第1202回 15000円前後で評価の高いホテル
昨日は、雪国の人から見たら笑われてしまう積雪でしたが、都会人にとっては時ならぬ大雪となり、私も結局1日中家の中でごそごそやっていました。
スターアドバタイザーの記事より
アイランドエアが売却されることが決まっていますが、新しいオーナーについてはまだ明らかにされていません。しかし新しいオーナーはどうやら現在の従業員を解雇する見通しであると言うことを伝えてきたようです。 対象になるのは245名で3月いっぱいで雇用を終えるとのことです。
野球のイチローが移籍するときも感じたことですが、アメリカらしい、ドライな通告のように思えます。
別ソースですが、クヒオ通り沿いにある「Courtyard by Marriott Waikiki」が売却される見たいです。最初はカピオラニ公園近くにあるマリオットのことかと思いびっくりしたのですが、そうではなくルワーズ通りとの交差点にあるホテルです。
そう思ってもちっともホテルのイメージが浮かんできません。グーグルマップで写真を見てようやく納得。ロイヤルクヒオのアラモアナ寄りにあるホテルでした。私が持っている古いワイキキの地図では「オハナ・ワイキキ・サーフ」となっています。
場所は良いと思いますが、ビーチ側にはワイキキ・マリアというホテルが建っています。ちょうどアイホップの向かい側ですね。建物自体もあまりしゃれた雰囲気ではなく、マンションのように思えます。
なおハナウマ湾は今日も閉鎖。3日連続です。
8月1日に出発するツアー料金の目安がついたので、では現時点で有名ホテルの宿泊費はいくらぐらいなんだろうと、いつも宿泊価格の参考にしている「エクスペディア」で8月1日の宿泊価格を検索したところ、94軒出てきました。
そこで価格帯を20000円未満として絞り込むと53軒に減少。これを価格順ではなく、ゲスト評価順に並べ直します。するとトップは「アウトリガールアナワイキキ」というホテルで、1泊13317円。
我が家に取ってはワイキキのビーチウォーク方面は余り馴染みのない場所ですが、このホテルはビーチ側に公園しかないので、見晴らしが凄く良いホテルですね。バス停にも近いし、ビーチウォークまで300mぐらいでしょうか。ビーチまでは公園内を突っ切って500~600m。
詳細を見ると、ホテルのジャンルが「コンドミニアムホテル」となっていて、簡易キッチン付きの部屋もあります。なかなか良さそうだなと言うのが第一印象です。
ただしロケーションの点で我が家が良いなと思っているパシフィックモナークの値段が13770円ですから、どちらを選ぶかと聞かれたら後者を選ぶと思います。ビーチに近い、銀行に近い、フードパントリーに近いというメリットを重視します。
また定宿であるワイキキ・バニヤンは14839円ですね。なお表示価格は部屋代だけですから、実際にはこれに15%前後の税金が加わりますので、そこまで考えて資金計画を立てた方が良いと思います。
スターアドバタイザーの記事より
アイランドエアが売却されることが決まっていますが、新しいオーナーについてはまだ明らかにされていません。しかし新しいオーナーはどうやら現在の従業員を解雇する見通しであると言うことを伝えてきたようです。 対象になるのは245名で3月いっぱいで雇用を終えるとのことです。
野球のイチローが移籍するときも感じたことですが、アメリカらしい、ドライな通告のように思えます。
別ソースですが、クヒオ通り沿いにある「Courtyard by Marriott Waikiki」が売却される見たいです。最初はカピオラニ公園近くにあるマリオットのことかと思いびっくりしたのですが、そうではなくルワーズ通りとの交差点にあるホテルです。
そう思ってもちっともホテルのイメージが浮かんできません。グーグルマップで写真を見てようやく納得。ロイヤルクヒオのアラモアナ寄りにあるホテルでした。私が持っている古いワイキキの地図では「オハナ・ワイキキ・サーフ」となっています。
場所は良いと思いますが、ビーチ側にはワイキキ・マリアというホテルが建っています。ちょうどアイホップの向かい側ですね。建物自体もあまりしゃれた雰囲気ではなく、マンションのように思えます。
なおハナウマ湾は今日も閉鎖。3日連続です。
8月1日に出発するツアー料金の目安がついたので、では現時点で有名ホテルの宿泊費はいくらぐらいなんだろうと、いつも宿泊価格の参考にしている「エクスペディア」で8月1日の宿泊価格を検索したところ、94軒出てきました。
そこで価格帯を20000円未満として絞り込むと53軒に減少。これを価格順ではなく、ゲスト評価順に並べ直します。するとトップは「アウトリガールアナワイキキ」というホテルで、1泊13317円。
我が家に取ってはワイキキのビーチウォーク方面は余り馴染みのない場所ですが、このホテルはビーチ側に公園しかないので、見晴らしが凄く良いホテルですね。バス停にも近いし、ビーチウォークまで300mぐらいでしょうか。ビーチまでは公園内を突っ切って500~600m。
詳細を見ると、ホテルのジャンルが「コンドミニアムホテル」となっていて、簡易キッチン付きの部屋もあります。なかなか良さそうだなと言うのが第一印象です。
ただしロケーションの点で我が家が良いなと思っているパシフィックモナークの値段が13770円ですから、どちらを選ぶかと聞かれたら後者を選ぶと思います。ビーチに近い、銀行に近い、フードパントリーに近いというメリットを重視します。
また定宿であるワイキキ・バニヤンは14839円ですね。なお表示価格は部屋代だけですから、実際にはこれに15%前後の税金が加わりますので、そこまで考えて資金計画を立てた方が良いと思います。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール