HOME   »  ★★★ハワイ生活★★★  »  第1411回 地元の人に人気のあるゴルフコース

第1411回 地元の人に人気のあるゴルフコース

 猛暑でダウンするかと心配していたのですが、なんとか出発日までたどり着きました。昨日はメインサイトの掲示板でお世話になっているKashimadaさんと新橋でお会いしました。利用済みのバスパスを頂き感謝です。

 当然ながら最新のハワイ情報をいろいろと教えていただき、デジカメで撮影した写真も見せてもらい、、気分はますます盛り上がりました。現地での旅行記もすでにブログで報告もされていますので、参考になる方も多いと思います。ブログのタイトルは「mino'aka~いつでも笑顔~」です。

 家に戻って、午後はパッキング。9割方終わりましたが、スーツケースはがら空き。3分の2ぐらいしか埋まっていません。空港で手荒に扱われたら、中身はミキサー状態になりそうです。かといって一回り小さいものでは、ちょうど満杯ぐらいなので、お土産が面倒。選択が難しいです。

 出発は最寄り駅午後3時発の最終バスですね。2時半頃自宅出発でしょうか。成田で2時間半の待ち時間。長いです。ラウンジでひたすら時間つぶしになりそうです。

 今日は特に面白そうなニュースはナシ。ベスト3を続けます。先ずゴルフコース。地元の方が選ぶコースですから、雰囲気、料金、使い安さ、その他もろもろの条件を加味したものだと思いますが、ビジターも参考になると思います。

 第一位は「コ・オリナ・ゴルフクラブ」。やはりなあと思いました。私はゴルフはまったく出来ませんが、誰それがどこそこの試合で活躍している、と言うようなニュースは見ます。

 そんな中、ハワイでの試合はこのゴルフコースで行われることが多いように思えます。広大な敷地、素晴らしい自然環境、リゾートの雰囲気、あんなところでボールをカツ~ンと当てればさぞかし気持ちが良いだろうなと思います。(ラグーンに行く途中の左側にコースが見えますので、その雰囲気で書いています)

 ホームページが日本語なので読みやすいです。ワイキキから無料送迎サービスがあるそうです。表紙の画像はファミリーでゴルフを楽しむ様子が掲載されていますが、意外にカジュアルな雰囲気でびっくりです。

 第二位は「カポレイ・ゴルフコース」。コオリナの手前、カポレイでH1を降りてちょっと戻った場所にあります。私はこのあたりの地理はまったく分かりません。ここでもいろいろな試合が行われているみたいです。

 ワイキキからの送迎は見あたりませんでした。日本語ページもありませんから、地元の人が多いと言うことだと思います。

 そして先を急ぎますが、第三位は「ハワイカイ・ゴルフコース」。嬉しいことにひじょうに丁寧な日本語ページがあります。送迎付きのプランもあります。

 場所はハナウマ湾を過ぎ、海沿いにしばらく走った左側。バスならシーライフパーク行きで、ゴルフコース前下車。ここは私はもちろん行ったことはありませんが、マカプウトレイルを歩き、「ペレの椅子」を見学したとき、遠くに見えたことを思い出しました。海も近くて素晴らしいところです。

 ホームページにはレンタカーでのアクセス方法が、まるで観光案内のように丁寧に書かれています。写真付きなのでドライブ気分を楽しめます。

関連記事

 

Comment
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール