第1406回 ハワイの人気旅行代理店、第三位は「Regal Travel」
昨日から湯沢に来ています。通常1時間半の行程で来れるところなのに、間に食事をして、渋滞を迂回したりしていたら、結局2時間半かかりました。
温泉に入って美味しいものを食べて、ぐっすり、の予定でしたが、朝早くから蝉の大合唱で、私はいつも通り6時半に目が覚め、朝風呂へ。さすがに朝の露天風呂は気温も低く気持ちが良いです。
さっぱりしてこれから朝食です。朝食後は母親の要望でおみやげ屋さんへ。その後は激しい渋滞の中(予想ですが)暑い我が家へ帰宅。
あまりの暑さと水不足で家庭菜園でつややかに育っていたナスが、光沢をうしない、へなへなになってきました。恐るべき暑さと水不足です。秋口は野菜の高騰、間違いないと思います。
スターアドバタイザーの記事より
ハワイコンベンションセンターの近くのアラワイ運河付近で50代の男性が刺されたようです。昨日の昼過ぎですから、夜間だけでなく、日中でも注意しないといけないということです。
メインサイトの掲示板では、現在ハワイ入りしている人たちから、ワイキキ市街をパトカーが走り回っていることが多い、というコメントを頂いています。
カウアイ島の南、1000kmぐらいの沖合いで熱帯低気圧が発生。今後台風に発展する可能性があるみたいです。台風になった場合は「Pewa」と名がつくそうです。
さてハワイの地元の人が利用する旅行代理店ですが、第三位は「Regal Travel」という会社です。
住所は615 Piikoi Street, Suite 104 Honolulu, Hawaii 96814 となっています。ピイコイ通りはアラモアナの空港側の道路、「ニジヤマーケット」さんや、「エッグスンシングス」さんがある通りで。ここを山側に200mほど進み、カピオラニ通りを通り越した右側です。
設立は1974年ですから、老舗です。取り扱っている旅行は、前の二社のようにメインランドのラスベガスやサンフランシスコに注力しているのではなく、全世界が対象になっているようです。
またクルーズ等も扱っているようです。アロハタワーの港に時々大型クルーズ船が停泊しているのを見かけますが、あのチケットはきっとこういった会社で購入するんだと思います。
また全世界が対象ですから、ハワイから日本へのツアーも検索すれば見つかるのかなと思っています。
ちなみにご存知の方も多いと思いますが、ハワイの新聞の日曜版には旅行特集の特別企画も入っていて、そこにはさまざまなツアーの価格が出ています。私がハワイからラスベガスまで5万前後で行けることを知ったのは日曜版からです。
ほかにも不動産情報、就職情報当、それそれのジャンルの特別版が含まれていますから、ハワイの生活について実情を知りたいと思ったら、日曜版を購入するのが一番手っ取り早いと思います。
温泉に入って美味しいものを食べて、ぐっすり、の予定でしたが、朝早くから蝉の大合唱で、私はいつも通り6時半に目が覚め、朝風呂へ。さすがに朝の露天風呂は気温も低く気持ちが良いです。
さっぱりしてこれから朝食です。朝食後は母親の要望でおみやげ屋さんへ。その後は激しい渋滞の中(予想ですが)暑い我が家へ帰宅。
あまりの暑さと水不足で家庭菜園でつややかに育っていたナスが、光沢をうしない、へなへなになってきました。恐るべき暑さと水不足です。秋口は野菜の高騰、間違いないと思います。
スターアドバタイザーの記事より
ハワイコンベンションセンターの近くのアラワイ運河付近で50代の男性が刺されたようです。昨日の昼過ぎですから、夜間だけでなく、日中でも注意しないといけないということです。
メインサイトの掲示板では、現在ハワイ入りしている人たちから、ワイキキ市街をパトカーが走り回っていることが多い、というコメントを頂いています。
カウアイ島の南、1000kmぐらいの沖合いで熱帯低気圧が発生。今後台風に発展する可能性があるみたいです。台風になった場合は「Pewa」と名がつくそうです。
さてハワイの地元の人が利用する旅行代理店ですが、第三位は「Regal Travel」という会社です。
住所は615 Piikoi Street, Suite 104 Honolulu, Hawaii 96814 となっています。ピイコイ通りはアラモアナの空港側の道路、「ニジヤマーケット」さんや、「エッグスンシングス」さんがある通りで。ここを山側に200mほど進み、カピオラニ通りを通り越した右側です。
設立は1974年ですから、老舗です。取り扱っている旅行は、前の二社のようにメインランドのラスベガスやサンフランシスコに注力しているのではなく、全世界が対象になっているようです。
またクルーズ等も扱っているようです。アロハタワーの港に時々大型クルーズ船が停泊しているのを見かけますが、あのチケットはきっとこういった会社で購入するんだと思います。
また全世界が対象ですから、ハワイから日本へのツアーも検索すれば見つかるのかなと思っています。
ちなみにご存知の方も多いと思いますが、ハワイの新聞の日曜版には旅行特集の特別企画も入っていて、そこにはさまざまなツアーの価格が出ています。私がハワイからラスベガスまで5万前後で行けることを知ったのは日曜版からです。
ほかにも不動産情報、就職情報当、それそれのジャンルの特別版が含まれていますから、ハワイの生活について実情を知りたいと思ったら、日曜版を購入するのが一番手っ取り早いと思います。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール