第1413回 外貨両替、銀行預金、ブッックオフでハワイアンCD購入
フェアウェイビラはフードパントリー前の道を山側に100m弱歩いた左側、アラワイ運河の真ん前にあります。1階には常時セキュリティのおじさんがいて、キーを持っていないと入れません。
私のフロアは18階で向きはダイヤモンドヘッド側。左を見るとアラワイゴルフ場、正面にダイヤモンドへっドの左半分、右側にハイアットリージェンシー、その向こうに海が見えます。
部屋はステューディオタイプで、入り口を入ると右側に洗面やバスルーム。洗濯機があるのが嬉しいです。奥がリビング兼ベッドルーム。ワイキキパークハイツの手前の寝室を取り払って、リビングにベッドを入れたような構造です。
といってもベッドとキッチンの間にも空間があり、ソファーも置いてあるので、一人で滞在するにはちょうど良い広さです。オーナーさんのメンテナンスもしっかりしている印象です。帰国したら写真入りで紹介したいと思います。
欠点も実はあります。朝日がもろに入ってきます。カーテンを閉めていても明るいです。昨晩は寝ながらお月見が出来ました。もう一つ。アラワイの交通が夜10時頃まで結構うるさいです。このあたりバニヤンの静かさは貴重なんだなと改めて思いました。
部屋に落ち着いた後、バスでDFS方面に行き、掲示板でお世話になっている方から教えられた「NALU」で両替。99円弱。出がけにはヤフーのレートが97円台でしたが、飛行機に乗っている間に円安になったみたいです。今日はさらに進んでいますね。
その後両替したお金を持ってハイアットリージェンシーの「ル・ジャルダン」でスムージー。アサイスムージーでも良かったかなと思いましたが、お店のおばちゃんが「これが一番美味しい」と言ってくれたものを選択。おばちゃんは日本語ペラペラ。というか日本人だったかも。
ル・ジャルダンから、目の前の銀行に行き、両替したドルを預金。カウンターのお姉さんに日本語でお願いしました。(本当は預金の用紙に自分で書いて手続きするのだと思います)しかしなぜか日本の銀行と違って、いつも空いています。不思議です。
時刻は3時。どうしよう?と考えて、いつもなら海に行くのですが、今年は息子がいないので、「面倒だ、ワードまで行っちゃえ」と思って、42番バスでワードへ。
新しく出来た「PANYA」さんの場所を確認して(思った通りの場所でした)、クレージーシャツへ。店頭に30%引きとデカデカと出ていますが、どうも欲しくなるようなデザインがない!まあここだけじゃないやと思い、そのまま大好きなモカジャバに向かい、店の横のトイレへ。
モカジャバではなく目的はトイレですが、このトイレきれいになっていました。ホテルのトイレみたいです。オススメのトイレ(変な言い方ですが)です。
続いてバスでアラモナへ。ブックオフでハワイアンCDを物色。入り口手前の右側にあらたにCDコーナーが増設され、そこにハワイアンCDがざっと見て500枚ぐらいありました。
5枚ほど選んでレジに持って行くと、何と水曜は60歳以上は10%割引だそうで、ちょっと得をしました。反面60歳以上ですかと聞かれたことに、複雑な思いも。
その後もあちこち動いたのですが、長くなったのでまたメインサイトで後日まとめます。
私のフロアは18階で向きはダイヤモンドヘッド側。左を見るとアラワイゴルフ場、正面にダイヤモンドへっドの左半分、右側にハイアットリージェンシー、その向こうに海が見えます。
部屋はステューディオタイプで、入り口を入ると右側に洗面やバスルーム。洗濯機があるのが嬉しいです。奥がリビング兼ベッドルーム。ワイキキパークハイツの手前の寝室を取り払って、リビングにベッドを入れたような構造です。
といってもベッドとキッチンの間にも空間があり、ソファーも置いてあるので、一人で滞在するにはちょうど良い広さです。オーナーさんのメンテナンスもしっかりしている印象です。帰国したら写真入りで紹介したいと思います。
欠点も実はあります。朝日がもろに入ってきます。カーテンを閉めていても明るいです。昨晩は寝ながらお月見が出来ました。もう一つ。アラワイの交通が夜10時頃まで結構うるさいです。このあたりバニヤンの静かさは貴重なんだなと改めて思いました。
部屋に落ち着いた後、バスでDFS方面に行き、掲示板でお世話になっている方から教えられた「NALU」で両替。99円弱。出がけにはヤフーのレートが97円台でしたが、飛行機に乗っている間に円安になったみたいです。今日はさらに進んでいますね。
その後両替したお金を持ってハイアットリージェンシーの「ル・ジャルダン」でスムージー。アサイスムージーでも良かったかなと思いましたが、お店のおばちゃんが「これが一番美味しい」と言ってくれたものを選択。おばちゃんは日本語ペラペラ。というか日本人だったかも。
ル・ジャルダンから、目の前の銀行に行き、両替したドルを預金。カウンターのお姉さんに日本語でお願いしました。(本当は預金の用紙に自分で書いて手続きするのだと思います)しかしなぜか日本の銀行と違って、いつも空いています。不思議です。
時刻は3時。どうしよう?と考えて、いつもなら海に行くのですが、今年は息子がいないので、「面倒だ、ワードまで行っちゃえ」と思って、42番バスでワードへ。
新しく出来た「PANYA」さんの場所を確認して(思った通りの場所でした)、クレージーシャツへ。店頭に30%引きとデカデカと出ていますが、どうも欲しくなるようなデザインがない!まあここだけじゃないやと思い、そのまま大好きなモカジャバに向かい、店の横のトイレへ。
モカジャバではなく目的はトイレですが、このトイレきれいになっていました。ホテルのトイレみたいです。オススメのトイレ(変な言い方ですが)です。
続いてバスでアラモナへ。ブックオフでハワイアンCDを物色。入り口手前の右側にあらたにCDコーナーが増設され、そこにハワイアンCDがざっと見て500枚ぐらいありました。
5枚ほど選んでレジに持って行くと、何と水曜は60歳以上は10%割引だそうで、ちょっと得をしました。反面60歳以上ですかと聞かれたことに、複雑な思いも。
その後もあちこち動いたのですが、長くなったのでまたメインサイトで後日まとめます。
- 関連記事
Comment
Re: ワクワクします!
おはようございます。コメントありがとうございます。今年はハワイに来る時期が遅かったので
逆に皆さんが思い出に浸っている時期に来ることになりました。それだけに当時の情景が鮮明に
なるのかもしれませんね。
今はラナイでマノアの山を見ながら書いています。今日は雲が多いなと思ったら、先ほどから
霧雨が降り始めました。雨に煙るゴルフ場も風情がありますが、降り続けるようなら、今日は
外遊びが難しそうです。
ハワイ好きには当たり前ですが、この場所にいる、ということだけでうれしさがこみ上げてきます。
逆に皆さんが思い出に浸っている時期に来ることになりました。それだけに当時の情景が鮮明に
なるのかもしれませんね。
今はラナイでマノアの山を見ながら書いています。今日は雲が多いなと思ったら、先ほどから
霧雨が降り始めました。雨に煙るゴルフ場も風情がありますが、降り続けるようなら、今日は
外遊びが難しそうです。
ハワイ好きには当たり前ですが、この場所にいる、ということだけでうれしさがこみ上げてきます。
ワクワクします!
金曜日の夜、今週も仕事を終えてビールを飲みながら読みました。
あーたまりません。
三週間前には私も立っていた、フードパントリーやクヒオ通りの風景が一気に蘇りました。
また書いてくださいね。
楽しみに読ませていただきます。
あーたまりません。
三週間前には私も立っていた、フードパントリーやクヒオ通りの風景が一気に蘇りました。
また書いてくださいね。
楽しみに読ませていただきます。
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール