第1294回 TODAIレストランとは?
本当に気温が低いですね。昨日はようやく灯油を使い切ったファンヒーターを再び持ち出し、今もちょっと利用しています。室温が10度しかありませんでした。
スターアドバタイザーの記事より
コオリナで行われているゴルフトーナメントのニュースは、まだ更新されていないようです。1位2位の選手がさらにスコアを伸ばしているような記述がありますが、宮里藍さんに関する記述はありません。
テレビのニュースでも、石川僚君の試合は流れますが、宮里さんの試合は出てきません。沖縄方面の新聞では結構取り上げられています。
「HAWAII NEWS NOW」で、明日の日曜日(ハワイとの時差の関係で、今日の夜日本を出発すると、到着日は日曜日になります)は冷たい空気が南下し、貿易風も吹かなくなり、湿気の多い日になるだろうという予報が出ています。
どのくらい続くか分かりませんが、ゴールデンウイークが近づいているだけに気になる人も多いと思います。ただしオアフ島のワイキキ側は、例え湿気が多くても晴れ間が出ることは多いようです。今ライブカメラを見たらガンガンに晴れていますね。この景色を見ると行きたくなるので、なるべく見ないようにしています。(笑)
さて昨日からの続きですが、ビュッフェレストランの3番目が「TODAI]レストランです。場所は「ヒルトンハワイアンビレッジ」のすぐ近く。バスでワイキキからアラモアナに行くとき、ヒルトン前で左折します。
正面がカジュアル洋食レストランで有名な「ワイラナコーヒーハウス」で、その先が「アイホップ」になりますが、その交差点を右折したすぐ左側になります。
このお店が出来た当初は大変話題になり、日本人が押しかけていました。その頃ワイキキには今の「マキティハワイ」の前の「ペリーズスモーギー」という、やはりビュッフェの店が合ったのですが、この店は洋食が主体。それに対して「TODAI」は和食が主体というイメージがありました。
和食をがっちり思い切って食べたいという人が列をなしたのだと思いますが、最近は店の名前すらほとんど聞かなくなり、ガイドブックでも名前を見かけることが少なくなったように思います。
トリップアドバタイザーなんかの評判を読んでも、この評価でどうしてベスト3に入るのか?と首を傾げたくなりますが、そもそもビュッフェ形式のレストランが少ないということもあるのかもしれません。
またスターアドバタイザーの評価は外人さんの評価が元になっているはずですから、そこそこのものをたくさん食べられればいい、というニーズに合っているのかもしれません。
ただし料金はランチが15.98~18.98ドル、ディナーが31.98ドルとなっていて、税金等を考えるとディナーは私には高すぎるように思えます。しかもチップも必要みたいですから、総額は40ドルぐらい。これならステーキが食べられます。
家族でわいわいやりながら好きなものを取ってきて食べることが出来るというのはありがたい制度だとは思います。大食いの大家族向きでしょうか。でもそうなるとディナーは予算が厳しいように思います。
少食で少人数の我が家にとって若干の僻みもはいっているかもしれません。
スターアドバタイザーの記事より
コオリナで行われているゴルフトーナメントのニュースは、まだ更新されていないようです。1位2位の選手がさらにスコアを伸ばしているような記述がありますが、宮里藍さんに関する記述はありません。
テレビのニュースでも、石川僚君の試合は流れますが、宮里さんの試合は出てきません。沖縄方面の新聞では結構取り上げられています。
「HAWAII NEWS NOW」で、明日の日曜日(ハワイとの時差の関係で、今日の夜日本を出発すると、到着日は日曜日になります)は冷たい空気が南下し、貿易風も吹かなくなり、湿気の多い日になるだろうという予報が出ています。
どのくらい続くか分かりませんが、ゴールデンウイークが近づいているだけに気になる人も多いと思います。ただしオアフ島のワイキキ側は、例え湿気が多くても晴れ間が出ることは多いようです。今ライブカメラを見たらガンガンに晴れていますね。この景色を見ると行きたくなるので、なるべく見ないようにしています。(笑)
さて昨日からの続きですが、ビュッフェレストランの3番目が「TODAI]レストランです。場所は「ヒルトンハワイアンビレッジ」のすぐ近く。バスでワイキキからアラモアナに行くとき、ヒルトン前で左折します。
正面がカジュアル洋食レストランで有名な「ワイラナコーヒーハウス」で、その先が「アイホップ」になりますが、その交差点を右折したすぐ左側になります。
このお店が出来た当初は大変話題になり、日本人が押しかけていました。その頃ワイキキには今の「マキティハワイ」の前の「ペリーズスモーギー」という、やはりビュッフェの店が合ったのですが、この店は洋食が主体。それに対して「TODAI」は和食が主体というイメージがありました。
和食をがっちり思い切って食べたいという人が列をなしたのだと思いますが、最近は店の名前すらほとんど聞かなくなり、ガイドブックでも名前を見かけることが少なくなったように思います。
トリップアドバタイザーなんかの評判を読んでも、この評価でどうしてベスト3に入るのか?と首を傾げたくなりますが、そもそもビュッフェ形式のレストランが少ないということもあるのかもしれません。
またスターアドバタイザーの評価は外人さんの評価が元になっているはずですから、そこそこのものをたくさん食べられればいい、というニーズに合っているのかもしれません。
ただし料金はランチが15.98~18.98ドル、ディナーが31.98ドルとなっていて、税金等を考えるとディナーは私には高すぎるように思えます。しかもチップも必要みたいですから、総額は40ドルぐらい。これならステーキが食べられます。
家族でわいわいやりながら好きなものを取ってきて食べることが出来るというのはありがたい制度だとは思います。大食いの大家族向きでしょうか。でもそうなるとディナーは予算が厳しいように思います。
少食で少人数の我が家にとって若干の僻みもはいっているかもしれません。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール