HOME   »  ★★★食事★★★  »  第1322回 地元の人が好きなお菓子屋さん

第1322回 地元の人が好きなお菓子屋さん

スターアドバタイザーの記事より

 日本政府はハワイ諸島に漂着した瓦礫処理費用として25万ドルをハワイ政府に拠出?したみたいです。日本国内ではこういった処理費用の明細はほとんど新聞記事になっていないように思います。

 今日のオアフ島は午後から大雨が予想されているそうです。相変わらずハワイらしくない湿気の多い天気が続いているんですね。ライブカメラを見ると、ワイキキは曇っています。長袖を着ている人もいます。

 別ソースですが、近畿日本ツーリストが「ブライド・オブ・アメリカ」という大型観光客船でハワイ諸島4島巡りのツアーを売り出しています。日数は9日間。宿泊はすべて船内。飛行機はデルタのエコノミーコンフォート。こうゆうツアーも1回ぐらいは良いかもと思ってしまいました。

 旅行代金が343800~460800円。さすがに高いですが、航空券代と乗船料、昼食と夕食もついていますので、まあ妥当かなという気もします。

 さてお菓子等の小物類を現地の人が購入するとき、どんな店を利用しているのか、そのベスト3を紹介しています。今日は3番目。「Lin's Hawaiian Snacks」です。もちろん名前は全然知りません。

 場所は、最初に紹介されていたのが何と「アロハスタジアム」のスワップミート。なんだか安そうです。ただしスワップミート自体が金、土、日しかやっていません。

 ここは以前一度だけ言ったことがありますが、要するに野球場の外側の空間に小さな店が建ち並ぶイメージです。ひたすら歩くことになるので、子連れは厳しいです。暑さ対策も必要です。

 いわゆる店舗がある場所は、kamakee通りとなっていて、聞いたことがあるなと思っていたらワードの北側にある映画館とTJMaxxに挟まれた南北の通りです。

 ここはあまり歩いたことが無かったと思います。この通りを200mほど北上すると左側にクイーン通りがあるのですが、そこの角のようです。

 ここならちょっとワードで遊んだついでに足を伸ばせそう。地元の人が好むお菓子屋さんとはどんな店なのか?興味津々です。

 試しに上記ホームページで、コナコーヒー100%(豆)の値段を見たら12ドル。安いかも。今年の夏、何とか探して行ってみようと思います。
  
関連記事

 

Comment
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール