第1332回 オックステールスープを飲みたくなったら
東海地方も梅雨入り。今日の埼玉は朝から雨が降ったりやんだり。まさに梅雨入り目前という感じですが、まだ5月です。これから一ヶ月以上雨模様が続くのかと思うとうんざりです。6月初旬に旅行にでも行こうと思っていたのですが、梅雨を避けようと思ったら北海道か海外しかなさそうで、場所の選定に困っています。
スターアドバタイザーの記事より
最近朝はヒヤリングの勉強と癒しを兼ねて、ハワイ105のストリーミング放送を聞いているのですが、今日は放送中に突然音楽が中断。「ピー!」という音が入ったので何事か、放送局がハッキングでもされたのかと思って聞いていたら、始まったのがどうやら緊急放送。
内容は、今日はかなり強い雨が降るという警報?でした。今改めてスターアドバタイザーの記事を見ているのですが、場所によっては1時間に50mm以上の雨が予想されているとのことで、かなりのどしゃぶりです。
現在ハワイ滞在中でノース方面やハイキングに行く予定のある方は雨具が必携です。ただしワイキキ方面は一時的な雨だと思います。現在のワイキキはライブカメラで見る限り、羨ましいぐらいの良い天気です。
バスですが、ルート変更や時刻表の変更を頻繁に行っているようで、ワイキキ近辺ではそれほど旅行に影響がなさそうですが、ちょっとローカルな場所に行くときは、ルートについてよく検討する必要がありそうです。
今年2月に主な変更点が市当局から発表されているようですが、主なものはアラモアナ~マカハ間のエクスプレスライン、先日も良くルートが分からないと書いた14番ルート、アラモアナからカネオヘ、ハレイワ方面に向かう55番、ワイキキ~ドンキ間やカパフルでよく利用する13番(この区間内は変更はなさそうですが)、アラモアナからマノアフォールの5番等です。
ワードセンターズですが、今年新しくオープンする七つのお店の情報を発表したようです。内二つは「Grand Leyenda Cantina」と呼ばれるメキシコ料理レストランと、「Little Sheep」というモンゴルの鍋料理のお店です。
たぶん2階の「ライアンズ・グリル」近辺での開店だと思いますが、モンゴル料理は珍しいですね。どんな料理なのかちょっと興味があります。その他の5つのお店は、料理教室、フィットネス、電子タバコ、マニキュア関係等だそうです。
さて今日のレストラン紹介ですが、私は一度も経験がない「Oxtail Soup」(オックステール・スープ)です。読んで字のごとく、Ox:雄牛、tail:尾ということで、牛のしっぽをこれでもかとばかり煮込んだスープですね。軟骨で出来ているので、コラーゲンが豊富に含まれるそうです。
というわけで第一位は、ご存じ「Kapiolani Coffee Shop」です。場所はこれまでに何回か名前が出ている「ワイマルショッピングセンター」(パールリッジの1kmほど先)。コーヒーショップですが、何故かこのオックステールスープの名前が有名です。
日本のガイドブックでも良く紹介されています。日本語のレビューも多いです。問題は場所ですね。レンタカーじゃないと厳しいと思います。
スターアドバタイザーの記事より
最近朝はヒヤリングの勉強と癒しを兼ねて、ハワイ105のストリーミング放送を聞いているのですが、今日は放送中に突然音楽が中断。「ピー!」という音が入ったので何事か、放送局がハッキングでもされたのかと思って聞いていたら、始まったのがどうやら緊急放送。
内容は、今日はかなり強い雨が降るという警報?でした。今改めてスターアドバタイザーの記事を見ているのですが、場所によっては1時間に50mm以上の雨が予想されているとのことで、かなりのどしゃぶりです。
現在ハワイ滞在中でノース方面やハイキングに行く予定のある方は雨具が必携です。ただしワイキキ方面は一時的な雨だと思います。現在のワイキキはライブカメラで見る限り、羨ましいぐらいの良い天気です。
バスですが、ルート変更や時刻表の変更を頻繁に行っているようで、ワイキキ近辺ではそれほど旅行に影響がなさそうですが、ちょっとローカルな場所に行くときは、ルートについてよく検討する必要がありそうです。
今年2月に主な変更点が市当局から発表されているようですが、主なものはアラモアナ~マカハ間のエクスプレスライン、先日も良くルートが分からないと書いた14番ルート、アラモアナからカネオヘ、ハレイワ方面に向かう55番、ワイキキ~ドンキ間やカパフルでよく利用する13番(この区間内は変更はなさそうですが)、アラモアナからマノアフォールの5番等です。
ワードセンターズですが、今年新しくオープンする七つのお店の情報を発表したようです。内二つは「Grand Leyenda Cantina」と呼ばれるメキシコ料理レストランと、「Little Sheep」というモンゴルの鍋料理のお店です。
たぶん2階の「ライアンズ・グリル」近辺での開店だと思いますが、モンゴル料理は珍しいですね。どんな料理なのかちょっと興味があります。その他の5つのお店は、料理教室、フィットネス、電子タバコ、マニキュア関係等だそうです。
さて今日のレストラン紹介ですが、私は一度も経験がない「Oxtail Soup」(オックステール・スープ)です。読んで字のごとく、Ox:雄牛、tail:尾ということで、牛のしっぽをこれでもかとばかり煮込んだスープですね。軟骨で出来ているので、コラーゲンが豊富に含まれるそうです。
というわけで第一位は、ご存じ「Kapiolani Coffee Shop」です。場所はこれまでに何回か名前が出ている「ワイマルショッピングセンター」(パールリッジの1kmほど先)。コーヒーショップですが、何故かこのオックステールスープの名前が有名です。
日本のガイドブックでも良く紹介されています。日本語のレビューも多いです。問題は場所ですね。レンタカーじゃないと厳しいと思います。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール