第1336回 パンケーキ人気店の第三位は「Boot's&Kimos」
昨日の記事を書いたもののアップロードするのを忘れていました。朝から天気が良かったので、気持ちが外に向いていました。
スターアドバタイザーの記事より
ハワイ島のヒロで営業していた小さな地ビールメーカーである「Hawaii's Nui Brewing」が倒産、競売にかけられていましたが、このほどホノルルの放射線腫瘍内科医さんが個人的に競売に参加。86万ドルの現金で購入したというニュースが出ています。
地ビールの生産が続けられることは喜ばしいことですが、そんなお金を個人がポンと出して買ってしまうところが凄いです。
アロハストリートのメールマガジンより
皆さんも読まれていると思いますが、和食の弁当でお馴染みの「いやす夢」さんが、シーサイド店で「十穀米の弁当」を販売するという記事を見て、思わず詳細を確認してしまいました。
値段は6.25ドルと通常の弁当よりちょっと高めですが体に良さそう。洋食に飽きたときに、和食の弁当が欲しくなることが多いので、節約派にはうってつけのお店です。しかも日本のコンビニ弁当より量も多めです。
シーサイド店ですが、ワイキキのロスドレスの反対側となっていますが、私は知りませんでした。沿革を見たら昨年の12月にオープン。この辺には確かハイアンジュエリーの店と小さな飲み物やさんがあったと記憶しています。飲み物やさんの跡地でしょうか?この夏の確認事項の一つになりそうです。
別ソースですが、かつてのNHKの朝の連続ドラマ「ふたりっ子」(マナ、カナ)で活躍された、三倉佳奈さんがハワイのコオリナで挙式を上げたそうです。私の記憶ではまだ子ども時代のままですが、なんと27歳だそうです。ということはあのドラマはもう15年ぐらい前?ということですね。
さてパンケーキの人気店ですが、第3位は今や日本人でもお馴染み。このお店に食べに行くツアーまである「Boots&Kimo's」です。
場所はカイルアと言っても私は行ったことがありません。カイルアの街の南側。かつてはダイエー(ドンキホーテ)があったショッピングセンターの向かい側でしょうか。この辺りも一度はブラブラ歩きたいなと思っているのですが、カイルアあたりに宿泊しないとのんびり出来ないように思っていました。
グーグルマップでお店の場所を探していたら写真も出ていました。その写真が凄い。通りに人が溢れています。これはワイキキのエッグスン以上の混雑ですね。驚きました。
メニューを調べていると、マカデミアナッツソースのパンケーキが美味しいというレビューが一杯出ています。
カイルアですが、バスで行くには56、57、57Aというバスがアラモナアセンターから出ていますが、路線図で見る限り57、57Aが店の近くを通っているように見えます。アラモアナから40分~1時間ぐらいだと思います。
サークルアイランドは大変ですが、カイルアタウンならバスで日帰りも可能のように思えるので、この夏挑戦してみようかという気になってきました。ただしカイルアタウンからビーチまでは結構歩きますので、ビーチも行きたい方はやはりオプショナルツアーが効率的だと思います。
スターアドバタイザーの記事より
ハワイ島のヒロで営業していた小さな地ビールメーカーである「Hawaii's Nui Brewing」が倒産、競売にかけられていましたが、このほどホノルルの放射線腫瘍内科医さんが個人的に競売に参加。86万ドルの現金で購入したというニュースが出ています。
地ビールの生産が続けられることは喜ばしいことですが、そんなお金を個人がポンと出して買ってしまうところが凄いです。
アロハストリートのメールマガジンより
皆さんも読まれていると思いますが、和食の弁当でお馴染みの「いやす夢」さんが、シーサイド店で「十穀米の弁当」を販売するという記事を見て、思わず詳細を確認してしまいました。
値段は6.25ドルと通常の弁当よりちょっと高めですが体に良さそう。洋食に飽きたときに、和食の弁当が欲しくなることが多いので、節約派にはうってつけのお店です。しかも日本のコンビニ弁当より量も多めです。
シーサイド店ですが、ワイキキのロスドレスの反対側となっていますが、私は知りませんでした。沿革を見たら昨年の12月にオープン。この辺には確かハイアンジュエリーの店と小さな飲み物やさんがあったと記憶しています。飲み物やさんの跡地でしょうか?この夏の確認事項の一つになりそうです。
別ソースですが、かつてのNHKの朝の連続ドラマ「ふたりっ子」(マナ、カナ)で活躍された、三倉佳奈さんがハワイのコオリナで挙式を上げたそうです。私の記憶ではまだ子ども時代のままですが、なんと27歳だそうです。ということはあのドラマはもう15年ぐらい前?ということですね。
さてパンケーキの人気店ですが、第3位は今や日本人でもお馴染み。このお店に食べに行くツアーまである「Boots&Kimo's」です。
場所はカイルアと言っても私は行ったことがありません。カイルアの街の南側。かつてはダイエー(ドンキホーテ)があったショッピングセンターの向かい側でしょうか。この辺りも一度はブラブラ歩きたいなと思っているのですが、カイルアあたりに宿泊しないとのんびり出来ないように思っていました。
グーグルマップでお店の場所を探していたら写真も出ていました。その写真が凄い。通りに人が溢れています。これはワイキキのエッグスン以上の混雑ですね。驚きました。
メニューを調べていると、マカデミアナッツソースのパンケーキが美味しいというレビューが一杯出ています。
カイルアですが、バスで行くには56、57、57Aというバスがアラモナアセンターから出ていますが、路線図で見る限り57、57Aが店の近くを通っているように見えます。アラモアナから40分~1時間ぐらいだと思います。
サークルアイランドは大変ですが、カイルアタウンならバスで日帰りも可能のように思えるので、この夏挑戦してみようかという気になってきました。ただしカイルアタウンからビーチまでは結構歩きますので、ビーチも行きたい方はやはりオプショナルツアーが効率的だと思います。
- 関連記事
Comment
Re: 食べ歩き
おはようございます。カイルアはオプショナルツアーで行くのが一番効率的だと思うのですが、調べてみたら昨年8月25日から条例が改正されたようです。条例の内容ですが、カイルアビーチへの営業者の乗り入れが禁止になったということで、これが2013年にはラニカイにも適用だそうです。
我々観光客もそうですが、長年カイルアやラニカイへのツアーを行ってきた業者さんも大変ですね。
しかしではレンタカーのない観光客はどうするのか?私が考えていたようにバスでカイルアタウンまで行き、自転車を借りるか歩く。カイルアタウンからさらにバスに乗り継ぐ。タクシー?で行く。等が考えられますが、なかなか厳しいですね。
ヒーリングストーンの類も、一部の観光客がワイワイ言いながら、さしたる信仰もなく、その背景も知らずに騒いでいると思われれば、現地の人が快く思わないのも当然かもしれません。これもツアーで多数の観光客を送り込んだ弊害かもしれませんね。残念です。
というわけで食べ歩きと美しい景色を求めてさまようのが一番かなと思います。
我々観光客もそうですが、長年カイルアやラニカイへのツアーを行ってきた業者さんも大変ですね。
しかしではレンタカーのない観光客はどうするのか?私が考えていたようにバスでカイルアタウンまで行き、自転車を借りるか歩く。カイルアタウンからさらにバスに乗り継ぐ。タクシー?で行く。等が考えられますが、なかなか厳しいですね。
ヒーリングストーンの類も、一部の観光客がワイワイ言いながら、さしたる信仰もなく、その背景も知らずに騒いでいると思われれば、現地の人が快く思わないのも当然かもしれません。これもツアーで多数の観光客を送り込んだ弊害かもしれませんね。残念です。
というわけで食べ歩きと美しい景色を求めてさまようのが一番かなと思います。
追伸
カイルアの条例の件は、私がビーチに行きたいと問い合わせた時のOP会社の返答です。街の方はわかりません。
食べ歩き
こんにちは。
今年は、ブーキモ食べたいです。叶うかどうかわかりませんが・・。
カイルア、ラニカイも行ってみたくてOP会社に問い合わせたら「昨年9月より条例でツアーでの入場はできなくなりました。どうしてもというならチャーターでカイルアの小学校から20分歩く、ラニカイは40分です。市バスのほうが歩く距離は少ないです。」と言われましたが、市バスの下車所に自信無し・・・。
で、気をとりなおし、パワスポのクカニロコに行きたいと思いましたがこれまた、クカニロコは観光客のマナーが悪い為、観光客がくるのを地元の方がよく思っていないとの事。
地元の方のお気持ちもわかりますし、私はマナーは守りますが観光客なのでやめたほうがいいかも。
など、思っているとあとは食べ歩きで楽しむかということで、色々食べてみたいと思います。
一人なので限界ありそうですが。
楽しみです。
今年は、ブーキモ食べたいです。叶うかどうかわかりませんが・・。
カイルア、ラニカイも行ってみたくてOP会社に問い合わせたら「昨年9月より条例でツアーでの入場はできなくなりました。どうしてもというならチャーターでカイルアの小学校から20分歩く、ラニカイは40分です。市バスのほうが歩く距離は少ないです。」と言われましたが、市バスの下車所に自信無し・・・。
で、気をとりなおし、パワスポのクカニロコに行きたいと思いましたがこれまた、クカニロコは観光客のマナーが悪い為、観光客がくるのを地元の方がよく思っていないとの事。
地元の方のお気持ちもわかりますし、私はマナーは守りますが観光客なのでやめたほうがいいかも。
など、思っているとあとは食べ歩きで楽しむかということで、色々食べてみたいと思います。
一人なので限界ありそうですが。
楽しみです。
Re: タイトルなし
パンケーキ食べてみたい気はしますが、並んでまで食べようという気になれないので、時間帯を
はずすしかなさそうです。しかし混んでいたら混んでいたで、「うわ~、こんなに混んでるんだ」という
状況を見て満足できるような気もします。夏までにカイルアのめぼしい店をもう少しピックアップしようかと
思っています。
いやす夢、ここのお弁当は比較的量もあって美味しいと思っています。こころ亭はその場で作って
くれるのはいいのですが、注文後の時間と出来上がりにムラがあったりしますね。ただ和食の弁当屋さんは
貴重だと思っています。
はずすしかなさそうです。しかし混んでいたら混んでいたで、「うわ~、こんなに混んでるんだ」という
状況を見て満足できるような気もします。夏までにカイルアのめぼしい店をもう少しピックアップしようかと
思っています。
いやす夢、ここのお弁当は比較的量もあって美味しいと思っています。こころ亭はその場で作って
くれるのはいいのですが、注文後の時間と出来上がりにムラがあったりしますね。ただ和食の弁当屋さんは
貴重だと思っています。
Re: カイルアタウンいいですよ。
コメントありがとうございます。
カイルアはかなり前にレンタカーで何回か行っているのですが、いつもカイルアビーチに行く途中で
お弁当購入(カイルアBBQという店だったと思います)のために寄っているだけなので、街の中を
ブラブラしたことがありません。小さな街なので1日あれば回れそうですね。
今年の目標の一つになりました。楽しみにしています。
カイルアはかなり前にレンタカーで何回か行っているのですが、いつもカイルアビーチに行く途中で
お弁当購入(カイルアBBQという店だったと思います)のために寄っているだけなので、街の中を
ブラブラしたことがありません。小さな街なので1日あれば回れそうですね。
今年の目標の一つになりました。楽しみにしています。
私も、カイルア大好きです。滞在中、何度も行きます。ノンビリとした雰囲気が最高ですね。ブーキモは、少し時間を外すかテイクアウトにすれば案外すんなりといける時もあります。いやす夢は、シーサイド通りロスドレスの斜め前にありますね。マリンサーフの近所かな。私も、そのお弁当食べてみたいです(笑)
カイルアタウンいいですよ。
カイルアタウン好きです!
まだ2回しか行ってませんが。
ワイキキとはまた違った雰囲気でホロホロにはぴったりかと思います。
ただ、女性向けのお店が多いかな?
まだ2回しか行ってませんが。
ワイキキとはまた違った雰囲気でホロホロにはぴったりかと思います。
ただ、女性向けのお店が多いかな?
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール