HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第1416回 ハワイ5日目の昼過ぎです。昨晩は散々でした

第1416回 ハワイ5日目の昼過ぎです。昨晩は散々でした

 朝から風が吹いて良い天気ですが、やはり湿気が多いように感じます。(日本よりは少ないのですが)

スターアドバタイザーの記事より

 中国の艦船が3隻、ハワイ沖合での救助合同訓練に参加するみたいです。日本は中国と険悪な雰囲気に陥っていますが、アメリカは少しずつ中国と仲良くしようとしているように思えます。

 行き着くところは、経済の衰えた日本を無視した、太平洋全域の実権の把握かなと思えます。ハワイ好きの一人として気になるニュースです。

 果物、野菜ダイエットは女性の白血病リスクを下げるという研究結果が、ハワイ大学から報告されています。12年間20万人弱の追跡調査結果だそうです。

 さてメインサイトの掲示板にもちょっと書きましたが、昨日はこれまで行ったことのなかった「太平洋航空博物館」まで42番バスで行ってきました。ワイキキから1時間ちょっとでしょうか。

 博物館だけの入場料は20ドル。アリゾナメモリアルの入り口でチケットを購入し、バスに乗っていきます。一つめの停留所がミズーリ、二つめが博物館。

 戦闘機や爆撃機が飾ってあるだけですが、日本語の説明もパネルに書いてあるので、分かりやすいです。展示館は2カ所あって、両方見て1時間半~2時間ぐらいでしょうか。 フライトシミュレーターも体験できます。

 ちょうど昼時になったので、館内のレストランでマヒマヒの定食を食べました。ちょっと甘っかったのですが、割と美味しかったです。アリゾナメモリアル周辺には軽食しかありません(しかも大混雑)ので、このレストランは貴重です。

 2時に部屋に戻り、シャワーを浴びて昼寝。起きてからホームページを書いていたら、あっという間に5時。夕食をどうするかと考え、カパフル方面に出かけることにしました。しかしこれが大誤算。

 カパフル方面のレストランはローカルと欧米人の利用者が多く、この日は土曜日でどこも満席状態。最初に行った「居酒屋 呑兵衛」は席には着けたものの、周りは欧米人ばかり。

 負けるものかと思って(別に勝ち負けじゃないと思うのですが)、お姉さんに「ビール!」と言うと「ない!」と言います。よく聞いてみると、なんと居酒屋と言いながらアルコールは置いてない。不思議な店です。

 「飲みたければ、目の前のセーフウェイで買ってくるといいです」と言われましたが、気持ちが萎えました。「また来ます」と言って退店。座った瞬間水が出たので変だなと思っていました。料理の種類は多くて、グループなら楽しい店だと思いますが、日本の居酒屋ではなく、和食レストランです。

 ちなみに周りの欧米人はワインやら、日本酒なんぞを持ち込んで、なにやら日本通みたいでした。雰囲気が分かったので良しとしますが、酒のない居酒屋なんて信じられません。

 その後もことごとく満席ですと言われ、結局歩いてワイキキまで戻り、いつものウルフギャングで「スパイシーピザ」を持ち帰り、部屋でロングボードビールを飲みながら食べました。ここのピザは美味しいので安心ですが、やはり店内は大混雑。

 店内に20分ぐらいいましたが、日本人は皆無。もうみんな帰っちゃったんですね。
 
関連記事

 

Comment
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール