HOME   »  ★★★交通★★★  »  第1440回 ザ・バスを使って空港~ワイキキ間を移動?

第1440回 ザ・バスを使って空港~ワイキキ間を移動?

  遂に1500回達成。だいたい毎日書いていますので、4年ちょっと続いている計算になります。今すべての記事を表示という機能を使って、記念すべき?第1回の日付を見たら2009年の5月31日でしたので、4年と三ヶ月ぐらい前です。

 最初はブログという言葉の意味もよく分からず、何を書いて良いのか手探りで始めていますが、最近は何となくスタイルが定着してきたように思います。 

  と思っていたのですが、9月の中旬に60回分ずれているのを発見。1500回はまだ先のようです。回数を訂正しました。

スターアドバタイザーの記事より

 なんと「ラーメンバーガー」なるものが発売されているようです。発売開始から7週間で、かなりの人気とか。写真も出ていますが、焼きそば風の麺の間にハンバーグが挟まれていて、全体の形がハンバーガーです。どんな味付けなのかは不明ですが、意外においしいかも・・・・と直感がささやいています。

 しかしどうやって食べるのか?手づかみだと麺が・・・。かといって箸やフォークでも・・・・。どなたか経験された方いらっしゃいますでしょうか?どこで売っているのかも不明です。

 カイルアにメインランド(カリフォルニア)でチェーン店を展開している「Peet's Coffee&Tea」というお店がオープンするそうです。 場所はスプラッシュハワイの近く。コーヒーだけでなく朝食用メニューもあるみたいですから、また一つ話題の店が増えるかもしれません。

 さて今年の夏のハワイで気がついたことを一つ。それは空港~ワイキキ間の移動で、結構バスを使っている人が増えたこと。特に中型のスーツケースを持ち込んでいる人が目につきました。

 私のこれまでの意識では、スーツケースの類は禁止だと思っていたので、今改めて「ザ・バス」のサイトでルールを確認してみました。

 すると中型のブリーフケース、ダッフルバッグ、小型の車輪付きメタルバッグ(スーツケース?)で22×14×9以下のサイズの物はOKとなっているようです。

 サイズ表示はインチだと思うので1インチ2.5cmで換算すると、55×35×22.5となります。我が家にはいつもハワイに持っていく、少し大きめのスーツケース、バンコク旅行に使っている中型、さらに国内旅行で時々使う小型のキャリーバッグがあるのですが、バンコク用の中型ケースのサイズが今測ったら、長辺が60cmぐらいでした。

 と言うことはこれより一回り小さければバスに乗せても良いと言うことになりそうです。ただし日本からハワイに行く場合は、ほとんどの方が大きめのスーツケースを使っていると思われるので、実際には利用は難しいと思います。

 ただ一人で1週間程度の旅行なら、荷物を減らしてバスで移動すれば、片道2.5ドルで空港~ワイキキ間を往復できることになります。

 ここのところ個人手配で旅行をしている人は、空港からの移動に悩んでいる人も多いようです。私自身、今年はスピーディシャトルを利用しましたが、「往復を使えば安い」と強気でまくし立てられたり、座席は人数ギリギリまで詰め込まれたり、荷室に積むスーツケースが移動中にバタバタ倒れたりで、なんだか扱いがいい加減だなと感じました。

 以前のロバーツは大型バスで時間もかかりましたが、座席はゆったりで、のんびり出来たように思います。しかも料金も安かったはずです。

 スピーディは、名前の通り早いのかもしれませんが、効率や採算ばっかり重視しているように見えて、次回に向けて代替案を考えておかないといけないなと思うようになっています。

関連記事

 

Comment
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール