にとって興味が湧くのはそれほど多いとは思いませんので適当に見ていきます。
1ページ目で目に付いたのが、先日も書いた10%のコナコーヒー。レギュラーが3.69ドル。フードパントリーあたりでは3.99ドルが多かったと思うので若干安いです。
その下に我が家の好きな6缶入りのマカダミアナッツがあります。これが19.99ドル。普通は20数ドルすると思います。我が家はこれのガーリックオニオンがお気に入りです。ちょっと重いのがネックです。
途中洗剤やヘアケア製品がいろいろでてきますが、旅行者にとっては量が多すぎるのですべてパス。6ページに飲物が出ています。
バニヤンに宿泊しているとき、以前は飲み水も調理の水もそのまま水道水を使っていましたが、ここ5~6年、なんとなく味にほんの少し塩味を感じるようになったので、最近は安いミネラルウオーターを買ってくるようになりました。
これらは重いのでABCで買うことが多いのですが、レンタカーがあればやはりロングスやドンキホーテに行った方がワイキキ近辺より安いように思います。
しかし1.5L入りのメネフネ水が99セントですから80円。日本のミネラルウオーターよりかなり安いです。
お土産にマカデミアナッツ入りのチョコを買う人も多いと思いますが、時々似たようなパッケージで安いものの中にヌガー(飴?)入りにものがあって、これは我が家の基準ではあまりおいしくないと言うことになっています。
まあこういった広告は見ているだけでも面白いと思いますが、この広告の元になっているのは現地の日曜に発行される新聞(日曜版)に山ほど挟まっている広告の中のものです。
ですからこのロングスの広告を現地で手に入れようと思ったら、英語なんか分からなくても良いので、ともかく日曜に売っている分厚い英語の新聞を、飲み物等を買うついでにABCあたりで買ってくればその中に入っています。ロングスの広告は黄色いのですぐ分かります。
台風エミリアが近づく今日あたりから水曜ぐらいまでは湿気の多い天気が続くだろうという予報が出ています。といってもオアフ島の特性として、中央に山があるために、この山の北側であるノース方面の降水量が増え、ワイキキでは湿気は多いものの、それほど雨は降らないのではないかと思われます。
ただ熱帯地方の天候急変は想像を絶する激しさがありますから、黒雲が出て雷が鳴ってくるような場合、ビーチでは落雷等の危険もありますから、早めに避難した方がよいと思います。
さて先日少しだけ我が家のお土産の話を書きました。出発まであと10日ぐらいになったので、お土産の相場価格を見ておこうかなと思い、スターアドバタイザーの上の方にある黄色い「Longs Drugs」のタブをクリック。
するとZIPコード入力画面が出てくるので96815(ワイキキの郵便番号)を入力。するとロングスの広告を見ることが出来ます。下の方にPDFファイルのリンクがあるので、これをクリックするとより詳細な情報が得られます。
今日の広告は7/15から21日までの限定ですが、毎週それほど激しく値段が変わるわけではないので、旅行前に雑貨関係のお土産の値段を調べるのに役立ちます。
ファイルを開くと、なんと15ページもあるのですが、旅行者にとって興味が湧くのはそれほど多いとは思いませんので適当に見ていきます。
1ページ目で目に付いたのが、先日も書いた10%のコナコーヒー。レギュラーが3.69ドル。フードパントリーあたりでは3.99ドルが多かったと思うので若干安いです。
その下に我が家の好きな6缶入りのマカダミアナッツがあります。これが19.99ドル。普通は20数ドルすると思います。我が家はこれのガーリックオニオンがお気に入りです。ちょっと重いのがネックです。
途中洗剤やヘアケア製品がいろいろでてきますが、旅行者にとっては量が多すぎるのですべてパス。6ページに飲物が出ています。
バニヤンに宿泊しているとき、以前は飲み水も調理の水もそのまま水道水を使っていましたが、ここ5~6年、なんとなく味にほんの少し塩味を感じるようになったので、最近は安いミネラルウオーターを買ってくるようになりました。
これらは重いのでABCで買うことが多いのですが、レンタカーがあればやはりロングスやドンキホーテに行った方がワイキキ近辺より安いように思います。
しかし1.5L入りのメネフネ水が99セントですから80円。日本のミネラルウオーターよりかなり安いです。
お土産にマカデミアナッツ入りのチョコを買う人も多いと思いますが、時々似たようなパッケージで安いものの中にヌガー(飴?)入りにものがあって、これは我が家の基準ではあまりおいしくないと言うことになっています。
まあこういった広告は見ているだけでも面白いと思いますが、この広告の元になっているのは現地の日曜に発行される新聞(日曜版)に山ほど挟まっている広告の中のものです。
ですからこのロングスの広告を現地で手に入れようと思ったら、英語なんか分からなくても良いので、ともかく日曜に売っている分厚い英語の新聞を、飲み物等を買うついでにABCあたりで買ってくればその中に入っています。ロングスの広告は黄色いのですぐ分かります。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール