第1157回 ライエ・ポイントの絶景はおすすめ
今日は寒いですね。寒くなってくると暖かいハワイを思い出す人が多いのではないでしょうか。2012年もあと一ヶ月ちょっとになり、年末のハワイ旅行を楽しみにしている人もいるのかなと思うと羨ましい限りです。
クリスマスから年始にかけてのハワイは、1年中でもっともショッピングが盛り上がる時期だと思いますので、買い物好きな方は待ち遠しいと思います。
唯一心配なのは、この時期は風邪やインフルエンザが流行ること。私も先日予防接種をしてきましたが、これは息子の受験を控えているため、私が寝込むわけにはいかないと考えて行ったものです。
とはいっても予防接種をしても、インフルエンザに罹患しないわけではなく、単に症状が軽くなる程度ですから気をつけないといけないなと思っています。
ハワイ旅行を控えている人も同様だと思います。我が家は一度格安航空券で旅行する予定が、直前にインフルエンザでダウンして30万円を棒に振った苦い経験があります。それ以来正規割引き航空券を買うようになりました。(キャンセルしても払い戻しが若干あるため)
というわけで、年末にかけて忙しい思いをしている方も多いと思いますが、特に旅行を予定している方は体調不良に気をつけてください。
さて再びビーチ紹介ですが、カハナベイ・ビーチパークを過ぎると道は再び海沿いを走り、右側には小さなビーチが点々と続きます。どのビーチも白い砂浜と芝生、そしてトイレやシャワーの設備があるため、どこでも休憩することが出来ますが、沖合に何かが見えるというようなインパクトに乏しいため、これまで散々美しいビーチを見てきた人にとってはちょっと物足りないかもしれません。
カハナベイから7~8km北上すると、オプショナルツアーでは大変有名な「ポリネシア文化センター」があります。ここは大変面白いという噂は聞いているのですが私はまだ行ったことがありません。理由は料金。我が家のような小額消費、長期滞在型のハワイ旅行ではなかなか行けないところです。
オアフ島のカイルアから、最北端のカフクにかけての道沿いでは、カイルアそしてラニカイ、さらに天国の海ツアー、クアロア牧場ツアー、そしてこのポリネシア文化センターへのツアーが、代表的なものですから、どれか一つでも体験できれば話の種に事欠かないと思います。
さらにその先数百mの右側に岬が見えます。この岬の先端が、以前も紹介したことのある「ライエ・ポイント」という場所です。古代ハワイアンの人たちは、この近辺の島や岩石をやはり神が宿る場所と考えていたようです。
特徴的な地形は、島の真ん中に大きな穴が空いている場所で、岬の先端付近から見ることが出来るようです。是非見てみたいと思っているのですが、まだ自分の目では見たことがありません。
付近の岩場の景色も面白そうですが、海に落ちると早く強い流れがあるそうですから、命に関わるかもしれません。注意が必要です。
なおこのライエの街にはショッピングセンターもありますので、お昼を食べる機会を逃しても、ここで食べることも出来ます。ただもう少し足を伸ばせばカフクですので、そこでランチワゴンのエビを食べたり、タートルベイのレストランを利用する方法もあります。
大きな地図で見る
クリスマスから年始にかけてのハワイは、1年中でもっともショッピングが盛り上がる時期だと思いますので、買い物好きな方は待ち遠しいと思います。
唯一心配なのは、この時期は風邪やインフルエンザが流行ること。私も先日予防接種をしてきましたが、これは息子の受験を控えているため、私が寝込むわけにはいかないと考えて行ったものです。
とはいっても予防接種をしても、インフルエンザに罹患しないわけではなく、単に症状が軽くなる程度ですから気をつけないといけないなと思っています。
ハワイ旅行を控えている人も同様だと思います。我が家は一度格安航空券で旅行する予定が、直前にインフルエンザでダウンして30万円を棒に振った苦い経験があります。それ以来正規割引き航空券を買うようになりました。(キャンセルしても払い戻しが若干あるため)
というわけで、年末にかけて忙しい思いをしている方も多いと思いますが、特に旅行を予定している方は体調不良に気をつけてください。
さて再びビーチ紹介ですが、カハナベイ・ビーチパークを過ぎると道は再び海沿いを走り、右側には小さなビーチが点々と続きます。どのビーチも白い砂浜と芝生、そしてトイレやシャワーの設備があるため、どこでも休憩することが出来ますが、沖合に何かが見えるというようなインパクトに乏しいため、これまで散々美しいビーチを見てきた人にとってはちょっと物足りないかもしれません。
カハナベイから7~8km北上すると、オプショナルツアーでは大変有名な「ポリネシア文化センター」があります。ここは大変面白いという噂は聞いているのですが私はまだ行ったことがありません。理由は料金。我が家のような小額消費、長期滞在型のハワイ旅行ではなかなか行けないところです。
オアフ島のカイルアから、最北端のカフクにかけての道沿いでは、カイルアそしてラニカイ、さらに天国の海ツアー、クアロア牧場ツアー、そしてこのポリネシア文化センターへのツアーが、代表的なものですから、どれか一つでも体験できれば話の種に事欠かないと思います。
さらにその先数百mの右側に岬が見えます。この岬の先端が、以前も紹介したことのある「ライエ・ポイント」という場所です。古代ハワイアンの人たちは、この近辺の島や岩石をやはり神が宿る場所と考えていたようです。
特徴的な地形は、島の真ん中に大きな穴が空いている場所で、岬の先端付近から見ることが出来るようです。是非見てみたいと思っているのですが、まだ自分の目では見たことがありません。
付近の岩場の景色も面白そうですが、海に落ちると早く強い流れがあるそうですから、命に関わるかもしれません。注意が必要です。
なおこのライエの街にはショッピングセンターもありますので、お昼を食べる機会を逃しても、ここで食べることも出来ます。ただもう少し足を伸ばせばカフクですので、そこでランチワゴンのエビを食べたり、タートルベイのレストランを利用する方法もあります。
大きな地図で見る
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール