第1320回 小物お菓子類を買うならこの店で
「ハワイに住む」より
私にはまったく分からないジャンルの話ですが、ベルギーのカジュアルバッグブランドの「キプリング」というお店が、アラモアナ店2階のメイシーズ側に今日オープンだそうです。
アラモアナセンターのサイトで場所を確認しましたが、以前は水着のお店だったところです。皮革小物アクセサリーとなっていますが、どんなデザインなのかは書いてありません。そう思って日本語で検索したら日本全国に10店舗ありました。オンラインショップもあります。
スターアドバタイザーの記事より
最近スーツケースの重量が厳しく制限されるようになり、さらにこれからは大きさも制限される方向に向かっていると思いますが、アメリカの航空会社では、機内に持ち込む手荷物が最近大きくなり、搭乗時間が長引く傾向にあるとして、大きめのローラー付きのバッグを持っている乗客は最後に搭乗、というルールを設定するようです。
私も経験がありますが、乗り込むと通路で一生懸命大きめの真四角なバッグを頭上の棚に押し込もうと四苦八苦し、そのためそこで立ち止まらざるを得ないという事があります。
空港内の移動には便利だと思うのですが、そのために搭乗者が場合によっては機外にまで列をなすということがありましたから、ある程度の制限が加えられてもしょうがないかなとは思います。
ハワイでの失業率が4.9%になり、過去4年間で最低になったという景気の良い話もでています。日本でも景気回復の期待があるわけですが、庶民の暮らしにまで影響が出てくるのは、うまくいって数年後でしょうか。この際ハワイで就職するという選択肢もあるな、なんて息子を見ながら思っています。
さて今日はレストランではなく、「Local Snack Shop」です。地元の人がよく利用する小物お菓子類のお店と言うことかなと思いますが、当然安くて量が多いということが基準になるのかなと思いつつベスト3を見てみると、第1位がABCやドンキ、ロングスではなくて「Wholesale Unlimited」という店です。
なんだあの店か、と思いついた人はお菓子好きのハワイ通かもしれません。オアフ島に8店ありますが、ワイキキに近いのは、アラモアナのウォルマート向かいにあるリケリケドライブインが入っている建物のようです。
売っているのは、あられやせんべい、クッキー、ジャーキー、キャンディー、ナッツ、チョコレート等みたいですから、今年の夏はいつものロングスやドンキではなく、リケリケで昼を食べて、その後この店でお土産を探してみようかなと思っています。
2番目がアイエアの「ワイマルショッピングセンター」にある「Baldwin's Sweet Shop」です。英語のレビューを流し読みすると確かに評判は良さそう。しかし場所がアリゾナの更に西、パールリッジノ近くですから、レンタカーが必要だと思います。
ただこの辺りにはショッピングセンターがいくつか集中していて、これまで紹介したローカルに人気のある店もいくつかありますので、車さえあれば1日楽しめそうです。3番目のお店は明日に回します。
私にはまったく分からないジャンルの話ですが、ベルギーのカジュアルバッグブランドの「キプリング」というお店が、アラモアナ店2階のメイシーズ側に今日オープンだそうです。
アラモアナセンターのサイトで場所を確認しましたが、以前は水着のお店だったところです。皮革小物アクセサリーとなっていますが、どんなデザインなのかは書いてありません。そう思って日本語で検索したら日本全国に10店舗ありました。オンラインショップもあります。
スターアドバタイザーの記事より
最近スーツケースの重量が厳しく制限されるようになり、さらにこれからは大きさも制限される方向に向かっていると思いますが、アメリカの航空会社では、機内に持ち込む手荷物が最近大きくなり、搭乗時間が長引く傾向にあるとして、大きめのローラー付きのバッグを持っている乗客は最後に搭乗、というルールを設定するようです。
私も経験がありますが、乗り込むと通路で一生懸命大きめの真四角なバッグを頭上の棚に押し込もうと四苦八苦し、そのためそこで立ち止まらざるを得ないという事があります。
空港内の移動には便利だと思うのですが、そのために搭乗者が場合によっては機外にまで列をなすということがありましたから、ある程度の制限が加えられてもしょうがないかなとは思います。
ハワイでの失業率が4.9%になり、過去4年間で最低になったという景気の良い話もでています。日本でも景気回復の期待があるわけですが、庶民の暮らしにまで影響が出てくるのは、うまくいって数年後でしょうか。この際ハワイで就職するという選択肢もあるな、なんて息子を見ながら思っています。
さて今日はレストランではなく、「Local Snack Shop」です。地元の人がよく利用する小物お菓子類のお店と言うことかなと思いますが、当然安くて量が多いということが基準になるのかなと思いつつベスト3を見てみると、第1位がABCやドンキ、ロングスではなくて「Wholesale Unlimited」という店です。
なんだあの店か、と思いついた人はお菓子好きのハワイ通かもしれません。オアフ島に8店ありますが、ワイキキに近いのは、アラモアナのウォルマート向かいにあるリケリケドライブインが入っている建物のようです。
売っているのは、あられやせんべい、クッキー、ジャーキー、キャンディー、ナッツ、チョコレート等みたいですから、今年の夏はいつものロングスやドンキではなく、リケリケで昼を食べて、その後この店でお土産を探してみようかなと思っています。
2番目がアイエアの「ワイマルショッピングセンター」にある「Baldwin's Sweet Shop」です。英語のレビューを流し読みすると確かに評判は良さそう。しかし場所がアリゾナの更に西、パールリッジノ近くですから、レンタカーが必要だと思います。
ただこの辺りにはショッピングセンターがいくつか集中していて、これまで紹介したローカルに人気のある店もいくつかありますので、車さえあれば1日楽しめそうです。3番目のお店は明日に回します。
- 関連記事
Comment
Re: タイトルなし
モーハワイのブログはトップページにお詫びが出ていますね。リニューアルの影響みたいです。
ただ解決がいつになるかは銘記されていないので、利用者の人は困っていると思います。
私が利用しているこのFC2という会社のブログも時々リニューアルしているようで
球にログインできなくなったり、やけに動作が遅くなったりします。まあ無料のブログですから
しょうがないのかなと思っていますが、万が一ファイルが消えたら嫌だなとは思っています。
来週早々に座席決定で、いよいよハワイ行きが近づいてきました。
ただ解決がいつになるかは銘記されていないので、利用者の人は困っていると思います。
私が利用しているこのFC2という会社のブログも時々リニューアルしているようで
球にログインできなくなったり、やけに動作が遅くなったりします。まあ無料のブログですから
しょうがないのかなと思っていますが、万が一ファイルが消えたら嫌だなとは思っています。
来週早々に座席決定で、いよいよハワイ行きが近づいてきました。
こんばんは。円安が止まりませんね。結局、両替をするタイミングを逃し、参議院選挙まで様子見です・・・
モーハでブログをやっていましたが、
リニューアル作業がうまくいっておらず
ログインできてもブログをアップできない状況に
なってしまいました・・・
しばらくは、so-netでブログを続けて様子を見ます。
モーハでブログをやっていましたが、
リニューアル作業がうまくいっておらず
ログインできてもブログをアップできない状況に
なってしまいました・・・
しばらくは、so-netでブログを続けて様子を見ます。
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール