HOME   »  ★★★食事★★★  »  第1361回 シェーブアイスの人気店はご存じ・・・

第1361回 シェーブアイスの人気店はご存じ・・・

 昨日は午後から突然青空が広がり、これは気分が良いぞと思っていたら、同時に気温も上昇し蒸し暑い午後となりました。湿気がなければハワイと同じなのになあと、ちょっとがっくりです。

スターアドバタイザーの記事より

 またまた水道管の破損があったようで、カハラホテルとワイアラエカントリークラブが早朝から断水。たまたま宿泊していた方は、朝から水が使えなかったので驚いたと思います。

 記事に寄れば水道管が作られたのは1952年と書かれていますから、すでに60年以上経過しています。ここ数年ハワイでは水道管の破損事故が頻繁に起きていますが、60年も経過していれば破損が起きるのは当たり前だとも思われます。

 今行っている修復作業は古い水道管の一部に新しい水道管を接続する、いわゆるつぎはぎ作業ですから、今後もこの水道管問題は継続すると思われます。

 グーグルとハワイ観光局が協力してハワイ島のハイキングトレイルマップを作成しているみたいです。これまで車が走る道路からストリートビューを楽しめましたが、今度は実際にハイキング道路周辺のビューを楽しめることになりそうです。

 さてハワイズベストの続きですが、シェーブアイスですね。第一位は皆さんご存じのハレイワにある「マツモト・シェーブアイス」。我が家も過去に2回ほど行っています。

 ただ最近この場所は再開発の対象地区になっているため、すでに移転が始まっているかもしれません。上記リンク先のホームページ(日本語)を見てみましたが、移転に関する情報は特にありませんでした。

 お店はちょっと大きめの農家の納屋みたいな所で、入り口には常に観光客が並んでいる状態ですね。中にはいるとお土産やTシャツが売られていて、一番奥にシェーブアイス売り場があります。

 今見たらスモールが2.5ドル、ラージが2.75ドルとありますから、まあ普通の人はラージを選ぶと思いますがどうでしょうか?なお暑い日差しでどんどん溶けるので、特に子供さんにはカップホルダーは絶対必要です。

 次に第二位ですが、ワイキキ近くのカパフル通りにある「ワイオラ・シェーブアイス」です。場所はセーフウェイの反対側あたり。以前はアロハシャツの「ベイリーズ」の近くにあったようですが、移転したみたいです。 

 今年のハワイ旅行ではカパフル探索が目標の一つになっています。昨日メインサイトにもアップしましたが、先ずは「ジッピーズ」や「レインボードライブイン」を楽しみ、さらに夕食で出来れば「グッドトゥーグリル」や「サイドストリートイン」。

 探索中に疲れたら「ワイオラ・シェーブアイス」や「レナーズ」で休憩。和食を食べたくなったら「とっくり亭」や「呑兵衛」という店に行こうという壮大な?計画を立てています。

 カイムキのお店やディリィングハム、そしてpier38の店にも行きたいので、毎日が食べ歩きで忙しそう。でも楽しみにしています。

 
関連記事

 

Comment
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール