第1238回 ハワイ一人旅ツアーと個人手配の価格を比較
今日は特にめぼしいニュースはありませんでした。そこで昨日に続いて「ハワイ一人旅ツアー」という検索語句で、今日は「トラベルコちゃん」のサイトで探してみました。
当初は3月に息子と行けるかなと思っていましたが、息子は夏が良いと言います。私の方は息子の受験さえ終われば、本人はもちろん、私も一息つけるので、3月中にどこかに行きたいと思っています。
場所は当初いつものバンコク飲み歩きを考えていたのですが、試しに3月にハワイへ一人で行ったらいくらぐらいかかるんだろうか、と調べてみることにしました。
先ずはツアーです。卒業旅行の多いシーズンですからなかなか予約が入りにくいだろうなとは思いますが、価格を調べるだけなら問題ありません。
日程は3月のどこか。期日は6泊8日ぐらい。飛行機は、自分が個人で行こうと思ったらチャイナを選ぶと思うので、チャイナ限定。宿泊は一人ですから、まあ基本的にはどこでも。
ということで検索してみたら、HISが6泊8日でオハナワイキキマリア部屋指定無し、というプランを出していました。
3月の料金表を見ると、一番安い料金が3月中旬にあり、それが107800円。実際にはこれにサーチャージや税金等が35000円ほどプラスされ、さらに一人部屋追加料金というよく分からない価格(何故ならハワイのホテルは人数ではなく部屋ごとの料金だからです)が41000円だそうで、合計183800円。
これを個人手配で行ったらいくらになるか、というのが今日のテーマです。先ずチャイナの現在のチケット代を調べてみると・・・76370円。安いですね。これだけでなんか行きたくなってきます。しかもこの代金にはサーチャージや税金も含まれています。
ということは、後は空港からの送迎と宿泊費。オハナワイキキマリアの値段を調べます。アイホップが入っている、ワイキキ西側のホテルですね。公平性を保つために公式サイトで値段を見てみました。
すると意外に高いのでびっくり。1泊175ドルだそうです。6泊で1225ドル。税金を入れるとなんと1400ドルぐらい。日本円で133000円。飛行機代をプラスして209370円。HISの方が安い!
そこで今度はエクスペディアで見てみると、なんとこの時期は満室。やはり3月は混んでいるようです。しかしその他のホテルを検索すると、例えばパシフィックビーチホテルが 1泊14887円。6泊で89322円。
税金等をプラスして102000円ぐらい。飛行機代をプラスして178370円。送迎は付いていませんが、HISよりも少し安くなりました。
ということは送迎に不安がなければ、ツアーは追加料金がつくので個人手配の方が安くなる可能性もある、ということです。ただ極端に安くなることはない、と言うのが今日の結論でしょうか。
ちなみに同じ時期にバンコクに行くと、チャイナのチケット代はすべて込みで60000円ぐらい。ホテルの方は、ワイキキパークホテル程度の中級ホテルが、1泊7000円前後でしょうか。6泊しても42000円。
ということは総額10万ちょっとです。問題はハワイのように海が近くにないことで、海の癒し効果がほとんど望めないことです。それでも10万ぐらいで海外旅行が手軽に味わえ、夜は一人で飲み歩く場所に事欠きませんので、ハワイよりは一人旅に向いている場所だなと思っています。
当初は3月に息子と行けるかなと思っていましたが、息子は夏が良いと言います。私の方は息子の受験さえ終われば、本人はもちろん、私も一息つけるので、3月中にどこかに行きたいと思っています。
場所は当初いつものバンコク飲み歩きを考えていたのですが、試しに3月にハワイへ一人で行ったらいくらぐらいかかるんだろうか、と調べてみることにしました。
先ずはツアーです。卒業旅行の多いシーズンですからなかなか予約が入りにくいだろうなとは思いますが、価格を調べるだけなら問題ありません。
日程は3月のどこか。期日は6泊8日ぐらい。飛行機は、自分が個人で行こうと思ったらチャイナを選ぶと思うので、チャイナ限定。宿泊は一人ですから、まあ基本的にはどこでも。
ということで検索してみたら、HISが6泊8日でオハナワイキキマリア部屋指定無し、というプランを出していました。
3月の料金表を見ると、一番安い料金が3月中旬にあり、それが107800円。実際にはこれにサーチャージや税金等が35000円ほどプラスされ、さらに一人部屋追加料金というよく分からない価格(何故ならハワイのホテルは人数ではなく部屋ごとの料金だからです)が41000円だそうで、合計183800円。
これを個人手配で行ったらいくらになるか、というのが今日のテーマです。先ずチャイナの現在のチケット代を調べてみると・・・76370円。安いですね。これだけでなんか行きたくなってきます。しかもこの代金にはサーチャージや税金も含まれています。
ということは、後は空港からの送迎と宿泊費。オハナワイキキマリアの値段を調べます。アイホップが入っている、ワイキキ西側のホテルですね。公平性を保つために公式サイトで値段を見てみました。
すると意外に高いのでびっくり。1泊175ドルだそうです。6泊で1225ドル。税金を入れるとなんと1400ドルぐらい。日本円で133000円。飛行機代をプラスして209370円。HISの方が安い!
そこで今度はエクスペディアで見てみると、なんとこの時期は満室。やはり3月は混んでいるようです。しかしその他のホテルを検索すると、例えばパシフィックビーチホテルが 1泊14887円。6泊で89322円。
税金等をプラスして102000円ぐらい。飛行機代をプラスして178370円。送迎は付いていませんが、HISよりも少し安くなりました。
ということは送迎に不安がなければ、ツアーは追加料金がつくので個人手配の方が安くなる可能性もある、ということです。ただ極端に安くなることはない、と言うのが今日の結論でしょうか。
ちなみに同じ時期にバンコクに行くと、チャイナのチケット代はすべて込みで60000円ぐらい。ホテルの方は、ワイキキパークホテル程度の中級ホテルが、1泊7000円前後でしょうか。6泊しても42000円。
ということは総額10万ちょっとです。問題はハワイのように海が近くにないことで、海の癒し効果がほとんど望めないことです。それでも10万ぐらいで海外旅行が手軽に味わえ、夜は一人で飲み歩く場所に事欠きませんので、ハワイよりは一人旅に向いている場所だなと思っています。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール