第1132回 ゴールデンウイークのハワイ旅行
スターアドバタイザーの記事より
またまたハワイとは関係ありませんがマサチューセッツで黒とオレンジ色のロブスターが見つかったという記事が出ています。写真も出ていますが、これはすごい。ちょうど縦の半分で右半身がオレンジ色で左半身が真っ黒です。
通常色素の欠乏で全身色がないというような生物は時々見つかりますが、色が二つに分かれるのは見たことありません。体の中はどうなっているのか?不思議です。
さてそろそろ年末年始の旅行計画は終了。次は春休みとゴールデンウイークの計画かなと考えている人もいるかもしれませんが、私のメインサイト「ハワイ旅行あれこれ」の掲示板を読むと、リピーターの方々はすでに夏休みの計画を考えている方が多いです。
最近はチケットの発売日程がどんどん前倒しをされていますので、計画を練っている方は1年近い前から予約をする方が増えています。
ということはゴールデンウイークあたりもすでに厳しい状態かなと予想できますが、ツアー等はまだ発表されていないようですから、個人手配で行くなら11月中に考えておくのもいいかもしれません。
そこで来年のカレンダーを見てみると、4月の27日が土曜日で29日(昭和の日)が月曜日で三連休。その後火水木と通常で3日の金曜が憲法記念日、6日の月曜が振り替え休日という日程です。
従って火水木を休むことが出来れば、なんと10連休ですね。どうせハワイの出発便は夜だから26日の夜に出発しちゃえと考えれば11連休。ただし帰国の翌日は出勤。
では予約状況や値段はどうなんだろう?とJALで調べてみると、26日出発便はまだ空席がありますね。帰りの5日出発便はほぼ満席。しかもチケット代はサーチャー仕込みで234850円。人気がある日程なのでしょうがないと思いますが、かなり高いです。
それでもこの前後のチケットはすでに予約がかなりは行っています。ところが同じ3日間休むにしても25日木曜日夜に出発して金曜と翌週の火水を休んで水曜に帰ってくる5泊7日プランを考えると、座席にはまだまだ余裕があって、しかもチケット代はサーチャージ等込みで132350円。なんと10万円の差です。
この辺りの日程は1日ずれると数万の差がでますので、各航空会社のホームページで念入りに調べると良いと思うのですが、どれだけ自分の旅行日程をフレキシブルに考えることが出来るかで何万円もの差がでることは確かです。
ちなみに上記132350円の日程で、5日間1泊16000円程度(税込みです)のホテルに宿泊すると一人は16000×5÷2=40000円の負担となりますので、総額172350円。
今エクスペディアでちょっと宿泊価格を調べたら、この時期で1泊税込み16000円前後のホテルやコンドミニアムは、プリンセスカイウラニ、ワイキキビーチホテル、ビーチコマーの他、我が家の定宿であるワイキキ・バニヤンやパシフィックモナークあたりに宿泊できます。
ということは「ゴールデンウイークにJALで行く5泊7日プラン、ホテルはシェラトン・プリンセス・カイウラニ」が172350円というようなキャッチフレーズで、自前のツアーを作ることが出来ます。
要するに、
① 年末年始やゴールデンウイーク、さらにお盆の時期は、ちょっと時期をずらすと金額が大きく変動する
② ツアー会社はこの時期は予約がどんどん入りますので料金も高めに設定する傾向がある
ということになり、よってこの時期は個人手配で旅行を計画すると、割安に行くことが出来る可能性がある、ということです。
またまたハワイとは関係ありませんがマサチューセッツで黒とオレンジ色のロブスターが見つかったという記事が出ています。写真も出ていますが、これはすごい。ちょうど縦の半分で右半身がオレンジ色で左半身が真っ黒です。
通常色素の欠乏で全身色がないというような生物は時々見つかりますが、色が二つに分かれるのは見たことありません。体の中はどうなっているのか?不思議です。
さてそろそろ年末年始の旅行計画は終了。次は春休みとゴールデンウイークの計画かなと考えている人もいるかもしれませんが、私のメインサイト「ハワイ旅行あれこれ」の掲示板を読むと、リピーターの方々はすでに夏休みの計画を考えている方が多いです。
最近はチケットの発売日程がどんどん前倒しをされていますので、計画を練っている方は1年近い前から予約をする方が増えています。
ということはゴールデンウイークあたりもすでに厳しい状態かなと予想できますが、ツアー等はまだ発表されていないようですから、個人手配で行くなら11月中に考えておくのもいいかもしれません。
そこで来年のカレンダーを見てみると、4月の27日が土曜日で29日(昭和の日)が月曜日で三連休。その後火水木と通常で3日の金曜が憲法記念日、6日の月曜が振り替え休日という日程です。
従って火水木を休むことが出来れば、なんと10連休ですね。どうせハワイの出発便は夜だから26日の夜に出発しちゃえと考えれば11連休。ただし帰国の翌日は出勤。
では予約状況や値段はどうなんだろう?とJALで調べてみると、26日出発便はまだ空席がありますね。帰りの5日出発便はほぼ満席。しかもチケット代はサーチャー仕込みで234850円。人気がある日程なのでしょうがないと思いますが、かなり高いです。
それでもこの前後のチケットはすでに予約がかなりは行っています。ところが同じ3日間休むにしても25日木曜日夜に出発して金曜と翌週の火水を休んで水曜に帰ってくる5泊7日プランを考えると、座席にはまだまだ余裕があって、しかもチケット代はサーチャージ等込みで132350円。なんと10万円の差です。
この辺りの日程は1日ずれると数万の差がでますので、各航空会社のホームページで念入りに調べると良いと思うのですが、どれだけ自分の旅行日程をフレキシブルに考えることが出来るかで何万円もの差がでることは確かです。
ちなみに上記132350円の日程で、5日間1泊16000円程度(税込みです)のホテルに宿泊すると一人は16000×5÷2=40000円の負担となりますので、総額172350円。
今エクスペディアでちょっと宿泊価格を調べたら、この時期で1泊税込み16000円前後のホテルやコンドミニアムは、プリンセスカイウラニ、ワイキキビーチホテル、ビーチコマーの他、我が家の定宿であるワイキキ・バニヤンやパシフィックモナークあたりに宿泊できます。
ということは「ゴールデンウイークにJALで行く5泊7日プラン、ホテルはシェラトン・プリンセス・カイウラニ」が172350円というようなキャッチフレーズで、自前のツアーを作ることが出来ます。
要するに、
① 年末年始やゴールデンウイーク、さらにお盆の時期は、ちょっと時期をずらすと金額が大きく変動する
② ツアー会社はこの時期は予約がどんどん入りますので料金も高めに設定する傾向がある
ということになり、よってこの時期は個人手配で旅行を計画すると、割安に行くことが出来る可能性がある、ということです。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール