第1155回 カハナベイ・ビーチパーク
スターアドバタイザーの記事より
今週末のハワイ諸島は、いろいろな気象現象が起きるかもしれないという予報が出ています。マウナケアには雪が降り、ノースには高波が押し寄せ、湿った風が吹き付けオアフ島では霧や雷雨の発生があるかもと書かれています。
この三連休でハワイ島を訪れている人は、気象に限って言えばちょっと不運だったかもしれません。しかし買い物の方は、木曜から「ブラックフライデー」(小売店が黒字になる金曜日)が全米で始まり、ハワイでも盛り上がっているのではないでしょうか。
アロハストリートのメールマガジンに春の早割キャンペーンという記事が出ていました。今月末までに来年3月15日から5月31日までの宿泊予約が格安になると言うプランのようで、条件は7泊以上。要するにウイークリーレンタルと言うことです。
該当のサイトに飛んでみると「AXIV」という会社のようで、名前は知っていますが、会社の実態はよく知りません。トップページの一番下に小さく会社概要という文字があったのでそこをクリックしてみると、2005年設立で、ワイキキのビジネスプラザに本社がある会社のようです。
しかし連絡先等は分かりますが、それ以外の情報は書いてありません。すごいなと思ったのは宿泊価格ですね。確かにトップページの一覧表を見ると安いです。
ところが宿泊期間をよく見ると11月末から12月のものが多く、メールマガジンに書いてあった春の早割キャンペーンの価格がどうなっているのかよく分かりません。
上の方に今回のキャンペーンの広告があって、その中からワイキキ・バニヤンを選んでみましたが、どれが早割キャンペーンの対象なのかも不明。ちょっと使いにくい印象です。とりあえずトップページをお気に入りに入れました。
さて、ビーチ紹介の続きです。「クラウチング・ライオン」の下を通り抜けると道は左に曲がり、小さな湾に向かいます。
湾の一番奥に大変美しいビーチがあるのですが、私にはこのビーチの記憶がありません。名前を「カハナ・ベイ・ビーチパーク」と言います。
ただこの湾は大変波が穏やかで水もきれい。家族連れが遊ぶにはもってこいのビーチのようです。ただし場所によっては、湾内に川が流れ込んでいる関係で、流れが速かったり蚊が多いということです 。
グーグルマップで上空からの写真を見ると、道とビーチの間に樹木が茂っています。その関係でビーチの様子が余り見えないため、レンタカーからは意識しないと見つけられないかもしれません。しかし上空から見ると川が流れ込んでいるせいか、岩場がほとんどないように見えます。
なお駐車場近くから山の方にハイキング道路もあるみたいなので、ラニカイ同様、山も海も楽しめる場所だと思われます。
大きな地図で見る
今週末のハワイ諸島は、いろいろな気象現象が起きるかもしれないという予報が出ています。マウナケアには雪が降り、ノースには高波が押し寄せ、湿った風が吹き付けオアフ島では霧や雷雨の発生があるかもと書かれています。
この三連休でハワイ島を訪れている人は、気象に限って言えばちょっと不運だったかもしれません。しかし買い物の方は、木曜から「ブラックフライデー」(小売店が黒字になる金曜日)が全米で始まり、ハワイでも盛り上がっているのではないでしょうか。
アロハストリートのメールマガジンに春の早割キャンペーンという記事が出ていました。今月末までに来年3月15日から5月31日までの宿泊予約が格安になると言うプランのようで、条件は7泊以上。要するにウイークリーレンタルと言うことです。
該当のサイトに飛んでみると「AXIV」という会社のようで、名前は知っていますが、会社の実態はよく知りません。トップページの一番下に小さく会社概要という文字があったのでそこをクリックしてみると、2005年設立で、ワイキキのビジネスプラザに本社がある会社のようです。
しかし連絡先等は分かりますが、それ以外の情報は書いてありません。すごいなと思ったのは宿泊価格ですね。確かにトップページの一覧表を見ると安いです。
ところが宿泊期間をよく見ると11月末から12月のものが多く、メールマガジンに書いてあった春の早割キャンペーンの価格がどうなっているのかよく分かりません。
上の方に今回のキャンペーンの広告があって、その中からワイキキ・バニヤンを選んでみましたが、どれが早割キャンペーンの対象なのかも不明。ちょっと使いにくい印象です。とりあえずトップページをお気に入りに入れました。
さて、ビーチ紹介の続きです。「クラウチング・ライオン」の下を通り抜けると道は左に曲がり、小さな湾に向かいます。
湾の一番奥に大変美しいビーチがあるのですが、私にはこのビーチの記憶がありません。名前を「カハナ・ベイ・ビーチパーク」と言います。
ただこの湾は大変波が穏やかで水もきれい。家族連れが遊ぶにはもってこいのビーチのようです。ただし場所によっては、湾内に川が流れ込んでいる関係で、流れが速かったり蚊が多いということです 。
グーグルマップで上空からの写真を見ると、道とビーチの間に樹木が茂っています。その関係でビーチの様子が余り見えないため、レンタカーからは意識しないと見つけられないかもしれません。しかし上空から見ると川が流れ込んでいるせいか、岩場がほとんどないように見えます。
なお駐車場近くから山の方にハイキング道路もあるみたいなので、ラニカイ同様、山も海も楽しめる場所だと思われます。
大きな地図で見る
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール