HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第1444回 今年の旅行でやってみたかった事を振り返ると

第1444回 今年の旅行でやってみたかった事を振り返ると

 昨日からくもりがち。台風が近づいているせいでしょうか。昨日はひたすら畑を耕し、種を蒔いたり苗を植えたり。数日前に撒いた種からは芽が出始めていました。

スターアドバタイザーの記事より

 アリゾナにある戦艦「ミズーリ」に中国人観光客が押し寄せているそうです。2011年には2004人、2012年は5796人、2013年の8月は10447人だったそうです。

 多くはツアー観光客で、バスに乗ってどっと押し寄せ、例の口調でワイワイガヤガヤやりながら、中国人ツアーガイドさんに従ってゾロゾロ動き回るというスタイルだと思います。

 今年私もアリゾナに行き、太平洋航空博物館に行きましたが、そこまで来る人たちはまだいないみたいです。日本では中国の景気にかげりが見えると報道していますが、ハワイのニュースを見ていると、成長の勢いが少し弱くなっただけで、日本なんかとは比べものにならないぐらい勢いがあるように思えます。

 さて昨日は、今年の旅行で行ってみたいと思っていた行ったレストランの中で、実際に行くことが出来たお店の印象を簡単にまとめました。今日はあらかじめ作成していた、やってみたかったこと一覧表の中で、実際に出来たこととその印象を簡単にまとめます。

① ウォーキング、散策

 カイムキからカパフルにかけての散策は面白かったです。13番バスのルートが変わったので、逆に行きやすくなったと思います。

 ニコスピア38近辺の散策も良かったのですが、レストランと釣具店しかないのがちょっと寂しいです。カリヒのセイバーズ近辺は地元の方が多いので、ローカルの雰囲気を楽しめました。

 モンサラット通りに行けなかったのが心残りです。(バスで通過はしましたが)

② ハイキング

 結局マノアフォールとハナウマ外輪山の二箇所しか行けませんでしたが、両者とも充分楽しめたと思っています。ダイヤモンドヘッドの頂上付近のコースが少し変更になったと聞いていたので確かめたかったのですが、機会がありませんでした。

③ 英会話に挑戦

 毎度の事ながら、片言の単語を並べるだけの会話となります。地元の人の早口会話はほとんど理解できませんが、レストラン等では半分ぐらい分かる気がします。しかしそれだけでも旅行をするにはずいぶん楽に思えます。

④ バー

 昨日も書きましたが、カパフルの「ネコ・グリル&バー」は、単身旅行者に向いていると感じました。ヤードハウス等大規模店は、一人には向いていない感じです。

⑤ 観光、ツアー

 太平洋航空博物館しか行けませんでした。ハワイ歴史街道ツアー、ホノルル動物園ナイトツアー、星空見学ツアー等は未達成。次回へのお楽しみということでしょうか。
 
関連記事

 

Comment
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール