第1475回 バケーション・レンタルの予約の流れ
台風は徐々に南東の方に進路が逸れているように思います。埼玉県はこの分だと雨が強くなるぐらいかなと、ちょっと安心。ただ近辺には川があるので、予想以上の雨が降るとどうなるか?ともかく今年の台風による災害は、何が起きるか分からないのが怖いです。
スターアドバタイザーの記事より
ザ・バスの一部が新しい車両になるようです。新型は燃費が良く、障害のある人の乗り降りがしやすく、エアコンの音が静かになり、セキュリティのためのビデオカメラが搭載され、さらに乗客のためのLEDサインが分かりやすくなるとの事です。
次回新しいバスに遭遇するかどうか、ちょっとだけ楽しみです。
日刊ローカルニュースにも出ていましたが、「リリハ・ベーカリー」の2号店がニミッツにオープンするそうです。場所は以前サムチョイのレストランがあったところだということですから、ヒロハッティの近くです。
さてバケーションレンタルの契約の流れですが、何日にも渡って書き続けているので、少し整理しておきます。
私:バケーション・レンタル・バイ・オーナーのページで良さそうなものを探す
私:見つかったら、予約の可否の問い合わせを行う
オ:オーナーからOKの返事がある
私:予約したいと連絡
オ:予約のための細かい契約書が送付
私:契約書にサイン、クレジットカード引き落としの場合はクレジットカード番号の記入をしてファックスで送付
オ:ファックス受領のメールとデポジット引き落とし確認書類の送付
私:確認書類にサインをしてファックスで送付
オ:ファックス受領のメール
ここまでで予約作業が終了。その後実際の予約前に残金引き落としのメールのやりとりがあります。私の場合、2013年3月に上記の過程を終了。(8月の宿泊に向けて)
宿泊二ヶ月前の6月に再びメールが来て、デポジット以外の残金振込のための確認書が送付。この時の文書は、サインをして送り返してね、という簡素なものなので、ここでは省略します。
すぐにサインをしてファックスで送付。同時にメールで送ったよと連絡。オーナーからは受け取りましたと連絡。
そしてまたしばらく間が空いて、宿泊予定の一ヶ月前に、チェックインの方法についての細かい説明が書かれた書類が送られてきました。これについては明日以降まとめます。
スターアドバタイザーの記事より
ザ・バスの一部が新しい車両になるようです。新型は燃費が良く、障害のある人の乗り降りがしやすく、エアコンの音が静かになり、セキュリティのためのビデオカメラが搭載され、さらに乗客のためのLEDサインが分かりやすくなるとの事です。
次回新しいバスに遭遇するかどうか、ちょっとだけ楽しみです。
日刊ローカルニュースにも出ていましたが、「リリハ・ベーカリー」の2号店がニミッツにオープンするそうです。場所は以前サムチョイのレストランがあったところだということですから、ヒロハッティの近くです。
さてバケーションレンタルの契約の流れですが、何日にも渡って書き続けているので、少し整理しておきます。
私:バケーション・レンタル・バイ・オーナーのページで良さそうなものを探す
私:見つかったら、予約の可否の問い合わせを行う
オ:オーナーからOKの返事がある
私:予約したいと連絡
オ:予約のための細かい契約書が送付
私:契約書にサイン、クレジットカード引き落としの場合はクレジットカード番号の記入をしてファックスで送付
オ:ファックス受領のメールとデポジット引き落とし確認書類の送付
私:確認書類にサインをしてファックスで送付
オ:ファックス受領のメール
ここまでで予約作業が終了。その後実際の予約前に残金引き落としのメールのやりとりがあります。私の場合、2013年3月に上記の過程を終了。(8月の宿泊に向けて)
宿泊二ヶ月前の6月に再びメールが来て、デポジット以外の残金振込のための確認書が送付。この時の文書は、サインをして送り返してね、という簡素なものなので、ここでは省略します。
すぐにサインをしてファックスで送付。同時にメールで送ったよと連絡。オーナーからは受け取りましたと連絡。
そしてまたしばらく間が空いて、宿泊予定の一ヶ月前に、チェックインの方法についての細かい説明が書かれた書類が送られてきました。これについては明日以降まとめます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール