HOME   »  ★★★食事★★★  »  第1313回 イタリアンのベスト3は、ちょっとがっかり

第1313回 イタリアンのベスト3は、ちょっとがっかり

 すでに今年のハワイ旅行を終えている方、羨ましい限りですが、今日は遂に為替が100円を越してしまいました。1ドル100円というのは、一見計算しやすいようですが、例えばハワイアン雑貨を100ドル買うと、実際には税金が4%ぐらい付きますので、価格は日本円で10400円になります。

 レストランの場合は、メニューで100ドルのコースを頼むと、日本円で10400円程度になりますから、実際にはさらに1500円から2000円のチップを上乗せして12000円前後になります。

 つまり雑貨類は4%増し、レストランでは20%増しになるということで、メニューに書かれた値段で計算していると、店を出るときびっくりすることになるかもしれません。

 それにしてもあっと言う間の100円越え。夏の旅行が不安になってきます。

スターアドバタイザーの記事より

 水曜日、小型のヘリコプターがダウンタウンのフォート通りの車道に不時着。車1台が破損。幸いに乗客、乗員、歩行者に怪我はなかったようですが、こんな事もあるんですね。

 周辺には州庁舎等の広場が拡がっていますので、何もダウンタウンに不時着しなくてもという気もしますが、歴史的建造物を破損する可能性を心配したのでしょうか?

 ハワイアンエアラインが本日から、仙台~ハワイ間の6月25日搭乗分以降のチケットの販売をオンラインで始めたという記事が出ています。これで東北地方の方がハワイに行きやすくなったかもしれません。

 さて今日のレストラン紹介ですが、イタリアンです。イタリアンは私も何故かよく食べます。といってもたいていはピザやパスタで、本格的なイタリアン料理というものはよく知りません。ただ中国料理同様、どこに行ってもイタリアンのお店はあるように思えます。

 というわけで第一位は日本のガイドブックでもお馴染み、数々の賞を受賞している「ASSAGGIO」(アサージオ)です。ワイキキから近いお店はアラモアナセンター1階の海側にあって、ワイキキ寄りのメーシーズの隣です。評判も上々なのですが、何故かホームページがリンク切れで見つかりません。どうしたのでしょう?

 メニューを見て、内容を確かめたかったのに残念です。

 2番目が「VERBANO」。しかし検索してみると、いきなりアラモアナのウォルマート近くにあったお店はクローズしたという情報を「yelp」というページで発見。リンクされていたページを見ると、ドメインそのものが売りに出されて、レストランのページが見つかりません。

 ページがないのか、お店が無くなったのか私にはよく分かりません。

 3番目が「PAESANO RISTORANTE」というお店でマノア・マケットプレイスとパールシティに近いワイマルショッピングセンターにあります。マノアのお店ならバスでもいけそうです。

 ここは何とかホームページを発見。ランチメニューを見るとだいたい15~20ドル前後です。料理の写真を見ると、量はかなりありそうなので、二入だったらサラダと料理を1品ずつ頼んで、あとはパンを付ければ充分かなという気がします。

 評判も確かに悪くなさそうですが、このお店のためだけにマノアまで行くのも疲れそうです。マノアフォールハイキングの帰りに寄るのだったら、私はやはり「ワイオリ・ティールーム」を選ぶと思います。
関連記事

 

Comment
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール