第1325回 MANAPUAの美味しい店
チャイナの座席指定をする時期になっていますが、いつからが該当するのかが分かりにくいように思います。私の今年の夏の予定は8月21日出発ですが、90日前から座席指定が可能です。
三ヶ月前ならすでに昨日が該当しますが、90日前なので、5月と7月は31日まであるため、実際には2日ずれて、明日から予約可能なのかなと思っています。焦る必要はないと思うのですが、昨年同様の機材なら2階席の通路側が良いなと思っています。
理由は、2階の方が人が少ないので、基本的に静か。窓側でもいいのですが、やはりビール好きの私はトイレへの移動が楽な方が良いかなと。向きはやはり左側。オアフ島に近づく時、眼下にコオリナのラグーンが見え、これが見えると今年も来たか、という思いに浸ることが出来ます。 (通路側ではあまりよく見えませんが)
というわけで、明日か明後日座席の予約を行い、それが済んだらESTAの申請。そして最後に宿泊料金の引き落とし。あとは行く準備をするだけで、今年は一人旅なので、効率的且つ機敏に動くことが出来そうだなと思っています。
さて今日の地元の方が選んだレストラン紹介ですが、「MANAPUA」だそうです。「なんじゃそりゃ?」というのが、私の最初の印象ですが、言葉としてはよく聞きます。調べてみると、何のことはない「肉まん」を意味しているようです。ただしハワイで売られているマナプアにはパンのようなものもあるみたいです。
というわけで、人気のお店ですが第一位が「Libby Manapua Shop」で、場所がカリヒです。住所は
410 Kalihi St Honolulu, HI 96819
グーグルマップで見てみると、何のことはないライオンコーヒーファクトリーの前の道をそのまま空港方面に200mほど歩いた交差点の角です。ここならセイバーズに行ったついでに寄れます。バスなら42番です。
メニューを見ると、1個1.5ドルぐらい。大きさはよく分かりませんが、ハワイですからそれなりのサイズじゃないとお客さんは満足しないと思います。ローカル色豊かなお店かなと思いますので、ますます行ってみたくなりました。
2番目が「Char Hung Sut」ですが、発音がよく分かりません。住所は
64 N Pauahi St Honolulu, HI 96817
場所はチャイナタウンのほぼど真ん中。スミス通りとパウアヒ通りの角。チャイナタウン散策のついでに気軽に寄れそうです。
お店は70年ぐらい前にオープンだそうで、老舗中の老舗でしょうか。人気店でいつも人が並んでいるとも書かれています。この辺り何回か歩いた記憶はあるのですが、店の印象はまったくありません。
チャイナタウン散策や「レインズ」のアウトレット店、さらには「ハワイ出雲大社」そして「フォスター植物園」と歩き回るには面白い場所です。
三ヶ月前ならすでに昨日が該当しますが、90日前なので、5月と7月は31日まであるため、実際には2日ずれて、明日から予約可能なのかなと思っています。焦る必要はないと思うのですが、昨年同様の機材なら2階席の通路側が良いなと思っています。
理由は、2階の方が人が少ないので、基本的に静か。窓側でもいいのですが、やはりビール好きの私はトイレへの移動が楽な方が良いかなと。向きはやはり左側。オアフ島に近づく時、眼下にコオリナのラグーンが見え、これが見えると今年も来たか、という思いに浸ることが出来ます。 (通路側ではあまりよく見えませんが)
というわけで、明日か明後日座席の予約を行い、それが済んだらESTAの申請。そして最後に宿泊料金の引き落とし。あとは行く準備をするだけで、今年は一人旅なので、効率的且つ機敏に動くことが出来そうだなと思っています。
さて今日の地元の方が選んだレストラン紹介ですが、「MANAPUA」だそうです。「なんじゃそりゃ?」というのが、私の最初の印象ですが、言葉としてはよく聞きます。調べてみると、何のことはない「肉まん」を意味しているようです。ただしハワイで売られているマナプアにはパンのようなものもあるみたいです。
というわけで、人気のお店ですが第一位が「Libby Manapua Shop」で、場所がカリヒです。住所は
410 Kalihi St Honolulu, HI 96819
グーグルマップで見てみると、何のことはないライオンコーヒーファクトリーの前の道をそのまま空港方面に200mほど歩いた交差点の角です。ここならセイバーズに行ったついでに寄れます。バスなら42番です。
メニューを見ると、1個1.5ドルぐらい。大きさはよく分かりませんが、ハワイですからそれなりのサイズじゃないとお客さんは満足しないと思います。ローカル色豊かなお店かなと思いますので、ますます行ってみたくなりました。
2番目が「Char Hung Sut」ですが、発音がよく分かりません。住所は
64 N Pauahi St Honolulu, HI 96817
場所はチャイナタウンのほぼど真ん中。スミス通りとパウアヒ通りの角。チャイナタウン散策のついでに気軽に寄れそうです。
お店は70年ぐらい前にオープンだそうで、老舗中の老舗でしょうか。人気店でいつも人が並んでいるとも書かれています。この辺り何回か歩いた記憶はあるのですが、店の印象はまったくありません。
チャイナタウン散策や「レインズ」のアウトレット店、さらには「ハワイ出雲大社」そして「フォスター植物園」と歩き回るには面白い場所です。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール