第1454回 スカイタワー関連で安いコンドを捜してみましたが・・・
昨日は最高29度ぐらい。今日は朝から半袖では肌寒いぐらい。予想最高気温は20度。夏物と冬物が部屋の中で入り乱れています。
今日は特にめぼしいニュースはナシ。ただアメリカ議会の混乱が続いているので、長引くとハワイの観光業にとっても痛手であるというような記事は出ています。
昨日書いた「スカイタワー」ですが、バケーション・レンタル・バイ・オーナーのページではあまり物件が出ていないのですが、ネットで検索すると、結構情報が出てきますね。
ただ管理会社によって、価格に大きな開きがあるようです。もちろん管理している部屋のグレードや階数によって料金は大きく変化するのではないかと思いますが、私のが調べた範囲では130~200ドルぐらいです。
だとすると1週間のレンタル料金は(ウイークリーではなく1日で計算)
130×1.14(税金)×7+(100~200)(クリーニング代)+?(取り扱い手数料)という計算になり
結果は 1137~1237+?ということになります。取扱手数料というのは、日本に本拠地を置く管理会社が、現地の管理会社と交渉して間を取り持つ場合の手数料と解釈していますが、とらない会社も多いです。個人的には数%の手数料をとるような会社はあまり利用しません。
ちなみにリピーターさんの間では、英語ですが「Captain Cook」というサイトを利用する方が多いようです。確かに管理している部屋数も多いので、希望のものが見つかる可能性は高いです。
今このサイトで私の来年の宿泊日程(8月上旬)を入力して、スカイタワー以外のコンドも含めて検索してみたら、一番安い部屋は「ワイキキ・パークハイツ」の11階で1泊110ドル。2週間で1540ドル。かなり安いです。
続いて「マリンサーフ」が2週間で1680ドル。場所はワイキキトレードセンターのすぐ近くで場所は抜群ですが、紹介されている部屋は低層階なので、騒音と風景が気になります。
次が今年私が一人で宿泊した「フェアウェイビラ」で1820ドル。ステューディオですから、部屋は二人宿泊でぎりぎりという感じでしょうか。日本のシティホテルのツインぐらいの広さで、それにキッチンがついたものと考えれば良いと思います。
この会社はパークハイツの部屋もかなりたくさん管理していますね。いろいろ出てきますが、その次に「スカイタワー」の10階の部屋出ています。1泊140ドル2週間で1960ドル。我が家の基準からすると、料金的にはこれがギリギリです。
スカイタワーの21階の部屋は1泊150ドルで2週間が2100ドル。窓からなお眺めを考えると、個人的にはこのぐらいの高さが良いなと思えます。
その先にはサンセットがあり、さらにこの後調べてみたいと思っていた「フォア パドル」も出てきます。我が家の定宿だったバニヤンも同じぐらいの値段で出ています。20階の部屋が、1泊160ドルで総額2240ドル。厳しいです。
消費税も上がりますので、来年の家計を考えてもあまり贅沢は出来ません。(ハワイに行けるだけでも充分贅沢だと思っていますが、ライフワークだと勝ってに解釈しています。笑)
今日は特にめぼしいニュースはナシ。ただアメリカ議会の混乱が続いているので、長引くとハワイの観光業にとっても痛手であるというような記事は出ています。
昨日書いた「スカイタワー」ですが、バケーション・レンタル・バイ・オーナーのページではあまり物件が出ていないのですが、ネットで検索すると、結構情報が出てきますね。
ただ管理会社によって、価格に大きな開きがあるようです。もちろん管理している部屋のグレードや階数によって料金は大きく変化するのではないかと思いますが、私のが調べた範囲では130~200ドルぐらいです。
だとすると1週間のレンタル料金は(ウイークリーではなく1日で計算)
130×1.14(税金)×7+(100~200)(クリーニング代)+?(取り扱い手数料)という計算になり
結果は 1137~1237+?ということになります。取扱手数料というのは、日本に本拠地を置く管理会社が、現地の管理会社と交渉して間を取り持つ場合の手数料と解釈していますが、とらない会社も多いです。個人的には数%の手数料をとるような会社はあまり利用しません。
ちなみにリピーターさんの間では、英語ですが「Captain Cook」というサイトを利用する方が多いようです。確かに管理している部屋数も多いので、希望のものが見つかる可能性は高いです。
今このサイトで私の来年の宿泊日程(8月上旬)を入力して、スカイタワー以外のコンドも含めて検索してみたら、一番安い部屋は「ワイキキ・パークハイツ」の11階で1泊110ドル。2週間で1540ドル。かなり安いです。
続いて「マリンサーフ」が2週間で1680ドル。場所はワイキキトレードセンターのすぐ近くで場所は抜群ですが、紹介されている部屋は低層階なので、騒音と風景が気になります。
次が今年私が一人で宿泊した「フェアウェイビラ」で1820ドル。ステューディオですから、部屋は二人宿泊でぎりぎりという感じでしょうか。日本のシティホテルのツインぐらいの広さで、それにキッチンがついたものと考えれば良いと思います。
この会社はパークハイツの部屋もかなりたくさん管理していますね。いろいろ出てきますが、その次に「スカイタワー」の10階の部屋出ています。1泊140ドル2週間で1960ドル。我が家の基準からすると、料金的にはこれがギリギリです。
スカイタワーの21階の部屋は1泊150ドルで2週間が2100ドル。窓からなお眺めを考えると、個人的にはこのぐらいの高さが良いなと思えます。
その先にはサンセットがあり、さらにこの後調べてみたいと思っていた「フォア パドル」も出てきます。我が家の定宿だったバニヤンも同じぐらいの値段で出ています。20階の部屋が、1泊160ドルで総額2240ドル。厳しいです。
消費税も上がりますので、来年の家計を考えてもあまり贅沢は出来ません。(ハワイに行けるだけでも充分贅沢だと思っていますが、ライフワークだと勝ってに解釈しています。笑)
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール