第1111回 ハワイにお化け屋敷が出現
記念すべき?かどうかは分かりませんが、1111回まで到達しました。次は1234回でしょうか。理系の私は数字の並び方に親近感を覚えます。
スターアドバタイザーの記事より
金曜と土曜にかけてハワイの鉄道整備のために行われたカカアコ地区の発掘で、再び多数の人骨が見つかったようです。これによって鉄道のルート自体も見直さなくてはならないようで、工事の遅れが出てくるかと思います。
夜に犯罪の温床となったり、ホームレスの利用が問題になっているワイキキの公衆トイレが、深夜は使用停止になったようです。観光客には影響ないと思われますが、ホームレスの方がトイレに行きたいときどうするのか?よく分かりません。
上昇一方だったハワイアンコーヒーの生産が、今年も天候不順や害虫の影響で苦しかったものの、なんとか生産量を回復し、これから少し値が下がりそうだという嬉しい記事が出ています。
ハワイに行き始めた頃は、10%ブレンドコーヒーが今と同じ内容量で、セール品は2ドル前後で買えたと記憶していますが、最近は3ドル前後のものもなくなり、安くても3.75ドルとかになっているようです。円高なので割安感はありますが、コーヒーも高くなったなあと毎年感じていました。
さてハワイ島に行く場合の飛行機や宿泊施設についての概要はだいたい調べ終わりましたので、後は現地での観光場所やレストラン、レンタカーといった調査になるのですが、まだ行くことが決まっているわけでもないので、この辺でいったん終了して、再びオアフ島に戻ろうかと思っています。
というわけで「アロハ・ストリート」のメルマガを読んでいたら、今年訪れて寂れ放題だった「アロハタワー」に、なんと「お化け屋敷」が10月5日からオープンした、なんて言う記事が出ています。
私が今年の夏に行ったとき、2階のお店は海側のレストランが営業しているだけで、あとはほぼ全滅。ゴーストタウンのような有様でしたが、それを逆手に取ったのか、お化け屋敷とはユニークな発想です。
そこでアロハワタワーマーケットプレイスのホームページを見てみると、ほぼ中央に「SCARE HAWAII」というリンクがありました。
早速ジャンプすると、チケットが販売されるのは午後の6時からで、実際に入館できるのは7時から。入場料は大人13ドル。クーポンもあるみたいです。ファストパス(並ばなくても入れるパス?)が20ドルとなっています。
問題は内容ですが、案内文や入館の規則には、予想できないことが起きます。あなたの五感を揺さぶります。また効果として、音、光、視界の悪さ、点滅する光、霧、特殊効果、そして俳優?による特別なアクション等があると書かれています。
全部で29の部屋があるということですから、アロハタワー2階のかなりの部分がこのお化け屋敷に改装されてしまったのではないでしょうか?
恐怖でしびれた体を、1階の「ゴードンビアージュ」あたりで癒すのもいいかも。どうせ癒すなら「フーターズ」の方がよい、という方も多いかもしれませんが。
このブログを読まれている方で、体験された方、是非その体験談をお知らせ下さい。
スターアドバタイザーの記事より
金曜と土曜にかけてハワイの鉄道整備のために行われたカカアコ地区の発掘で、再び多数の人骨が見つかったようです。これによって鉄道のルート自体も見直さなくてはならないようで、工事の遅れが出てくるかと思います。
夜に犯罪の温床となったり、ホームレスの利用が問題になっているワイキキの公衆トイレが、深夜は使用停止になったようです。観光客には影響ないと思われますが、ホームレスの方がトイレに行きたいときどうするのか?よく分かりません。
上昇一方だったハワイアンコーヒーの生産が、今年も天候不順や害虫の影響で苦しかったものの、なんとか生産量を回復し、これから少し値が下がりそうだという嬉しい記事が出ています。
ハワイに行き始めた頃は、10%ブレンドコーヒーが今と同じ内容量で、セール品は2ドル前後で買えたと記憶していますが、最近は3ドル前後のものもなくなり、安くても3.75ドルとかになっているようです。円高なので割安感はありますが、コーヒーも高くなったなあと毎年感じていました。
さてハワイ島に行く場合の飛行機や宿泊施設についての概要はだいたい調べ終わりましたので、後は現地での観光場所やレストラン、レンタカーといった調査になるのですが、まだ行くことが決まっているわけでもないので、この辺でいったん終了して、再びオアフ島に戻ろうかと思っています。
というわけで「アロハ・ストリート」のメルマガを読んでいたら、今年訪れて寂れ放題だった「アロハタワー」に、なんと「お化け屋敷」が10月5日からオープンした、なんて言う記事が出ています。
私が今年の夏に行ったとき、2階のお店は海側のレストランが営業しているだけで、あとはほぼ全滅。ゴーストタウンのような有様でしたが、それを逆手に取ったのか、お化け屋敷とはユニークな発想です。
そこでアロハワタワーマーケットプレイスのホームページを見てみると、ほぼ中央に「SCARE HAWAII」というリンクがありました。
早速ジャンプすると、チケットが販売されるのは午後の6時からで、実際に入館できるのは7時から。入場料は大人13ドル。クーポンもあるみたいです。ファストパス(並ばなくても入れるパス?)が20ドルとなっています。
問題は内容ですが、案内文や入館の規則には、予想できないことが起きます。あなたの五感を揺さぶります。また効果として、音、光、視界の悪さ、点滅する光、霧、特殊効果、そして俳優?による特別なアクション等があると書かれています。
全部で29の部屋があるということですから、アロハタワー2階のかなりの部分がこのお化け屋敷に改装されてしまったのではないでしょうか?
恐怖でしびれた体を、1階の「ゴードンビアージュ」あたりで癒すのもいいかも。どうせ癒すなら「フーターズ」の方がよい、という方も多いかもしれませんが。
このブログを読まれている方で、体験された方、是非その体験談をお知らせ下さい。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール