第1386回 地元の人に人気の薬局(ドラッグストア)
明日から短期バンコク入り。遠足待ちの子供のように、うれしくて今日は5時過ぎに目が醒めてしまいました。明日の出がけの天気が気になっています。雨は最寄り駅までの移動が面倒です。
猛暑で家庭菜園の野菜がだいぶ痛めつけられましたが、今度は梅雨のような雨で、またしても生育状況が悪くなっています。野菜の値段はもう少し高値が続くと思います。(ハワイとは関係ありませんね)
スターアドバタイザーの記事より
シアーズの閉店に伴って、隣接する駐車場も閉鎖となり、アラモアナ周辺の駐車場が混雑しているようです。レンタカーでアラモアナを利用する場合は、早めに行った方が良さそうです。
シアーズですから、アラモアナの西側になります。エッグスンやニジヤマーケットを利用する人がちょっと不便かも。
最新ニュースではありませんが、アロハストリートのメルマガに、「定食もおつまみも深夜まで楽しめる店が登場」という記事があったので、どこのお店だろうと調べてみると、マッカリーでした。
店の名前が「グリル&バー ネコ」だそうで、オーナーがネコ好きなのでしょうか?マッカリーは以前「あ・ウン」というお店があって、一人で行くには良い店だなと思っていたのですが閉店。もしかしたらその後に入ったお店かなとも思っています。
マッカリーのホームページも見てみましたが、地図にはまだ「あ・ウン」が残っていました。ついでにダイニングの欄を見ていたら「Maui Kitchen」という、これまた目新しい?名前が目に付きました。こちらもまだ地図には出ていません。マッカリーは今年13番バスで行きやすくなりましたから、気になっています。
さて「薬局」の人気店ですが、第二位が「Walgreens」。オアフ島には10店舗以上あるみたいですが、ワイキキから近いのはアラモアナの北にあるケアモク通りとマカロア通りの角みたいですが、まったく記憶がありません。
お店自体は全米に展開していますね。薬だけでなく、様々な化粧品や健康グッズ、日用品を扱っています。基本的にはロングスと同じです。
ホームページの上の方に広告タブがあったのでクリック。ZIPコードに96813と入力。表示された広告を見てみると、私が比較できるのはビールやコーヒーの値段。
ロングスで3.99ドルで売っていたコーヒーが、この店では4.29ドル。これはロングスの勝ちですね。ただロングスでは見かけないような商品もあるように思えます。こうゆう店は、店内を歩き回るだけでも楽しいかもしれません。
しかし日本人にとっては、ABCやロングス、ウォルマート、ドンキの方が利用しやすいかも。
なお私はハワイで薬を買ったことはないので、実態は分かりませんが、外人さん用の薬は効きすぎる可能性があります。というのも、薬の量は体重で決められているからです。
基本的には使い慣れた薬を日本から持っていくのが一番ですが、年齢と共に持参する薬の量も増えているような気もします。ただ風邪薬と胃腸薬、バンドエイドは持っていくと何かと便利だと思います。(特に家族連れの場合です)
猛暑で家庭菜園の野菜がだいぶ痛めつけられましたが、今度は梅雨のような雨で、またしても生育状況が悪くなっています。野菜の値段はもう少し高値が続くと思います。(ハワイとは関係ありませんね)
スターアドバタイザーの記事より
シアーズの閉店に伴って、隣接する駐車場も閉鎖となり、アラモアナ周辺の駐車場が混雑しているようです。レンタカーでアラモアナを利用する場合は、早めに行った方が良さそうです。
シアーズですから、アラモアナの西側になります。エッグスンやニジヤマーケットを利用する人がちょっと不便かも。
最新ニュースではありませんが、アロハストリートのメルマガに、「定食もおつまみも深夜まで楽しめる店が登場」という記事があったので、どこのお店だろうと調べてみると、マッカリーでした。
店の名前が「グリル&バー ネコ」だそうで、オーナーがネコ好きなのでしょうか?マッカリーは以前「あ・ウン」というお店があって、一人で行くには良い店だなと思っていたのですが閉店。もしかしたらその後に入ったお店かなとも思っています。
マッカリーのホームページも見てみましたが、地図にはまだ「あ・ウン」が残っていました。ついでにダイニングの欄を見ていたら「Maui Kitchen」という、これまた目新しい?名前が目に付きました。こちらもまだ地図には出ていません。マッカリーは今年13番バスで行きやすくなりましたから、気になっています。
さて「薬局」の人気店ですが、第二位が「Walgreens」。オアフ島には10店舗以上あるみたいですが、ワイキキから近いのはアラモアナの北にあるケアモク通りとマカロア通りの角みたいですが、まったく記憶がありません。
お店自体は全米に展開していますね。薬だけでなく、様々な化粧品や健康グッズ、日用品を扱っています。基本的にはロングスと同じです。
ホームページの上の方に広告タブがあったのでクリック。ZIPコードに96813と入力。表示された広告を見てみると、私が比較できるのはビールやコーヒーの値段。
ロングスで3.99ドルで売っていたコーヒーが、この店では4.29ドル。これはロングスの勝ちですね。ただロングスでは見かけないような商品もあるように思えます。こうゆう店は、店内を歩き回るだけでも楽しいかもしれません。
しかし日本人にとっては、ABCやロングス、ウォルマート、ドンキの方が利用しやすいかも。
なお私はハワイで薬を買ったことはないので、実態は分かりませんが、外人さん用の薬は効きすぎる可能性があります。というのも、薬の量は体重で決められているからです。
基本的には使い慣れた薬を日本から持っていくのが一番ですが、年齢と共に持参する薬の量も増えているような気もします。ただ風邪薬と胃腸薬、バンドエイドは持っていくと何かと便利だと思います。(特に家族連れの場合です)
- 関連記事
Comment
Re: タイトルなし
夕方バンコク入り。ホテルに落ち着いてあとはひたすら居酒屋巡り。今日は日本時間の9時半まで
寝ていました。
今日はこれからバンコク一の繁華街へ行き、買い物の雰囲気を楽しみ、適当に昼食。午後は昼寝
と言う予定です。ハワイと似たような生活です。
寝ていました。
今日はこれからバンコク一の繁華街へ行き、買い物の雰囲気を楽しみ、適当に昼食。午後は昼寝
と言う予定です。ハワイと似たような生活です。
今日からバンコクですね~~
是非、癒されて来て下さい。私もあと4日後となりました。
トムヤンクン、美味しそうです。美味しいモノたくさん食べて来て下さ~~い!!
是非、癒されて来て下さい。私もあと4日後となりました。
トムヤンクン、美味しそうです。美味しいモノたくさん食べて来て下さ~~い!!
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール