HOME   »  ★★★食事★★★  »  第1331回 人気のある「おかずやさん」の紹介です

第1331回 人気のある「おかずやさん」の紹介です

 昨晩は息子が勉強の補習とかで、帰りが夜の11時近く。帰ってきてから食事をしたいというので、いつもなら10時半には寝ているのに、帰宅後に食事の用意。主婦の皆さんがご主人の帰宅を待って夕食を用意するときの気持ちが若干理解できました。

スターアドバタイザーの記事より

 カウアイ島に本店がある「Brick Oven Pizza」というお店が、カネオヘに出店するようです。場所はカネオヘ市街の西側にあるウインドワード・モールの向かいにある「カネオヘ・ベイ・ショッピングセンター」で、ここには最近日本食の「Ichiriki Japanese Nabe Restaurant」も開店したそうです。

 カウアイ島のお店はすでに30年営業しているみたいで、地元ではかなり有名な店みたいです。オアフ島にはすでにカポレイに店があります。

 Ichirikiさんはアイエアやアラモアナにもお店があるみたいで、鍋料理の専門店です。ちょっと高級そうなイメージですが、三世代家族なんかに向いているかもしれません。

 ちなみにこのカネオヘのショッピングモールには、現在食事処が七箇所あって、その内面白そうなのが「Kenkoーya」(メニューを見たらけんこう屋という日本語が書かれていました。カジュアル和食レストランみたいです)「Sumo Ramen&Curry」の二つです。

 毎日毎日レストランの紹介を続けていますが、なんだか私も徐々に混乱してきました。紹介した店をグーグルマップ上に示して、夏の旅行の参考にしようと思っているので、現在独自マップをどうやれば作れるのか勉強中です。

 さて次も食事場所の紹介です。地元で人気のあるokazuyaさんの第3位です。名前は「Sekiya's Restaurant&Delicatessen」となっていて、カイムキにあります。

 しかしカイムキという地区名は知っていてもどの辺なのかよく分かりません。住所は2746kaimukiとなっているので、グーグルマップで調べてみると、ワイキキの山側カパフル通りとカピオラニ通りが近づくあたりなのですが、うまく説明できません

 ただ上記住所をグーグルマップに入力して拡大していくと、お店の名前とホームページのアドレスも表示されました。ホームページの紹介にはローカルの味付けによる日本食だと書かれていて、メニューを見ると様々なうどんやサイミンの他に寿司を初めとして煮もの等、伝統的な日本料理が並んでいます。

 お店の歴史は大変古くて1935年です。写真もホームページに掲載されていますが、大変な苦労があっただろうなと想像できます。

 ここへのバスでの行き方ですがカパフル通りから14番バスでいけそうな気がします。しかし14番バスのルートはやたら複雑なので、良く分かりません。アラモアナから9番バスという方法もありそうです。

 日本語でのレビューはほとんどなし。英語のレビューでは評価は真っ二つ。どちらが正しいのか、流し読みしただけではさっぱり分かりません。
関連記事

 

Comment
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール