HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第1417回 カパフル探索を達成。グッド・トゥー・グリルで満足

第1417回 カパフル探索を達成。グッド・トゥー・グリルで満足

 今日は9時に起きました。疲れがたまってきたのと、昨晩の飲み過ぎが原因のようです。今は部屋で今年初めてのMeBBQのオムレツを食べながら書いています。

 オムレツは税込み5.75ドル。高くなりました。野菜が一杯入っているので、繊維質の補給に良いかなと思っています。ちょっと味が薄いので、これに持参した小僧寿しの醤油をかけて食べています。

スターアドバタイザーの記事より

 以前もお知らせしましたが、亀のいるラニアケアビーチ周辺の交通渋滞が激しいようで、近隣の住民は「もう限界だ」と感じているようです。歩行者も危険、車はここを通過するのに30分ぐらいかかることもあるようで、確かに住んでいる方は迷惑だろうなと思います。

 カイルアやラニカイと同じように営業車は駐車禁止とか、駐車は全面禁止というようになってしまうかもしれません。まあ亀さんにとっても静かな環境に戻るのでいいことだと思うのですが、兼ね合いが難しいです。

 さて、昨日は起きて洗濯機に挑戦。オーナーさんも気を使ってかすぐ近くに説明書が置いてありました。(と言っても英語ですが)全自動の購入したばかりの機械で、壊したら大変だと思い、慎重にスイッチオン。まあ何とか無事終了。乾燥機も使いました。

 その後気分良くカパフル探索へ。カフェカイラの行列にびっくりし、レナーズの行列にまたまたびっくり。近所のガラ~ンとしたお店がかわいそうに思えました。

 途中のワイン店はまだ時間が早くてクローズ。その反対側に大学と思えるようなカイムキ高校があり、職業柄生徒がいたらどんな感じなのか見たかったなあと思いました。(日曜でした)

 セーフウェイは広くて商品の量が多いのに驚きました。弁当系おかず系が充実しているように感じました。その後、その並びにあるグッド・トゥー・グリルでニューヨークステーキ定食を購入。部屋まで持ち帰ってきました。

 肉の量が半端じゃないのと柔らかくておいしいことにびっくり。ファーストフード系のステーキ店は、これまでで最高です。

 昼食後、眠気がなかったので、「ペイレス・シュー」に行き、靴を一足購入。一旦戻ってまだ時間があったので、ドンキでおみやげ購入。少し多めに買ったので、持って帰るのが大変でした。

 さらに今年始めてクヒオビーチで海に浸かってきました。(泳いだとは言えません)海の中で仰向けになって青空を見ていると幸福感が押し寄せます。

 なんだか気分的に高揚していたんでしょうか。夕方はハレクラニのハウス・ウイズアウト・ア・キーへ。入り口でお姉さんに「一人だけですけどいいですか?」「Only one person OK?」と聞くと「OK」とのことで、ステージの前から2番目の極上席へ。 ちなみにこのときはアロハを着ていました。

 あまりの居心地の良さに「マイタイ」「ハレクラニサンセット」とカクテルを飲み、かなりの酩酊。口当たりがよいので、ついごくごく飲んでしまうのですが、後からじわっと効いてきますね。

 さらにこの後もあるのですが、長くなるので後日メインサイトで詳細に報告します。 
関連記事

 

Comment
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール