第1209回 やっぱり「koko resorts」が良さそうです
スターアドバタイザーの記事より
コオリナ地区で下水管が破損し、大量の未処理の汚水が流出したという記事が出ています。アウラニがありますので関心を持っている方も多いと思いますが、滞在中の方は水の汚れを気にした方が良いかもしれません。
私には絶対出来ないことですが「HAWAII NEWS NOW」で、高波を滑り降りるサーフィンの写真が15枚ほど掲載されています。
どうやらトーナメントのようですが、波の高さはどう見ても10m以上ありますね。15mぐらいでしょうか。傾斜角はほぼ垂直にしか見えません。この写真を撮影した人も大変だったと思います。
さてこの夏に行けるとしたら、宿泊先をどうしよう?と円安を回避すべく、いろいろなバケーションレンタル会社の値段を調べていますが、なかなか思うようなサイトには巡り会えません。
昨日の記事の続きとなりますが、このページ紹介されているもので、不動産関係以外のものを拾っていくと、次は「Waikiki Penthouse.com」というサイトですが、ここは個人で所有しているアイランドコロニーの物件3室をレンタルしているようです。しかし肝心の宿泊料がどこにも書いてありません。メールで聞くしかなさそうです.
他にもいくつか見てみましたが、やはり良さそうなものは見あたらず。結局いつもの「koko resorts」か「バケーション・レンタル・バイ・オーナー」のサイトが一番良いという結論になりそうです。
もちろん他にも英語で「hawaii vacation rental」というような語句で検索していけば、候補はいくらでも出てくると思うのですが、さすがにそこまで一つ一つ確認する気力が湧きません。ましてや英語サイトじゃ、あまり役に立たないなと感じられている方も多いと思います。
そう思って、日本語で「ハワイ バケーションレンタル」という語句で検索すれば、これまた山ほどレンタル会社が出てきますが、表示されている宿泊料金は一般的に英語サイトよりも1割ぐらい高くなっているように思えます。
ちなみに上記「koko resorts」で夏の料金で一番安いものを見てみたら、ロイヤル・クヒオとサンセットが出てきました。宿泊料は1日140ドル、1週間だとトータルで税金やクリーニング代が入り1220ドル。
これでも他のサイトに較べれば安いとは思いますが、円安になってしまったので約11万円。1泊14260円。きついなあ、というのが正直な所です。
ただ私がこの管理会社を気に入っている重要ポイントは、部屋のメンテナンスがしっかりしていることと、オフイスがバニヤン内にあって、だいたいいつも日本語が通じる方がいるからです。スタッフも親切。こうゆう点は日本人旅行者にとってありがたいと思います。
はじめて個人手配でハワイに行こうと考え、アストン等ではなく、ちょっとハワイっぽい、地元のレンタル会社でバニヤンやロイヤルクヒオの部屋を手配してみようと考えている方に、私が知っている範囲では最適の会社だと思っています。
コオリナ地区で下水管が破損し、大量の未処理の汚水が流出したという記事が出ています。アウラニがありますので関心を持っている方も多いと思いますが、滞在中の方は水の汚れを気にした方が良いかもしれません。
私には絶対出来ないことですが「HAWAII NEWS NOW」で、高波を滑り降りるサーフィンの写真が15枚ほど掲載されています。
どうやらトーナメントのようですが、波の高さはどう見ても10m以上ありますね。15mぐらいでしょうか。傾斜角はほぼ垂直にしか見えません。この写真を撮影した人も大変だったと思います。
さてこの夏に行けるとしたら、宿泊先をどうしよう?と円安を回避すべく、いろいろなバケーションレンタル会社の値段を調べていますが、なかなか思うようなサイトには巡り会えません。
昨日の記事の続きとなりますが、このページ紹介されているもので、不動産関係以外のものを拾っていくと、次は「Waikiki Penthouse.com」というサイトですが、ここは個人で所有しているアイランドコロニーの物件3室をレンタルしているようです。しかし肝心の宿泊料がどこにも書いてありません。メールで聞くしかなさそうです.
他にもいくつか見てみましたが、やはり良さそうなものは見あたらず。結局いつもの「koko resorts」か「バケーション・レンタル・バイ・オーナー」のサイトが一番良いという結論になりそうです。
もちろん他にも英語で「hawaii vacation rental」というような語句で検索していけば、候補はいくらでも出てくると思うのですが、さすがにそこまで一つ一つ確認する気力が湧きません。ましてや英語サイトじゃ、あまり役に立たないなと感じられている方も多いと思います。
そう思って、日本語で「ハワイ バケーションレンタル」という語句で検索すれば、これまた山ほどレンタル会社が出てきますが、表示されている宿泊料金は一般的に英語サイトよりも1割ぐらい高くなっているように思えます。
ちなみに上記「koko resorts」で夏の料金で一番安いものを見てみたら、ロイヤル・クヒオとサンセットが出てきました。宿泊料は1日140ドル、1週間だとトータルで税金やクリーニング代が入り1220ドル。
これでも他のサイトに較べれば安いとは思いますが、円安になってしまったので約11万円。1泊14260円。きついなあ、というのが正直な所です。
ただ私がこの管理会社を気に入っている重要ポイントは、部屋のメンテナンスがしっかりしていることと、オフイスがバニヤン内にあって、だいたいいつも日本語が通じる方がいるからです。スタッフも親切。こうゆう点は日本人旅行者にとってありがたいと思います。
はじめて個人手配でハワイに行こうと考え、アストン等ではなく、ちょっとハワイっぽい、地元のレンタル会社でバニヤンやロイヤルクヒオの部屋を手配してみようと考えている方に、私が知っている範囲では最適の会社だと思っています。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール