第1160回 タートルベイ・リゾート、クイリマ・エステート
今日の冷え込みは強かったです。車のフロントガラスも久しぶりに凍りました。昨日スーパーに買い物に行ったら、突然マスク姿のお母さんが増え、店内のあちこちで咳も聞こえます。いよいよ本格的なインフルエンザシーズンが近づいたなと感じました。
ノロウイルスも流行っているそうですから、子連れで年末年始にハワイ旅行を計画されている方は、体調管理が大切ですね。
なお海外旅行の保険に加入していると、旅行初日から保険が適用されるみたいで、空港で調子が悪くなったとき、空港併設の医療機関で診療を受けると診療費がかからない場合もあると思います。子供さんがいる場合は、特にこのような知識が有用になる場合もあります。
さてビーチ紹介の続きですが、このブログにまとめているビーチ紹介の内容を、メインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」にも少しずつ加筆修正してアップすることにしましたのでよろしくお願いいたします。
というわけで今日は「タートルベイ」からになります。カメハメハ・ハイウエーから簡素なタートルベイと書かれた看板の通りを海側に入っていくと、両側にゴルフコースが広がり、その間を更に道なりに進むと右側に広大な無料駐車場があります。
この奧にある雰囲気の良いレストランまで徒歩50mぐらいでしょうか。レストランからは入り江になった白砂の美しいビーチの様子がよく見え、雰囲気は抜群。離島の雰囲気を存分に味わえます。
このタートルベイに隣接する入り江は三つありますね。レストランから見えるビーチは一番東側のもので砂浜が広いので、のんびりするのに適しています。
両サイドはちょっとした岬になっていますから、シュノーケルや釣りも楽しめます。ただし冬場のノース近辺は風が強く波も高くなりますから、海は荒れ、流れも速くなりますから注意が必要です。
中央のビーチはかなり広そうですが、砂浜が少ないので泳ぎには適さないと思います。さらに一番西側の「カウェラ・ベイ・ビーチパーク」も上空から見るときれいな入り江になっていますが、砂浜は少ないようです。(グーグルマップを見ています)
東から西まで2~2.5kmぐらいでしょうか。三つの入り江の景色をのんびり散策しながら楽しみたいなと感じます。
なお一度は宿泊したい「タートルベイ」ですが、3月始めの宿泊料金をホームページで検索すると、一番安い部屋の料金が1泊325ドル。しかもこれ以外にリゾートフィーが1泊25ドル必要とのことで、宿泊者のレビュー評価が高いのは当たり前ですね。
悔しいので、バケーション・レンタル・バイ・オーナーのページで、この近辺のレンタル物件を調べてみると、東側のクイリマ・エステートがコンドミニアムになっていて、ここには個人持ちの部屋のレンタルがありますね。(ダウンロードが遅いです)
安いのは100ドル前後ですから、利用価値は大きいと思います。
大きな地図で見る
ノロウイルスも流行っているそうですから、子連れで年末年始にハワイ旅行を計画されている方は、体調管理が大切ですね。
なお海外旅行の保険に加入していると、旅行初日から保険が適用されるみたいで、空港で調子が悪くなったとき、空港併設の医療機関で診療を受けると診療費がかからない場合もあると思います。子供さんがいる場合は、特にこのような知識が有用になる場合もあります。
さてビーチ紹介の続きですが、このブログにまとめているビーチ紹介の内容を、メインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」にも少しずつ加筆修正してアップすることにしましたのでよろしくお願いいたします。
というわけで今日は「タートルベイ」からになります。カメハメハ・ハイウエーから簡素なタートルベイと書かれた看板の通りを海側に入っていくと、両側にゴルフコースが広がり、その間を更に道なりに進むと右側に広大な無料駐車場があります。
この奧にある雰囲気の良いレストランまで徒歩50mぐらいでしょうか。レストランからは入り江になった白砂の美しいビーチの様子がよく見え、雰囲気は抜群。離島の雰囲気を存分に味わえます。
このタートルベイに隣接する入り江は三つありますね。レストランから見えるビーチは一番東側のもので砂浜が広いので、のんびりするのに適しています。
両サイドはちょっとした岬になっていますから、シュノーケルや釣りも楽しめます。ただし冬場のノース近辺は風が強く波も高くなりますから、海は荒れ、流れも速くなりますから注意が必要です。
中央のビーチはかなり広そうですが、砂浜が少ないので泳ぎには適さないと思います。さらに一番西側の「カウェラ・ベイ・ビーチパーク」も上空から見るときれいな入り江になっていますが、砂浜は少ないようです。(グーグルマップを見ています)
東から西まで2~2.5kmぐらいでしょうか。三つの入り江の景色をのんびり散策しながら楽しみたいなと感じます。
なお一度は宿泊したい「タートルベイ」ですが、3月始めの宿泊料金をホームページで検索すると、一番安い部屋の料金が1泊325ドル。しかもこれ以外にリゾートフィーが1泊25ドル必要とのことで、宿泊者のレビュー評価が高いのは当たり前ですね。
悔しいので、バケーション・レンタル・バイ・オーナーのページで、この近辺のレンタル物件を調べてみると、東側のクイリマ・エステートがコンドミニアムになっていて、ここには個人持ちの部屋のレンタルがありますね。(ダウンロードが遅いです)
安いのは100ドル前後ですから、利用価値は大きいと思います。
大きな地図で見る
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール