第1438回 スカイトラベラーカードを利用した感想
台風一過の秋晴れで、朝から必死に洗濯をしています。といっても洗濯物を放り込んで洗剤を入れるだけですが。昨日は久しぶりに強い風が吹き荒れ、一時は突風でも吹くのではないかと家中の窓を閉め、じっとしていました。
夕方家庭菜園を見に行ったら、前日に何の対策もしていなかったため、ピーマンの木が倒れ、枝がちぎれ飛んでいました。枝の先端についていたできかけのピーマンを大量に回収。(30個以上)夜はピーマンばっかり食べていました。(笑)
スターアドバタイザーの記事より
夏の観光客は記録を更新。宿泊業は大きな利益を上げているそうです。ただし秋に向かっていくつか弱い経済的な指標が表れている(宿泊率の低下等)ようで、もうこれ以上値上げが続いたらハワイには行けないという消費者の動向が見えてきたようです。
ということは、上昇傾向だった宿泊料や食事代がとりあえずこの辺で一服するかもしれません。確かに今以上の水準になると、ハワイに行っても滞在を楽しむ機会が減ってしまいそうです。
日曜日にマカプウトレイルで何らかの犯罪に巻きこまれた方がいたようで、現在調査中とのことです。トレイル自体は、昼間は結構多くの観光客が行き交っていますから問題ないと思いますが、タンタラス同様暗くなる時間まで滞在するのは危険だと思います。これはオアフ島のどこの観光地にも言えます。
さて私は今年の2月から、マイレージを意識して、従来の楽天のクレジットカードからアメックスの「スカイトラベラーカード」というものに変更しました。
変更理由は
① 買い物で100円が1ポイントに換算
② 入会時のボーナスポイント(3000ポイント)獲得
③ ファーストフライトポイント(5000ポイント)獲得
④ 事前の航空会社登録で、該当航空会社からチケットを購入すると、その時だけ購入料金のポイント換算率が100円で3ポイント
⑤ これらのポイントは1ポイントで1マイルに換算
⑥ 国内の空港ラウンジと仁川、ホノルル空港ラウンジを同行者1名まで無料で利用できる
⑦ 帰国時にスーツケース1個を無料で宅配
⑧ バンコクに行く機会が増えているので、チャイナのマイルが貯まりやすそう
というようなメリットを考えて入会。(ただし年会費は10500円とゴールドカード並みです)
半年ぐらい利用した感想ですが
① ユニクロで使えなかった(びっくり)
② ポイントはボーナスポイント等で最初は結構貯まる(半年の利用で約30000ポイント)
③ 今年の夏のハワイで、帰りにスーツケースの宅配を利用。翌日到着。かなり楽で便利でした。
④ 今確認したら、今年の夏のカード換算レートはほぼ100円(99.7~100.3)ぐらいでした。わずかですが換算レートがVISA等より悪いかも(確かめたわけではありません)
以上です。参考になることがあれば嬉しいです。
夕方家庭菜園を見に行ったら、前日に何の対策もしていなかったため、ピーマンの木が倒れ、枝がちぎれ飛んでいました。枝の先端についていたできかけのピーマンを大量に回収。(30個以上)夜はピーマンばっかり食べていました。(笑)
スターアドバタイザーの記事より
夏の観光客は記録を更新。宿泊業は大きな利益を上げているそうです。ただし秋に向かっていくつか弱い経済的な指標が表れている(宿泊率の低下等)ようで、もうこれ以上値上げが続いたらハワイには行けないという消費者の動向が見えてきたようです。
ということは、上昇傾向だった宿泊料や食事代がとりあえずこの辺で一服するかもしれません。確かに今以上の水準になると、ハワイに行っても滞在を楽しむ機会が減ってしまいそうです。
日曜日にマカプウトレイルで何らかの犯罪に巻きこまれた方がいたようで、現在調査中とのことです。トレイル自体は、昼間は結構多くの観光客が行き交っていますから問題ないと思いますが、タンタラス同様暗くなる時間まで滞在するのは危険だと思います。これはオアフ島のどこの観光地にも言えます。
さて私は今年の2月から、マイレージを意識して、従来の楽天のクレジットカードからアメックスの「スカイトラベラーカード」というものに変更しました。
変更理由は
① 買い物で100円が1ポイントに換算
② 入会時のボーナスポイント(3000ポイント)獲得
③ ファーストフライトポイント(5000ポイント)獲得
④ 事前の航空会社登録で、該当航空会社からチケットを購入すると、その時だけ購入料金のポイント換算率が100円で3ポイント
⑤ これらのポイントは1ポイントで1マイルに換算
⑥ 国内の空港ラウンジと仁川、ホノルル空港ラウンジを同行者1名まで無料で利用できる
⑦ 帰国時にスーツケース1個を無料で宅配
⑧ バンコクに行く機会が増えているので、チャイナのマイルが貯まりやすそう
というようなメリットを考えて入会。(ただし年会費は10500円とゴールドカード並みです)
半年ぐらい利用した感想ですが
① ユニクロで使えなかった(びっくり)
② ポイントはボーナスポイント等で最初は結構貯まる(半年の利用で約30000ポイント)
③ 今年の夏のハワイで、帰りにスーツケースの宅配を利用。翌日到着。かなり楽で便利でした。
④ 今確認したら、今年の夏のカード換算レートはほぼ100円(99.7~100.3)ぐらいでした。わずかですが換算レートがVISA等より悪いかも(確かめたわけではありません)
以上です。参考になることがあれば嬉しいです。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール