HOME   »  ★★★ハワイ生活★★★  »  第1403回 ハワイの大きな総合病院

第1403回 ハワイの大きな総合病院

 昨日も暑い1日でした。深夜になって突然のゲリラ豪雨。激しい雨の音で目が醒め、半開きにしてあったあちこちの窓を閉めましたが、それ以後少し気温が下がりました。

 今日の朝は27度ぐらい。今の部屋の温度は28.5度。先ほど久しぶりに早朝ウォーキングに行ってきました。気温は27度ぐらいだと思いますが蒸し暑い。早く爽やかな早朝散歩に行きたいです。

 私のウォーキング道路から関越道がよく見えるのですが、朝6時には渋滞が始まっていました。今日出かけて週末に帰ってくる方達だと思います。

 昨晩または今日の夜あたりでしょうか?たしかペルセウス座流星群が見える時期だったと思います。今日の夜晴れていたら、あまり遅くならない時間にワイキキビーチあたりに出て、北東方向つまりビーチとは反対側からダイヤモンドヘッドの左側の空を見上げると良いかもしれません。

 ただワイキキビーチからだとホテルの灯りが邪魔かも。その場合はアラワイ運河方面が良いのですが、治安がちょっと心配。

 ホテルの屋上とか(パシフィックモナークの屋上なんかは抜群ですね)なら安心。レンタカーで夜のドライブに自信があるなら、ハナウマ方面からシーライフパークの途中にある展望台が良さそうに思えますが、治安の点が良く分かりません。

 というわけで、今日はそれ以外に特にめぼしいニュースはありませんでした。というわけでジャンル別ベスト3ですが、今日選んだのは病院。地元の人に人気があるというか信頼がある病院と言うことだと思います。

 私は20年近くハワイに行っていますが、幸いにしてこれまで現地で病院に行ったことはありません。旅行前に風邪気味でどうしようかと悩んだときもありますが、現地に行くと治ってしまう。唯一インフルエンザで息子と私が直前にダウンしたときは、旅行中止。これは痛い経験です。

 従って現地の病院事情はほとんど知らないのですが、一応海外旅行に関する保険は意識しています。私の分はクレジットカード、息子の分は個別にバラ掛け保険で対応しています。

 病院ですが、第1位は「The Queen's Medical Center」で、このブログで紹介している様々なニュースの中で、よく患者さんが運び込まれる病院です。と言うことは、日本で言うところの救急指定にもなっているのかなと思えます。

 ただ場所を知りませんでしたので、今回改めて調べてみました。なかなか文章では説明しにくいのですが、イオラニパレスの山側と言えばいいのでしょうか。イオラニパレスの山側には州政庁があるのですが、そこからベレタニア通りとパンチボール通りをはさんださらに山側ですね。病院周辺に駐車場が数カ所。

 歴史のある病院です。「風邪をひいた」ぐらいでは受け付けてもらえないような気もしますがどうなんでしょうか?この辺りのことも一度はきちんと調べないといけないなと思いつつ、20年近く経っています。
関連記事

 

Comment
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール