第1263回 HISで宿泊価格を検索すると
スターアドバタイザーの記事より
予てより噂がありましたが、インターナショナルマーケットプレイスとワイキキ・タウンセンター、さらにミラマーアットワイキキホテルの辺り一帯を再開発しようという動きが鮮明になってきたようです。
計画では350億円ぐらいの費用で新しいレストランや小売業の複合ショピングモールを作るとのことで、計画には駐車場建設も含まれています。
私がハワイに通い始めた頃から存在しているマーケットプレイスですが、あれはあれでワイキキらしさを作り出しているとも思えます。存続か再開発か、私が悩んでもしょうがないことですが、あの辺一帯が一つのビルになったらスッキリすることも確かです。
さて相変わらず宿泊施設探しを続けています。私がイメージしているコンドミニアムの部屋だと、現状では宿泊価格の下限が115ドルぐらいであることが分かってきました。これを総額で考えると8泊10日でクリーニング代を100ドルとすると
115×8×1.14+100=約1150ドル。日本円で111500円ぐらい。これを目安にもう少し探してみようと思っているのですが、メインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」の掲示板でいつもお世話になっている方から、「HIS」が安いですよ、という情報を頂きましたので、今日は早速その物件を見ています。
日程、人数を入力して検索すると65件ヒット。これを価格の安い順に並べ替えると、私が候補として考えていた「イリマホテル」や「ロイヤルクヒオ」が出てきました。
それそれの部屋の一番安い料金は「イリマホテル」が82400円。かなり安いです。ホテル仕様の部屋ですがキッチンもついています。昨年やはりメインサイトの掲示板で知り合った方が宿泊され、その時の体験記を送って下さったので、それもメインサイトの宿泊ページにのせさせてもらっています。
これを読むと一人暮らしにはちょうど良いかなと言う気になります。というわけで値段を見るとかなり安いのでまたまた候補が増えました。
続いてロイヤルクヒオですが、こちらは1ベッドルームで総額85600円。これまた安いですね。両者とも税金、サービス料等込みと書かれていますのでびっくりです。クリーニング代については記載がありませんでした。
ロイヤルクヒオについては、その昔宿泊したことがあり、住んでいる方が多いため一部建物のメンテナンスが追いついていない部分があったなと言う印象を持っていますが、部屋については特に問題ありませんでした。
しかし私が宿泊したのは1999年ですから、すでに13年が経過していて、その間リノベーションが行われたという話は聞いていませんので、設備のさらなる老朽化の印象は大きいかなと思えます。
ただ安いのは助かりますし、ロケーションもレストラン等を頻繁に利用する方には向いていそうです。ただし部屋によってはクヒオ通りの喧噪がうるさく感じられるかもしれません。
ちなみに、ずいぶん安いなあと思って、定宿のワイキキ・バニヤンの価格はどうなんだろうと見てみると、8泊の総額が115200円となっていて、最初に私が予想した1泊115ドルで計算した値とほぼ同額でした。いろいろ情報が集まってきましたが、かえって迷う部分も出てきました。
予てより噂がありましたが、インターナショナルマーケットプレイスとワイキキ・タウンセンター、さらにミラマーアットワイキキホテルの辺り一帯を再開発しようという動きが鮮明になってきたようです。
計画では350億円ぐらいの費用で新しいレストランや小売業の複合ショピングモールを作るとのことで、計画には駐車場建設も含まれています。
私がハワイに通い始めた頃から存在しているマーケットプレイスですが、あれはあれでワイキキらしさを作り出しているとも思えます。存続か再開発か、私が悩んでもしょうがないことですが、あの辺一帯が一つのビルになったらスッキリすることも確かです。
さて相変わらず宿泊施設探しを続けています。私がイメージしているコンドミニアムの部屋だと、現状では宿泊価格の下限が115ドルぐらいであることが分かってきました。これを総額で考えると8泊10日でクリーニング代を100ドルとすると
115×8×1.14+100=約1150ドル。日本円で111500円ぐらい。これを目安にもう少し探してみようと思っているのですが、メインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」の掲示板でいつもお世話になっている方から、「HIS」が安いですよ、という情報を頂きましたので、今日は早速その物件を見ています。
日程、人数を入力して検索すると65件ヒット。これを価格の安い順に並べ替えると、私が候補として考えていた「イリマホテル」や「ロイヤルクヒオ」が出てきました。
それそれの部屋の一番安い料金は「イリマホテル」が82400円。かなり安いです。ホテル仕様の部屋ですがキッチンもついています。昨年やはりメインサイトの掲示板で知り合った方が宿泊され、その時の体験記を送って下さったので、それもメインサイトの宿泊ページにのせさせてもらっています。
これを読むと一人暮らしにはちょうど良いかなと言う気になります。というわけで値段を見るとかなり安いのでまたまた候補が増えました。
続いてロイヤルクヒオですが、こちらは1ベッドルームで総額85600円。これまた安いですね。両者とも税金、サービス料等込みと書かれていますのでびっくりです。クリーニング代については記載がありませんでした。
ロイヤルクヒオについては、その昔宿泊したことがあり、住んでいる方が多いため一部建物のメンテナンスが追いついていない部分があったなと言う印象を持っていますが、部屋については特に問題ありませんでした。
しかし私が宿泊したのは1999年ですから、すでに13年が経過していて、その間リノベーションが行われたという話は聞いていませんので、設備のさらなる老朽化の印象は大きいかなと思えます。
ただ安いのは助かりますし、ロケーションもレストラン等を頻繁に利用する方には向いていそうです。ただし部屋によってはクヒオ通りの喧噪がうるさく感じられるかもしれません。
ちなみに、ずいぶん安いなあと思って、定宿のワイキキ・バニヤンの価格はどうなんだろうと見てみると、8泊の総額が115200円となっていて、最初に私が予想した1泊115ドルで計算した値とほぼ同額でした。いろいろ情報が集まってきましたが、かえって迷う部分も出てきました。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
- 第3451回 ハワイでも変異ウイルスを確認 (01/26)
- 第3450回 ネットフリックスでハワイを舞台にした動画が配信されます (01/25)
- 第3449回 ハワイでワクチン接種が進行中 (01/22)
- 第3448回 グーグルのストリートビューでホノルル動物園 (01/21)
- 第3447回 ハワイの新型コロナ新規感染者数が激減 (01/20)
- 第3446回 パイプライン方面のライブカメラがダウン? (01/19)
- 第3445回 ワイキキの海を見て、気持ちを穏やかに (01/18)
- 第3444回 ハワイは、月曜からワクチン接種を拡大 (01/15)
- 第3443回 1/14からワイアラエカントリークラブでソニーオープン (01/14)
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール