第1173回 ラニカイの宿泊候補を探す
最新ニュースを二つ
コネチカットの小学校の教室内で銃の乱射事件が起き、27名が亡くなったという、なんとも痛ましい事件が出ています。27名中20名は児童のようで、日本のニュースでもこれから取り上げられると思います。
チャイナエアラインの来年4月以降のチケット発売日ですが、1月中頃からの発売になると言うメッセージが、チャイナのサイトに掲載されました。 この時期だと例年よりちょっと早いだけという感じです。昨年の発売がやはりちょっと早すぎたと言うことでしょうか。
ハワイとは直接関係ありませんが、もし明日の選挙で自民党が多数の議席を占めれば、金融緩和が一層進み、為替は円安に振れていきそうですから、米系の航空会社のチケットは徐々に値上がりしそうです。
またエクスペディア等の宿泊予約サイトの値段は、為替と連動しているみたいですから、予約する予定がある人は早めの予約の方が良いのかもしれません。
とはいうものの、必ず円安になるとは言い切れませんので悩ましいです。ただし円安になって、自民党が言うように経済が活性化され、給料も上昇という流れになれば、多少の為替変動はほとんど影響ないとも言えます。
ただ高齢者の年金世代は、急激な円安だと旅費の捻出が厳しくなることは間違いないと思います。
さてラニカイに宿泊するとして、日本語で紹介しているページの物があるかを探したのですが残念ながら我が家の条件に見合うような物はありませんでした。
とするとやはいりつもの「バケーション・レンタル・バイ・オーナー」のページかなと思って、今それを見ながらこれを書いています。
上記リンク先にはオアフ島の地図が出ていますが、その下に街の名前が出ていますので、どこに宿泊したいかが分かっていれば、こちらを選択した方が見つけやすいと思います。
そこで「EAST OAHU」の「LANIKAI」を選択。やはりこのサイトが一番たくさん物件が検索出来る気がします。
ただし物件数が多い上に、ほとんどの物件が大人数の宿泊を対象にしているので困ってしまいます。そこで「Lanikai Vacation Rentals」と書いてある右側に「Show this location only」と書かれているので、これを選択。
次にページ上部にある「Sort by」と言うタグの横にあるコマンドで、宿泊人数を少ない順「Low to high」に並べ替えてみます。これで我が家の選択条件にあうような並びになります。
選ばれた数は全部で62。ラニカイは小さな区域なので、62もあるなんてちょっと信じられませんが、とりあえず上から価格とReviewの数を見ながら良さそうな物件を探します。
Review数が多いのは、人気がある証拠です。その人気がオーナーの人柄によるものか、施設自体の使いやすさによる物かは分かりませんが、これまでの経験では良い物件にあたることが多いと感じています。
しかし宿泊人数はともかくとして、価格の方はやはりラニカイブランドの力なのか、結構高いですね。できれば120ドル以下が良いなあなんて思っていたのですが、どうも無理っぽいです。(続きます)
コネチカットの小学校の教室内で銃の乱射事件が起き、27名が亡くなったという、なんとも痛ましい事件が出ています。27名中20名は児童のようで、日本のニュースでもこれから取り上げられると思います。
チャイナエアラインの来年4月以降のチケット発売日ですが、1月中頃からの発売になると言うメッセージが、チャイナのサイトに掲載されました。 この時期だと例年よりちょっと早いだけという感じです。昨年の発売がやはりちょっと早すぎたと言うことでしょうか。
ハワイとは直接関係ありませんが、もし明日の選挙で自民党が多数の議席を占めれば、金融緩和が一層進み、為替は円安に振れていきそうですから、米系の航空会社のチケットは徐々に値上がりしそうです。
またエクスペディア等の宿泊予約サイトの値段は、為替と連動しているみたいですから、予約する予定がある人は早めの予約の方が良いのかもしれません。
とはいうものの、必ず円安になるとは言い切れませんので悩ましいです。ただし円安になって、自民党が言うように経済が活性化され、給料も上昇という流れになれば、多少の為替変動はほとんど影響ないとも言えます。
ただ高齢者の年金世代は、急激な円安だと旅費の捻出が厳しくなることは間違いないと思います。
さてラニカイに宿泊するとして、日本語で紹介しているページの物があるかを探したのですが残念ながら我が家の条件に見合うような物はありませんでした。
とするとやはいりつもの「バケーション・レンタル・バイ・オーナー」のページかなと思って、今それを見ながらこれを書いています。
上記リンク先にはオアフ島の地図が出ていますが、その下に街の名前が出ていますので、どこに宿泊したいかが分かっていれば、こちらを選択した方が見つけやすいと思います。
そこで「EAST OAHU」の「LANIKAI」を選択。やはりこのサイトが一番たくさん物件が検索出来る気がします。
ただし物件数が多い上に、ほとんどの物件が大人数の宿泊を対象にしているので困ってしまいます。そこで「Lanikai Vacation Rentals」と書いてある右側に「Show this location only」と書かれているので、これを選択。
次にページ上部にある「Sort by」と言うタグの横にあるコマンドで、宿泊人数を少ない順「Low to high」に並べ替えてみます。これで我が家の選択条件にあうような並びになります。
選ばれた数は全部で62。ラニカイは小さな区域なので、62もあるなんてちょっと信じられませんが、とりあえず上から価格とReviewの数を見ながら良さそうな物件を探します。
Review数が多いのは、人気がある証拠です。その人気がオーナーの人柄によるものか、施設自体の使いやすさによる物かは分かりませんが、これまでの経験では良い物件にあたることが多いと感じています。
しかし宿泊人数はともかくとして、価格の方はやはりラニカイブランドの力なのか、結構高いですね。できれば120ドル以下が良いなあなんて思っていたのですが、どうも無理っぽいです。(続きます)
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール