第1462回 ワイキキのコンドミニアム ベスト10
三連休初日は朝から快晴。急いで洗濯をしてようやく一息。どこかに行きたい気もするのですが、ハワイ旅行やバンコク旅行の資金を考えると、そうそう気楽に遊びに行けません。
スターアドバタイザーの記事より
来年はハワイ産の「ナミハナ」という焼酎が飲めそうです。スイートポテト焼酎と書かれていますがどんな味なんでしょうか。
私がハワイに行って、夕方部屋に戻って最初に飲むのは、ここのところ「ロングボード」というビールなのですが、そればっかり飲んでいるとお腹がガボガボになるだけなので、一缶か二缶飲んだら焼酎というのが定番です。
ところが、この焼酎が結構高い。いつも「いいちこ」を買っているのですが、日本の3倍ぐらいの値段です。まこれは関税の関係でしょうがないのかなと思っていますが(逆に日本でハワイのものを買うとその程度の値段になります)、もしハワイ産の焼酎があれば飲んでみたいなと思っていましたので、これは結構楽しみです。
別ソースですが、旅行サイトの「4トラベル」が、ハワイで人気のコンドミニアムを10選んだという記事がありました。早速該当ページを見てみると、第1位が「ビーチタワー」。当然かなという気がします。
第二位が「ヒルトン」のタイムシェア。部屋画が豪華ですからリゾート気分を満喫できるのだと思います。しかしビーチタワーもここも、我が家の財力ではなかなか宿泊できません。
ところが第三位以降を見てほっとしました。第三位「パシフィックモナーク」、第四位「ワイキキ・バニアン」、第五位「サンセット」とお馴染みのコンドミニアムが続きます。
しかし第六位は「アウトリガー・リージェンシー」。場所が場所だけにやはり我が家では宿泊が厳しい。ロケーションはビーチウォークですからリゾート気分を満喫できるはずです。ただしショッピングで有名なビーチウォーク(こちらは本当はルワーズ通り)ではなく、本当のビーチウォーク通り沿いになるみたいです。
第七位「アウトリガー・ルアナ」。ここはちょっと意表をつかれました。場所はアンバサダーホテルの南側。ビーチまではちょっと遠いけど、周囲は公園なので、景観が素晴らしいと思います。
第八位が「ワイキキ・ショア」。ワイキキのホテル群の一番アラモアナより。海は目の前。ヒルトン方面の景色が素晴らしく、部屋から花火を見放題?
第九位「インペリアル」。ハレクラニの山側にありますので、場所は抜群。建物が少し老朽化しているという噂は聞いています。部屋の管理状態で居心地は変わるような気もします。また低層階では景観はのぞめないし、深夜まで結構街の騒音が聞こえるかもしれません。
第十位「ロイヤルクヒオ」。ここも建物は古い感じがします。実際に住んでいる方も多いと思います。まさに生活を味わうコンドミニアムだと思います。場所はクヒオ通りなので便利です。
この他個人的には「ワイキキパークハイツ」あたりも家族連れや暮らす感覚を楽しめると思いますが、残念ながら11位以下になってしまったようです。。
ちなみに来年の夏は、私は再びバニヤンにしようと思っています。
スターアドバタイザーの記事より
来年はハワイ産の「ナミハナ」という焼酎が飲めそうです。スイートポテト焼酎と書かれていますがどんな味なんでしょうか。
私がハワイに行って、夕方部屋に戻って最初に飲むのは、ここのところ「ロングボード」というビールなのですが、そればっかり飲んでいるとお腹がガボガボになるだけなので、一缶か二缶飲んだら焼酎というのが定番です。
ところが、この焼酎が結構高い。いつも「いいちこ」を買っているのですが、日本の3倍ぐらいの値段です。まこれは関税の関係でしょうがないのかなと思っていますが(逆に日本でハワイのものを買うとその程度の値段になります)、もしハワイ産の焼酎があれば飲んでみたいなと思っていましたので、これは結構楽しみです。
別ソースですが、旅行サイトの「4トラベル」が、ハワイで人気のコンドミニアムを10選んだという記事がありました。早速該当ページを見てみると、第1位が「ビーチタワー」。当然かなという気がします。
第二位が「ヒルトン」のタイムシェア。部屋画が豪華ですからリゾート気分を満喫できるのだと思います。しかしビーチタワーもここも、我が家の財力ではなかなか宿泊できません。
ところが第三位以降を見てほっとしました。第三位「パシフィックモナーク」、第四位「ワイキキ・バニアン」、第五位「サンセット」とお馴染みのコンドミニアムが続きます。
しかし第六位は「アウトリガー・リージェンシー」。場所が場所だけにやはり我が家では宿泊が厳しい。ロケーションはビーチウォークですからリゾート気分を満喫できるはずです。ただしショッピングで有名なビーチウォーク(こちらは本当はルワーズ通り)ではなく、本当のビーチウォーク通り沿いになるみたいです。
第七位「アウトリガー・ルアナ」。ここはちょっと意表をつかれました。場所はアンバサダーホテルの南側。ビーチまではちょっと遠いけど、周囲は公園なので、景観が素晴らしいと思います。
第八位が「ワイキキ・ショア」。ワイキキのホテル群の一番アラモアナより。海は目の前。ヒルトン方面の景色が素晴らしく、部屋から花火を見放題?
第九位「インペリアル」。ハレクラニの山側にありますので、場所は抜群。建物が少し老朽化しているという噂は聞いています。部屋の管理状態で居心地は変わるような気もします。また低層階では景観はのぞめないし、深夜まで結構街の騒音が聞こえるかもしれません。
第十位「ロイヤルクヒオ」。ここも建物は古い感じがします。実際に住んでいる方も多いと思います。まさに生活を味わうコンドミニアムだと思います。場所はクヒオ通りなので便利です。
この他個人的には「ワイキキパークハイツ」あたりも家族連れや暮らす感覚を楽しめると思いますが、残念ながら11位以下になってしまったようです。。
ちなみに来年の夏は、私は再びバニヤンにしようと思っています。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール