第1191回 HISの初売りツアーは完売したみたいです
昨晩は冷え込みました。リビングには小さなファンヒーターが置いてあるのですが、出力が弱く、ガーガーいっているだけでなかなか部屋が温まらず、結局エアコン併用です。光熱費が嵩む冬になりそうです。
年が明けて、為替はいくらぐらいで始まるのかなと思ったら、いきなり87円突破です。春までに90円なんて書きましたが、この急進では今後の展開が予想がつきません。
2月からサーチャージが若干値下げになりますが、今後は円安の影響で原油の輸入は値上がりすると思いますので、4月以降はまた値上がりかなと思っています。
しかし日系も米系も原油の輸入価格は異なるはずなのに、サーチャージは同じ値段というのがどう考えても解せません。(それぞれの空港で給油するからでしょうか?)そうゆう取り決めだと言われてしまえばそれまでですが、他の航空会社は1.5万円でも、内は1.4万でやれるというような発表をする会社があっても良いような気がするのですが、不思議でしょうがないです。
ここで訂正です。昨日のジャンバジュースの買収劇のニュースは、オーナーが逆だったようです。すいません。今後はジャックインザボックスがオーナーになります。英文は難しい。情けないです。
ダウンタウンにあるメイシーズが、この春閉鎖されます。この後ファイナルセールが11週間に渡って行われるそうですから、現在ハワイに滞在されている方は一度ぐらい行ってみると良い品物を買うことが出来るかもしれません。
さてHISのお年玉ツアーはどうなのかな、なんてのんびり考えて詳細を見に行くと、すでに完売でした。やはり人気があるんですね。驚きです。
「そんなに人気があるんだあ。だったら航空券はどうなんだろう?」と考えてクリックしてみると、こちらはまだ完売との文字は書かれていません。航空会社未定で39400円からとなっています。
サーチャージや税金等を考えると、これに4万がプラスされますから、およそ8万円が最安値と言うことでしょうか。
ツアーの方は最安値が6万ぐらいでしたから、やはり総額は4万円ほどプラスになって10万。つまり差額の2万がホテル代。それを二人で支払いますので、3泊で4万とと言うことになります。1泊あたりは1.3万。
これには税金等が含まれていますから実際の宿泊費は1.14万ぐらい。すなわち現在の為替で考えると130ドルぐらい。
何を考えているのかというと、航空券だけ買って、自分の好きなホテルを予約した方が良いのではと思えるからです。もちろん空港からの送迎や滞在中のレアレアトロリー乗り放題の特典がないことがネックになりますが、その分エクスペディアあたりで、1泊120ドルぐらいで宿泊できるホテルを探せば、航空券+好みのホテルで、あっと言う間に個人手配旅行が完成するのではと思えます。
そういった手配が面倒だからこそツアーを選ぶのだとは思いますが、ツアーには設定されていないハイアット・リージェンシーとかパシフィックビーチ、さらにはワイキキパークと言った高級ホテルを選ぶことも出来ます。(宿泊料は120ドルでは無理かもしれませんが)
旅の可能性を拡げるという意味では航空券だけの場合もツアーだけの場合もそれほど料金的には変わらないと思えるので、ツアーの予約が出来なかった人でも航空券を購入すれば充分楽しめると感じます。
年が明けて、為替はいくらぐらいで始まるのかなと思ったら、いきなり87円突破です。春までに90円なんて書きましたが、この急進では今後の展開が予想がつきません。
2月からサーチャージが若干値下げになりますが、今後は円安の影響で原油の輸入は値上がりすると思いますので、4月以降はまた値上がりかなと思っています。
しかし日系も米系も原油の輸入価格は異なるはずなのに、サーチャージは同じ値段というのがどう考えても解せません。(それぞれの空港で給油するからでしょうか?)そうゆう取り決めだと言われてしまえばそれまでですが、他の航空会社は1.5万円でも、内は1.4万でやれるというような発表をする会社があっても良いような気がするのですが、不思議でしょうがないです。
ここで訂正です。昨日のジャンバジュースの買収劇のニュースは、オーナーが逆だったようです。すいません。今後はジャックインザボックスがオーナーになります。英文は難しい。情けないです。
ダウンタウンにあるメイシーズが、この春閉鎖されます。この後ファイナルセールが11週間に渡って行われるそうですから、現在ハワイに滞在されている方は一度ぐらい行ってみると良い品物を買うことが出来るかもしれません。
さてHISのお年玉ツアーはどうなのかな、なんてのんびり考えて詳細を見に行くと、すでに完売でした。やはり人気があるんですね。驚きです。
「そんなに人気があるんだあ。だったら航空券はどうなんだろう?」と考えてクリックしてみると、こちらはまだ完売との文字は書かれていません。航空会社未定で39400円からとなっています。
サーチャージや税金等を考えると、これに4万がプラスされますから、およそ8万円が最安値と言うことでしょうか。
ツアーの方は最安値が6万ぐらいでしたから、やはり総額は4万円ほどプラスになって10万。つまり差額の2万がホテル代。それを二人で支払いますので、3泊で4万とと言うことになります。1泊あたりは1.3万。
これには税金等が含まれていますから実際の宿泊費は1.14万ぐらい。すなわち現在の為替で考えると130ドルぐらい。
何を考えているのかというと、航空券だけ買って、自分の好きなホテルを予約した方が良いのではと思えるからです。もちろん空港からの送迎や滞在中のレアレアトロリー乗り放題の特典がないことがネックになりますが、その分エクスペディアあたりで、1泊120ドルぐらいで宿泊できるホテルを探せば、航空券+好みのホテルで、あっと言う間に個人手配旅行が完成するのではと思えます。
そういった手配が面倒だからこそツアーを選ぶのだとは思いますが、ツアーには設定されていないハイアット・リージェンシーとかパシフィックビーチ、さらにはワイキキパークと言った高級ホテルを選ぶことも出来ます。(宿泊料は120ドルでは無理かもしれませんが)
旅の可能性を拡げるという意味では航空券だけの場合もツアーだけの場合もそれほど料金的には変わらないと思えるので、ツアーの予約が出来なかった人でも航空券を購入すれば充分楽しめると感じます。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール