第1262回 ロイヤルクヒオ、パークハイツ
「ハワイに住む」という日本語のサイトがあるのですが、このサイトのニュースで州議会がシニア向け住宅の法案を検討中という記事が出ています。
法案そのものや住宅にはそれほど興味がないのですが、記事の内容でハワイにも高齢化社会の波が押し寄せているんだと言うことを知りました。
今後2年以内に6人に1人は65歳以上になるそうで、現在のハワイ州の人口は140万人だそうですから、その内24万人が高齢者という事になります。
高齢化社会という意味では日本の方が進んでいるように思われますが(日本はすでに4分の1が65歳以上)、いわゆる先進国というのは、必然的に高齢化社会に移行していくんだなと言うことがよく分かります。
スターアドバタイザーの記事より
ワイキキビジネスプラザとして知られているカラカウア通りとシーサイド通りの角に、スエーデンからの「H&M」というお店がオープンしました。今まではあまり目立たないビルでしたが、今後はちょっと華やかになると思います。
さて、昨日に続いて夏の旅行向けの宿泊施設を探しています。今日は「スターツハワイ.com」という会社です。この会社でも以前予約手続を勧めたことがありますが、印象は良かったです。
ロイヤルクヒオのレンタル物件ですね。スタンダードの部屋が8月中は1泊112ドル(7泊以上が条件)です。合計料金の概算ですがクリーニング代が94.24ドルと書かれていますので
112×8×1.14+94.24=約1116ドル。1泊あたり約140ドル。合計額を日本円で換算すると(為替を98円で計算)約109400円。昨日のワイキキ・サンセットより条件が良くなりました。お気に入りに追加です。
続いて「Captain Cook」という英語サイトです。読者の方から「良い」という話を聞いています。日程を入力して検索すると50件近い物件が出てきました。これを価格の安い順に並べ替えてみると、一番安かったのが「ワイキキ・パークハイツ」の1泊115ドル。
その次が「マリンサーフ」で1泊120ドル。ということは、このサイトで選ぶなら「パークハイツ」ですね。ここは一昨年息子と一緒に宿泊し、日本風のお風呂が使いやすいことを知っています。場所もひじょうに便利、セキュリティもしっかりしています。
欠点?は日本のマンション風で、リビングエリアがちょっと狭いこと。(1人なら問題ない広さですが)海の景色が見えにくいことぐらいでしょうか。宿泊価格は上記のロイヤルクヒオよりちょっと高くなりますが、ロケーションを考えると許容範囲かなと思います。
こうやってみてくると、当初から予想しているように、バケーションレンタル物件とはいえ、ある程度のグレードのものを求めると、夏場の宿泊価格はだいたい1泊115ドル前後が下限かなというきがしてきました。
それでも大手の旅行代理店に較べればかなり安いとは思いますが、一人旅の宿泊としてはやはり贅沢だなと言う印象がつきまといます。
法案そのものや住宅にはそれほど興味がないのですが、記事の内容でハワイにも高齢化社会の波が押し寄せているんだと言うことを知りました。
今後2年以内に6人に1人は65歳以上になるそうで、現在のハワイ州の人口は140万人だそうですから、その内24万人が高齢者という事になります。
高齢化社会という意味では日本の方が進んでいるように思われますが(日本はすでに4分の1が65歳以上)、いわゆる先進国というのは、必然的に高齢化社会に移行していくんだなと言うことがよく分かります。
スターアドバタイザーの記事より
ワイキキビジネスプラザとして知られているカラカウア通りとシーサイド通りの角に、スエーデンからの「H&M」というお店がオープンしました。今まではあまり目立たないビルでしたが、今後はちょっと華やかになると思います。
さて、昨日に続いて夏の旅行向けの宿泊施設を探しています。今日は「スターツハワイ.com」という会社です。この会社でも以前予約手続を勧めたことがありますが、印象は良かったです。
ロイヤルクヒオのレンタル物件ですね。スタンダードの部屋が8月中は1泊112ドル(7泊以上が条件)です。合計料金の概算ですがクリーニング代が94.24ドルと書かれていますので
112×8×1.14+94.24=約1116ドル。1泊あたり約140ドル。合計額を日本円で換算すると(為替を98円で計算)約109400円。昨日のワイキキ・サンセットより条件が良くなりました。お気に入りに追加です。
続いて「Captain Cook」という英語サイトです。読者の方から「良い」という話を聞いています。日程を入力して検索すると50件近い物件が出てきました。これを価格の安い順に並べ替えてみると、一番安かったのが「ワイキキ・パークハイツ」の1泊115ドル。
その次が「マリンサーフ」で1泊120ドル。ということは、このサイトで選ぶなら「パークハイツ」ですね。ここは一昨年息子と一緒に宿泊し、日本風のお風呂が使いやすいことを知っています。場所もひじょうに便利、セキュリティもしっかりしています。
欠点?は日本のマンション風で、リビングエリアがちょっと狭いこと。(1人なら問題ない広さですが)海の景色が見えにくいことぐらいでしょうか。宿泊価格は上記のロイヤルクヒオよりちょっと高くなりますが、ロケーションを考えると許容範囲かなと思います。
こうやってみてくると、当初から予想しているように、バケーションレンタル物件とはいえ、ある程度のグレードのものを求めると、夏場の宿泊価格はだいたい1泊115ドル前後が下限かなというきがしてきました。
それでも大手の旅行代理店に較べればかなり安いとは思いますが、一人旅の宿泊としてはやはり贅沢だなと言う印象がつきまといます。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール