第1148回 ハレアイナ賞受賞レストラン
2013年の「ハレ・アイナ賞」を受賞したレストラン名が発表されていますね。年間を通しての第一位は「Roy's」(ロイズ)だそうで、第2位が「Alan Wong's Restaurant]、第3位が「Le Bistro」だそうですが、我が家はまだどこも利用したことがありません。
オアフ島のベストレストランは、第一位がやはり「ロイズ」。第二位も同じ。で第三位が「12th Ave Grill」だそうですが、私の知らない名前です。
調べてみると、ワイアラエ通りにある洋食レストランです。トリップアドバイザーでレビューを見ると確かに評判は良さそうです。ただワイキキから行くのがかなり不便そう。カハラモールから歩けば1.5kmぐらい?レンタカーがベストのようです。
マウイ島、ハワイ島、カウアイ島のベスト3も出ていますがここでは省略。下の方にベストランチ賞があって、第一位が「The Pineapple Room by Alan Wong」、第二位が「Mariposa」、第三位「Tango Contemporary Café」だそうです。
ランチなら高級店でも少しは安く食べられると思いますので、利用価値は大きいですね。しかし第三位のお店はワードにあるのですが、あの近辺はT.J.Maxxが出来たのものの人通りは少なく閑散としていました。
しかしランチがおいしいと言うことなら、ワードは私のメインのうろつき場所なので、次回は是非利用してみたいと思います。
次が朝食。第一位は「Cinnamon’s」だそうですが、ここってケーキや洋菓子のお店ではなかったかと記憶しています。と思って調べてみると、私がイメージしていたのはカハラモール内の小さなお店ですが、こちらはカイルアにある、立派なレストランです。
ということは、レンタカーでカイルアに行って朝食というよりランチが良さそうです。評判も確かに良いみたいです。
朝食第二位は「Café Kaila」で第三位が「Longhi’s」。Longhi’sは一度マウイ島で利用したことがありますが、サービス精神満点で食事もおいしく、子連れでしたが違和感なく利用することが出来ました。
他にもいろいろあるのですが、目に付いたのがカップル向きのレストラン。第一位が「Michel’s at the Colony Surf」。昔から有名です。第二位がクヒオ通り、ワイキキ・パークハイツ1階にある「Hy’s Steak House」第三位が「Hoku’s」だそうです。私が気に入っているハレクラニの「ラ・メール」は最終候補だったみたいです。
そして肉好きの方は注目。ステーキベスト3ですが、第一位「Ruth’s Chris Steak House」第二位「Hy’s Steak House」第三位「Morton’s The Steakhouse」だそうです。で最終候補に残っていたのが「d.k. Steak House」と「Wolfgang’s Steakhouse」です。
どのお店にも一度は行ってみたいと思いますが、どこも人が多く集まる場所にあるので、価格の方もそれなりの覚悟が必要で、カジュアル派の我が家としてはちょっと辛いなといつも腰が引けてしまいます。
その他、ベストシーフード、ベストデザート、ベストチャイニーズ等々各国別のベスト3も出ています。ここに出ているお店を訪問するだけでも一ヶ月ぐらいかかりそうなので、これからハワイに行く方で、まだどのレストランに行こうか決めていない方は、参考になると思います。
日本のガイドブックの場合、宣伝を兼ねた紹介が多いと思いますが、このハレ・アイナ賞は伝統のある賞なので信用がおけると思います。
というわけで、今日はビーチ紹介はお休みです。
オアフ島のベストレストランは、第一位がやはり「ロイズ」。第二位も同じ。で第三位が「12th Ave Grill」だそうですが、私の知らない名前です。
調べてみると、ワイアラエ通りにある洋食レストランです。トリップアドバイザーでレビューを見ると確かに評判は良さそうです。ただワイキキから行くのがかなり不便そう。カハラモールから歩けば1.5kmぐらい?レンタカーがベストのようです。
マウイ島、ハワイ島、カウアイ島のベスト3も出ていますがここでは省略。下の方にベストランチ賞があって、第一位が「The Pineapple Room by Alan Wong」、第二位が「Mariposa」、第三位「Tango Contemporary Café」だそうです。
ランチなら高級店でも少しは安く食べられると思いますので、利用価値は大きいですね。しかし第三位のお店はワードにあるのですが、あの近辺はT.J.Maxxが出来たのものの人通りは少なく閑散としていました。
しかしランチがおいしいと言うことなら、ワードは私のメインのうろつき場所なので、次回は是非利用してみたいと思います。
次が朝食。第一位は「Cinnamon’s」だそうですが、ここってケーキや洋菓子のお店ではなかったかと記憶しています。と思って調べてみると、私がイメージしていたのはカハラモール内の小さなお店ですが、こちらはカイルアにある、立派なレストランです。
ということは、レンタカーでカイルアに行って朝食というよりランチが良さそうです。評判も確かに良いみたいです。
朝食第二位は「Café Kaila」で第三位が「Longhi’s」。Longhi’sは一度マウイ島で利用したことがありますが、サービス精神満点で食事もおいしく、子連れでしたが違和感なく利用することが出来ました。
他にもいろいろあるのですが、目に付いたのがカップル向きのレストラン。第一位が「Michel’s at the Colony Surf」。昔から有名です。第二位がクヒオ通り、ワイキキ・パークハイツ1階にある「Hy’s Steak House」第三位が「Hoku’s」だそうです。私が気に入っているハレクラニの「ラ・メール」は最終候補だったみたいです。
そして肉好きの方は注目。ステーキベスト3ですが、第一位「Ruth’s Chris Steak House」第二位「Hy’s Steak House」第三位「Morton’s The Steakhouse」だそうです。で最終候補に残っていたのが「d.k. Steak House」と「Wolfgang’s Steakhouse」です。
どのお店にも一度は行ってみたいと思いますが、どこも人が多く集まる場所にあるので、価格の方もそれなりの覚悟が必要で、カジュアル派の我が家としてはちょっと辛いなといつも腰が引けてしまいます。
その他、ベストシーフード、ベストデザート、ベストチャイニーズ等々各国別のベスト3も出ています。ここに出ているお店を訪問するだけでも一ヶ月ぐらいかかりそうなので、これからハワイに行く方で、まだどのレストランに行こうか決めていない方は、参考になると思います。
日本のガイドブックの場合、宣伝を兼ねた紹介が多いと思いますが、このハレ・アイナ賞は伝統のある賞なので信用がおけると思います。
というわけで、今日はビーチ紹介はお休みです。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール