第1278回 夏の旅行のテーマは音楽、グルメ、運動
スターアドバタイザーの記事より
ハワイ島のボルケーノ地区にレンタカーを置き去りにしたまま消息を絶っている日本人の方がいるみたいです。51歳でヨシノヒロミチさんという名前ですが2月13日以降消息不明のようで、情報提供の呼びかけがおこなわれています。事故なのか事件なのかもまったく不明です。
アロハストリートのメールマガジンを見ていたら、アラモアナセンターとウォルマートの間にあるマカロア通り沿いに、新しく「ジャパニーズ・レストラン・晃」というお店がオープンという記事がでていました。
記事の内容を見てみると、日本から進出した高級和食レストランですね。「これはいいかも」と思ったのは、カウンター席があること。今年の夏は一人旅ですから、4人掛けのテーブル席に一人で食事は寂しいなと思っていました。
このもう少し先に、ワイキキで大好きだった「めんちゃんこ亭」があるのですが、ここにもカウンターがあります。ハイアットリージェンシー裏手の小さな和食レストラン「花の里」にもありますが、こういった場所で静かにアルコールを飲みながら読書、と言うのが私の一人旅スタイルです。
もう一つ、ダウンタウンの「インディゴ」というお店が紹介されていました。色々な賞を受賞しているレストランですね。場所柄ビジネスマンの利用が多いみたいですが、ランチもありそうなので、昼間にこの辺を彷徨う機会があったら利用しても良いかなと思えます。
場所はヌウアヌ通り。ノースベレタニアとノースホテル通りの間のようです。入り口が分かりにくいのも特徴の一つみたいです。
というわけで、今年の旅行のテーマは
① ライブミュージック
② 新しいレストランの探索
と言うことが何となく頭の中にあって、特に②については、夕食は和食に限らず、アルコールを飲みながらのんびり出来る場所を探したいなと思っています。
三つめは、これまでこのブログで書いてきたことを振り返ると、やはりウォーキングまたはハイキングかなと思っています。ただし無理はしない主義なので、出来る範囲という注釈が尽きます。
特に行ってみたいなと思っているのは、景色の良さそうな場所。第一はハナウマ湾を見下ろす両サイドにある、いわゆるクレーターを作っている山の稜線。ハナウマ湾を違う角度から見下ろしたいなと思っていますが、ハイキング道路があるのかどうかと言う詳細は不明です。
次がラニカイビーチーからのラニカイトレイル。しかしここに行くためにはレンタカーが便利だと思うので、これをどうするか思案中です。ラニカイビーチに行くようなオプショナルツアーに便乗する方法もあるかなとは思っています。
マノアフォールにももう一度行ってみたいなとは思っています。帰りに閉店が取りざたされている「ワイオリ・ティー・ルーム」によるのが目的です。
こうやって考えていくと、やはり滞在期間は少しでも長くないとつまらないなと思ってしまいます。
ハワイ島のボルケーノ地区にレンタカーを置き去りにしたまま消息を絶っている日本人の方がいるみたいです。51歳でヨシノヒロミチさんという名前ですが2月13日以降消息不明のようで、情報提供の呼びかけがおこなわれています。事故なのか事件なのかもまったく不明です。
アロハストリートのメールマガジンを見ていたら、アラモアナセンターとウォルマートの間にあるマカロア通り沿いに、新しく「ジャパニーズ・レストラン・晃」というお店がオープンという記事がでていました。
記事の内容を見てみると、日本から進出した高級和食レストランですね。「これはいいかも」と思ったのは、カウンター席があること。今年の夏は一人旅ですから、4人掛けのテーブル席に一人で食事は寂しいなと思っていました。
このもう少し先に、ワイキキで大好きだった「めんちゃんこ亭」があるのですが、ここにもカウンターがあります。ハイアットリージェンシー裏手の小さな和食レストラン「花の里」にもありますが、こういった場所で静かにアルコールを飲みながら読書、と言うのが私の一人旅スタイルです。
もう一つ、ダウンタウンの「インディゴ」というお店が紹介されていました。色々な賞を受賞しているレストランですね。場所柄ビジネスマンの利用が多いみたいですが、ランチもありそうなので、昼間にこの辺を彷徨う機会があったら利用しても良いかなと思えます。
場所はヌウアヌ通り。ノースベレタニアとノースホテル通りの間のようです。入り口が分かりにくいのも特徴の一つみたいです。
というわけで、今年の旅行のテーマは
① ライブミュージック
② 新しいレストランの探索
と言うことが何となく頭の中にあって、特に②については、夕食は和食に限らず、アルコールを飲みながらのんびり出来る場所を探したいなと思っています。
三つめは、これまでこのブログで書いてきたことを振り返ると、やはりウォーキングまたはハイキングかなと思っています。ただし無理はしない主義なので、出来る範囲という注釈が尽きます。
特に行ってみたいなと思っているのは、景色の良さそうな場所。第一はハナウマ湾を見下ろす両サイドにある、いわゆるクレーターを作っている山の稜線。ハナウマ湾を違う角度から見下ろしたいなと思っていますが、ハイキング道路があるのかどうかと言う詳細は不明です。
次がラニカイビーチーからのラニカイトレイル。しかしここに行くためにはレンタカーが便利だと思うので、これをどうするか思案中です。ラニカイビーチに行くようなオプショナルツアーに便乗する方法もあるかなとは思っています。
マノアフォールにももう一度行ってみたいなとは思っています。帰りに閉店が取りざたされている「ワイオリ・ティー・ルーム」によるのが目的です。
こうやって考えていくと、やはり滞在期間は少しでも長くないとつまらないなと思ってしまいます。
- 関連記事
Comment
コココーブ
コココーブ知ってます。見かけはABCストアと似ていますが、店内はかなり雰囲気が違います。ここでお土産を買うときもあります。入り口右側のデリは、まだ利用したことがなかったのですが、ジェイドさんから推薦を頂いたので、カラカウア通り散策の際に寄ってみようと思います。
タオルミーナも一人で利用しやすい席があるなら行ってみたいですね。どんどん行きたい店が増えてしまいます。(笑)
タオルミーナも一人で利用しやすい席があるなら行ってみたいですね。どんどん行きたい店が増えてしまいます。(笑)
インディゴ、ちょっと変わったブッフェに興味があっただけに残念ですが、わざわざ行ってクローズしていたらもっと残念ですよね。
タオルミーナの通りから見えないテラス席は、お一人さまランチしやすい雰囲気です^^それから、カラカウアのコココーブのトスサラダは美味しくて野菜不足解消にいいですよ♪
タオルミーナの通りから見えないテラス席は、お一人さまランチしやすい雰囲気です^^それから、カラカウアのコココーブのトスサラダは美味しくて野菜不足解消にいいですよ♪
Re: インディゴ
ジェイド 様
早速の貴重な情報ありがとうございました。昼間はあまりお客さんが入らないと言うことでしょうか。
ということは昼間ダウンタウン方面に遊びに行ったときは他の店か、アロハタワー更には
ウオーターフロントプラザあたりのお店になりそうです。
タオルミーナは店の前を何回か通っていると思いますが、その高級感を見て退散しています。
ビーチウォークという場所のせいもあると思うのですが、結局カジュアル嗜好でロイヤルハワインの
プレートランチに収まっているのが実情です。
今回もどうなることやら。美味しいパスタを食べたいなとは思っているのですが・・・。
早速の貴重な情報ありがとうございました。昼間はあまりお客さんが入らないと言うことでしょうか。
ということは昼間ダウンタウン方面に遊びに行ったときは他の店か、アロハタワー更には
ウオーターフロントプラザあたりのお店になりそうです。
タオルミーナは店の前を何回か通っていると思いますが、その高級感を見て退散しています。
ビーチウォークという場所のせいもあると思うのですが、結局カジュアル嗜好でロイヤルハワインの
プレートランチに収まっているのが実情です。
今回もどうなることやら。美味しいパスタを食べたいなとは思っているのですが・・・。
インディゴ
maitai0404さま、はじめまして!いつも楽しみに拝見しています^^ ダウンタウンのインディゴ、ランチは残念ながら現在やっていないそうです。私もこのGWに行ってみたいと思い、直接お店にメールして確認しましたので間違いないです。ビーチウォークのタオルミーナのパスタランチは雰囲気もよく美味しくておすすめです♪
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール