第1292回 美味しいビールが飲める店
何だか今年は風の強い日が多いように思います。昨晩は窓の雨戸がガタガタいっているのがよく分かりました。車に乗るとフロントガラスにホコリのようなものがびっしりと付いています。
そのほとんどは花粉だと思います。私はすでに感じなくなっていますが、息子は感じると言います。ヒノキだと思うのですが、感じないまでもそれが肺や胃の中に知らないうちに入っているかと思うと、むしろ感じた方が良いのかなとも思います。
昨日行ってみたい店で「ジッピーズ」の名前を挙げましたが、今日の日刊ローカルニュースで、アラモアナ店はシアーズの閉店に伴い4月一杯で閉店という記事が出ています。これでますますカパフル店の人気が高まりそうです。
「ハワイに住む」というサイトのニュースでは、「ハイアットージェンシー」が4.5億ドルで投資ファンド運用会社である「ブラックストーン」に売却されたというニュースが出ています。
売却されたから経営がどうこうということはなさそうですが、記事に寄れば今後大規模な改装が行われるそうですから、宿泊予定の方は工事予定等について考慮しないといけないかもしれません。
コオリナで行われているゴルフの記事もでていますね。2日目を終えて宮里藍さん、-9がんばってます。トップとは1打差であると書かれています。こうゆう記事を読んでいると、ゴールデンウイークの頃、短期で思いきって行っちゃおうか、と血が騒ぎます。
さて今日のレストラン紹介は、ベスト醸造所レストラン?と訳せばいいのでしょうか。要するに美味しいビールが飲めるレストランでしょうか。
第一位がちょっと予想外の「サムチョイズ・ブレックファースト」。予想外のというのは、醸造所というカテゴリーで1位だったからで料理の質を問うているわけではありません。ただ、このニミッツのお店は先日書いたように3月一杯でクローズしたはずです。
その次がビーチウォークのヤードハウス。ここは今年の夏行きたいお店の候補になっています。世界の美味しいビールが飲める店ですが、通常の料理も楽しめそうです。
しかし今上記のホームページのメニューを見ているのですが、いざ店に入ってどのビールを飲もうかと考えていたら日が暮れてしまいそうです。事前にメニューをよく研究しておかないいけないようです。
3番目がゴードンビアージュ。寂れてしまったアロハタワーマーケットプレイス内にあるのですが、今まさにこの辺りが再開発の対象になっていますので、はたして今後どうなるのか?
今ホームページを見たら、ジャズ系のライブをやっているみたいですね。今年の私の旅行テーマの一つがライブミュージックですから、行く価値有りと判断しました。
メニューを見ても、場所のせいかワイキキよりリーズナブルな値段で食べることが出来そうです。唯一問題なのが交通です。バス路線はアロハタワーをかすめるように運行し、帰りもアラモアナ行きのバス停まで結構歩く必要があります。
そのほとんどは花粉だと思います。私はすでに感じなくなっていますが、息子は感じると言います。ヒノキだと思うのですが、感じないまでもそれが肺や胃の中に知らないうちに入っているかと思うと、むしろ感じた方が良いのかなとも思います。
昨日行ってみたい店で「ジッピーズ」の名前を挙げましたが、今日の日刊ローカルニュースで、アラモアナ店はシアーズの閉店に伴い4月一杯で閉店という記事が出ています。これでますますカパフル店の人気が高まりそうです。
「ハワイに住む」というサイトのニュースでは、「ハイアットージェンシー」が4.5億ドルで投資ファンド運用会社である「ブラックストーン」に売却されたというニュースが出ています。
売却されたから経営がどうこうということはなさそうですが、記事に寄れば今後大規模な改装が行われるそうですから、宿泊予定の方は工事予定等について考慮しないといけないかもしれません。
コオリナで行われているゴルフの記事もでていますね。2日目を終えて宮里藍さん、-9がんばってます。トップとは1打差であると書かれています。こうゆう記事を読んでいると、ゴールデンウイークの頃、短期で思いきって行っちゃおうか、と血が騒ぎます。
さて今日のレストラン紹介は、ベスト醸造所レストラン?と訳せばいいのでしょうか。要するに美味しいビールが飲めるレストランでしょうか。
第一位がちょっと予想外の「サムチョイズ・ブレックファースト」。予想外のというのは、醸造所というカテゴリーで1位だったからで料理の質を問うているわけではありません。ただ、このニミッツのお店は先日書いたように3月一杯でクローズしたはずです。
その次がビーチウォークのヤードハウス。ここは今年の夏行きたいお店の候補になっています。世界の美味しいビールが飲める店ですが、通常の料理も楽しめそうです。
しかし今上記のホームページのメニューを見ているのですが、いざ店に入ってどのビールを飲もうかと考えていたら日が暮れてしまいそうです。事前にメニューをよく研究しておかないいけないようです。
3番目がゴードンビアージュ。寂れてしまったアロハタワーマーケットプレイス内にあるのですが、今まさにこの辺りが再開発の対象になっていますので、はたして今後どうなるのか?
今ホームページを見たら、ジャズ系のライブをやっているみたいですね。今年の私の旅行テーマの一つがライブミュージックですから、行く価値有りと判断しました。
メニューを見ても、場所のせいかワイキキよりリーズナブルな値段で食べることが出来そうです。唯一問題なのが交通です。バス路線はアロハタワーをかすめるように運行し、帰りもアラモアナ行きのバス停まで結構歩く必要があります。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール