第1207回 ロイヤル・クヒオ、パークハイツのレンタル物件
スターアドバタイザーの記事より
ハワイ島やカウアイ島にものすごい高波が押し寄せているみたいです。ハワイ島のハプナビーチは閉鎖。カウアイ島では波に巻きこまれたサーファーを救出と書かれています。まさに命がけのサーフィンです。
ハワイ関係ではありませんが、カリフォルニアとネバダで、隕石による火の玉が見えたみたいです。青白い炎を上げて、最終的には太平洋に落下したみたいですが、地上だったら大変な事になったかもしれません。
別ソースですが、若くして億万長者になったフェイスブックのザッカーバーグさんが、アラモアナに出来る新しい高級コンドミニアムの部屋を購入予定だそうです。羨ましい限りですが、忙しすぎてハワイに来る暇なんかあるのかな、とも思えます。
さて私事ですが、昨日から息子のセンター試験受験が始まっています。試験会場が息子が通う高校近くの大学に設定されたため、もともと高校まで少し遠い距離を通学していたので会場までさらに遠くなり、今日は朝っぱらから最寄り駅まで車で送ってきました。
まともに電車で行くと2時間近くかかるので、しょうがないかなと思っていますが、これが終わって早く結果が出て落ち着いてくれないと、我が家というか私の夏の予定が決まりません。受験より自分のハワイ行きを心配している、身勝手な親です。(笑)
ただ親も一緒になって「受験、受験」と騒ぎ立てると、子どもはかえって緊張し、いつもの実力を出せないのではと、これまでの教員経験で感じています。全国で、昨日今日の二日間受験生を抱えてヤキモキしている保護者の方がいると思いますが、受験するのは本人ですから、最後は本人を信頼するしかないと思っています。
ただ自分が受験していた今から40年ぐらい前、当時の親は、今の私と同じような気持ちで見守っていたんだろうなあ、とちょっと感慨深いものも感じています。ハワイの話題とは関係ないのですが、大きなイベントなので、心境を書かせてもらいました。
というわけで、ここ数日、夏に行けるようならということでバニヤンの物件を探していますが、場合によっては今年は私の単独旅行になる可能性もあるなと思うようになっています。
そうなるとバニヤンの広さはもったいないですね。個人的にはパシフィックモナークやエヴァホテル、アイランドコロニーあたりのステューディオがベストかなと思えるので、今後はその辺のことも含めて調べていこうと思います。
昨日の続きですが、調べているサイトは「Top20Sites.com」というページです。このページで紹介されている管理会社を上から順に見ています。今日は上から3番目の「Waikiki Conds.com」というサイトです。
このサイトでは、「ロイヤルクヒオ」「ワイキキ・パークハイツ」「マリン・サーフ」の物件を扱っているみたいです。会社のオフイスはシーサイド通りと書いてありますから、ビーチウォークの近くだと思います。
価格を見ると、夏場はロイヤルクヒオが1泊最低145ドル、1週間で900ドル。パークハイツも同じです。両者とも似たようなグレードのコンドミニアムですから、同じぐらいの価格になるのは分かりますが、これにクリーニング代100ドル弱や税金等が加わると考えると、やはり少し高く感じます。
ハワイ島やカウアイ島にものすごい高波が押し寄せているみたいです。ハワイ島のハプナビーチは閉鎖。カウアイ島では波に巻きこまれたサーファーを救出と書かれています。まさに命がけのサーフィンです。
ハワイ関係ではありませんが、カリフォルニアとネバダで、隕石による火の玉が見えたみたいです。青白い炎を上げて、最終的には太平洋に落下したみたいですが、地上だったら大変な事になったかもしれません。
別ソースですが、若くして億万長者になったフェイスブックのザッカーバーグさんが、アラモアナに出来る新しい高級コンドミニアムの部屋を購入予定だそうです。羨ましい限りですが、忙しすぎてハワイに来る暇なんかあるのかな、とも思えます。
さて私事ですが、昨日から息子のセンター試験受験が始まっています。試験会場が息子が通う高校近くの大学に設定されたため、もともと高校まで少し遠い距離を通学していたので会場までさらに遠くなり、今日は朝っぱらから最寄り駅まで車で送ってきました。
まともに電車で行くと2時間近くかかるので、しょうがないかなと思っていますが、これが終わって早く結果が出て落ち着いてくれないと、我が家というか私の夏の予定が決まりません。受験より自分のハワイ行きを心配している、身勝手な親です。(笑)
ただ親も一緒になって「受験、受験」と騒ぎ立てると、子どもはかえって緊張し、いつもの実力を出せないのではと、これまでの教員経験で感じています。全国で、昨日今日の二日間受験生を抱えてヤキモキしている保護者の方がいると思いますが、受験するのは本人ですから、最後は本人を信頼するしかないと思っています。
ただ自分が受験していた今から40年ぐらい前、当時の親は、今の私と同じような気持ちで見守っていたんだろうなあ、とちょっと感慨深いものも感じています。ハワイの話題とは関係ないのですが、大きなイベントなので、心境を書かせてもらいました。
というわけで、ここ数日、夏に行けるようならということでバニヤンの物件を探していますが、場合によっては今年は私の単独旅行になる可能性もあるなと思うようになっています。
そうなるとバニヤンの広さはもったいないですね。個人的にはパシフィックモナークやエヴァホテル、アイランドコロニーあたりのステューディオがベストかなと思えるので、今後はその辺のことも含めて調べていこうと思います。
昨日の続きですが、調べているサイトは「Top20Sites.com」というページです。このページで紹介されている管理会社を上から順に見ています。今日は上から3番目の「Waikiki Conds.com」というサイトです。
このサイトでは、「ロイヤルクヒオ」「ワイキキ・パークハイツ」「マリン・サーフ」の物件を扱っているみたいです。会社のオフイスはシーサイド通りと書いてありますから、ビーチウォークの近くだと思います。
価格を見ると、夏場はロイヤルクヒオが1泊最低145ドル、1週間で900ドル。パークハイツも同じです。両者とも似たようなグレードのコンドミニアムですから、同じぐらいの価格になるのは分かりますが、これにクリーニング代100ドル弱や税金等が加わると考えると、やはり少し高く感じます。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール