HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第1321回 今年は出費が嵩む年になりそうです

第1321回 今年は出費が嵩む年になりそうです

 我が家は今外壁の再塗装中で、すでに工事が始まって10日間ぐらいが経過。その間周り中をビニールで覆われ息苦しい思いをしてきましたが、あと数日で終了予定。外観だけは見違えるようになりましたが、支払いが辛い。

 さらに10年近く乗っていた車(走行距離約13万km)のあちこちにに不具合を感じるようになり、9月の車検前には買い換えざるを得ないかなと思っていますので、この費用が・・・。

 一方息子の前記の学費は支払ったものの、後期の学費が残っていて、なおかつ来年春休みには一ヶ月ぐらいホームスティをしたいと言っていますので、手が離れて助かるものの、その費用が・・・。

 早期退職をして3年間は、それなりの出費はあったものの何とか無事に切り抜け、今年から年金生活が始まっていますが、正規退職初年度に今後のハワイ旅行の出費も含めて、今後資産が大幅に減少の予定。せめて円安は勘弁してくれよと言いたくなりますが、今日は103円突破。

 ここまで来たらFXでもやって、円安に投資するかとも思いますが、素人がそうやって手を出す頃に相場は膠着状態か反転する事が多いので、それをさらに逆に考えると、105円前後が今年の夏の相場の目安かなとも思え、結局結論が出ないままにズルズルと来ています。

 愚痴のような近況報告であまり参考になりませんね。ニッカンローカルニュースに来月閉店予定のアラモアナのシアーズ跡地に「ブルーミングデイルズ」という高級デパートがオープン予定と書かれています。

 検索してたどり着いたホームページは確かに高級感が漂っています。男性用のポロシャツの通販価格を見たら100ドル前後。ユニクロとはちょっと違うようです。(笑)この記事はスターアドバタイザーにも出ていました。

スターアドバタイザーの記事より

 ハワイは経済環境が好転し、失業率も低くなっているようですが、それに取り残された人たちがホームレスの生活をおくらざるを得ないようで、人数は昨年比4.7%増だそうです。

 ワイキキ近辺では取り締まり?が厳しいらしく、そのテント生活を目にすることはほとんどありませんが、ちょっと郊外に出ると目立ちます。当局もテント等は撤去するという方針で臨んでいるようですが、ホームレスという生活実態は変わらないので、いたちごっこになっているみたいです。

 久しぶりに高波予報が出ています。日曜の6時ぐらいまで続くようですが、波の高さは6~10フィートで2~3mぐらい。なんだたいした波じゃないなと思うかもしれませんが、ノースではなく、今年初めて南岸に押し寄せるうねりだそうで、ワイキキ近辺でもちょっと高い波を見ることが出来るのではないかと思います。

 というわけでワイキキビーチでも波が荒くなりますから、子連れの場合、海辺では注意が必要かもしれません。
 
 SF好きの私は、子どもの頃からスタートレックを見て育ってきましたが、久しぶりに新しいスタートレックの映画が出来たようで、今日から現地では公開。若き日のカーク船長の活躍を描いたものですが、もちろん俳優さんは一新されています。

 調べてみたら日本では8月公開となっていました。機内映画で見られることを願っています。
関連記事

 

Comment
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール