第1450回 ワイキキ・ラナイズというコンドについて
9月もいよいよ終わり。朝方は長袖を着るような気温になってきました。風邪も増えているようです。アメリカの方で予算執行承認決議が難航しているためか、若干円高になっています。
今日は特にめぼしいニュースはナシ。ということで来年夏の宿泊に備えて、これまで対象にしてこなかったコンドミニアムの中で良さそうなものがないかと「バケーション・レンタル・バイ・オーナーのページ」を見ています。
昨日はハワイアン・モナークホテルについて書きましたが、ワイキキ中心部から少し離れすぎているので、もう少しロケーションが良く、なおかつこれまで調べたことのないコンドミニアムを探してみようと思い「ワイキキ・ラナイズ」というコンドを選択。
宿泊経験のある方はいらっしゃるでしょうか?ワイキキパークハイツのアラワイ運河より。パークハイツとアラワイ運河との中間あたり。パークハイツの裏にクレゴーン通りというのがあるみたいですが、その途中にツシタラ通りという細い路地があってそこをアラワイ方面に歩いた角みたいです。
路地の角というのがちょっと不満ですが、アラワイの騒音は避けられそう。21階建てで、クヒオ通りまで200m。ビーチまで500m。フードパントリーまで400mぐらいでしょうか。屋上にプール、ジャグジー、BBQ設備があり、景色も素晴らしいようです。
1ベッドルームの部屋を見ています。最低宿泊日数が5日。夏場の料金が1泊120ドル。まっさらにリノベーションされた部屋、と言うのがオーナーのウリのようです。
駐車場と部屋にはwifi付き。アラワイゴルフ場方面のビューですね。広さは60m2弱。広いと思います。8階の部屋です。ソファーベッドがあり4人まで宿泊可能。バスタブの存在は不明。シャワーだけかも。
レビュー評価は「素晴らしい!」が多いですね。人気のある部屋のようで、来年のゴールデンウイークあたりまでは予約がそこそこ埋まっています。
ついでながら、この「ワイキキ・ラナイズ」の物件を扱っている管理会社がどこかないかなと探してみたら「HeaHea Hawaii」というサイトを発見。料金がかなり安いのでびっくり。
良く読むと、手数料というのがあってこれが12%。ということは、宿泊価格が100ドルで1週間の場合、(600+クリーニング代100)×1.14=798ドルぐらい。これに手数料12%96ドルが加わり894ドル。1泊128ドルぐらいとなります。
それでも安いようには思えますが、手数料を抜きにして契約すると、請求されたときびっくりするかもしれません。
それ以外に「ワイキキラナイズ」について書かれた日本語のページはほとんどありません。日本人にとっては、かなりの穴場的存在のコンドなのかもしれません。
今日は特にめぼしいニュースはナシ。ということで来年夏の宿泊に備えて、これまで対象にしてこなかったコンドミニアムの中で良さそうなものがないかと「バケーション・レンタル・バイ・オーナーのページ」を見ています。
昨日はハワイアン・モナークホテルについて書きましたが、ワイキキ中心部から少し離れすぎているので、もう少しロケーションが良く、なおかつこれまで調べたことのないコンドミニアムを探してみようと思い「ワイキキ・ラナイズ」というコンドを選択。
宿泊経験のある方はいらっしゃるでしょうか?ワイキキパークハイツのアラワイ運河より。パークハイツとアラワイ運河との中間あたり。パークハイツの裏にクレゴーン通りというのがあるみたいですが、その途中にツシタラ通りという細い路地があってそこをアラワイ方面に歩いた角みたいです。
路地の角というのがちょっと不満ですが、アラワイの騒音は避けられそう。21階建てで、クヒオ通りまで200m。ビーチまで500m。フードパントリーまで400mぐらいでしょうか。屋上にプール、ジャグジー、BBQ設備があり、景色も素晴らしいようです。
1ベッドルームの部屋を見ています。最低宿泊日数が5日。夏場の料金が1泊120ドル。まっさらにリノベーションされた部屋、と言うのがオーナーのウリのようです。
駐車場と部屋にはwifi付き。アラワイゴルフ場方面のビューですね。広さは60m2弱。広いと思います。8階の部屋です。ソファーベッドがあり4人まで宿泊可能。バスタブの存在は不明。シャワーだけかも。
レビュー評価は「素晴らしい!」が多いですね。人気のある部屋のようで、来年のゴールデンウイークあたりまでは予約がそこそこ埋まっています。
ついでながら、この「ワイキキ・ラナイズ」の物件を扱っている管理会社がどこかないかなと探してみたら「HeaHea Hawaii」というサイトを発見。料金がかなり安いのでびっくり。
良く読むと、手数料というのがあってこれが12%。ということは、宿泊価格が100ドルで1週間の場合、(600+クリーニング代100)×1.14=798ドルぐらい。これに手数料12%96ドルが加わり894ドル。1泊128ドルぐらいとなります。
それでも安いようには思えますが、手数料を抜きにして契約すると、請求されたときびっくりするかもしれません。
それ以外に「ワイキキラナイズ」について書かれた日本語のページはほとんどありません。日本人にとっては、かなりの穴場的存在のコンドなのかもしれません。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール