第1476回 バケーションレンタルの部屋に入る方法
台風通過中でしょうか。ひたすら雨が降り続いています。近所の河川はかなり水位が上がってきていますが、まだだいぶ余裕があるので一安心。
一方深夜の地震に驚かされました。寝ていたにもかかわらず、何かの気配を感じて夢うつつの状態に。その時に地鳴りのような初期微動を感じ、「あ~これは地震だ。この後おおきな揺れが来たら危ないな」と思っていたのですが、この初期微動が結構長かったので、「これは遠いな」と判断。
そう思った瞬間「ゆらゆら」っと本震がやってきたので、「これはでかい!」とさすがに飛び起きて、テレビをつけると津波注意報。5分ほど状況を見て、「また福島かあ」と思いつつ再びベッドへ。台風と地震のダブルパンチで福島の方は大変だったと思います。
ニッカンローカルニュースより
ハイアットリージェンシーで11月7日から、毎週木曜日にファーマーズマーケットが開催されるとのこと。キングスに続いて、また面白い場所が一つ増えましたが、あちこちマーケットだらけだなあという印象もあります。
上記のニュースでは、ホテル3階にミツバチの巣箱が設置されていると書かれていて、この巣箱を見てみたいなと思いました。ちなみにハワイでは花に群がっているミツバチの姿はあまり見かけないような気もします。
なおミツバチは怒らせない限りおとなしい蜂です。私は春先我が家の家庭菜園で、一生懸命ネギボウズから蜜を集めている蜜蜂を、目の前で除草をしながら眺めています。(ただしハワイの蜜蜂の性質は日本とは違うかもしれません)
さてバケーションレンタルの予約方法の続きですが、宿泊一ヶ月前にオーナーから部屋に入る上での最終説明書と注意事項が添付ファイルの形で送られてきました。
メールの本文には、私の名前とオーナーの名前が入っているだけで、以下のような簡素な英文です。
please email me that you got this instructions
この説明書を読んだことをメールで連絡して下さい。というもので、すぐに「説明書の送付ありがとうございました。内容も理解できました」とメールで返信。
問題は説明書の内容ですね。ページは1ページだけ。最初にコンドの住所や部屋番号が書かれていて、その後に私が宿泊する日付が入っています。そしてその後に以下の英文が続いています。
upon arrival at the condo, ring the security for lobby entry, tell security guard that you are guest of ******.
take the elevator to your floor number, the key box is on your door.
the key code is ******
コンドに到着したら、ロビーに入るためにセキュリティへの連絡用ベルを鳴らしてください。入ったらセキュリティに「私は誰それ(オーナーの名前)のゲストであることを伝え、エレベーターを使って該当のフロアに行きます。
キーボックスは部屋のドアにかかっているので、ここに以下の番号を入力、と書かれていて番号が示されていました。(続きます)
一方深夜の地震に驚かされました。寝ていたにもかかわらず、何かの気配を感じて夢うつつの状態に。その時に地鳴りのような初期微動を感じ、「あ~これは地震だ。この後おおきな揺れが来たら危ないな」と思っていたのですが、この初期微動が結構長かったので、「これは遠いな」と判断。
そう思った瞬間「ゆらゆら」っと本震がやってきたので、「これはでかい!」とさすがに飛び起きて、テレビをつけると津波注意報。5分ほど状況を見て、「また福島かあ」と思いつつ再びベッドへ。台風と地震のダブルパンチで福島の方は大変だったと思います。
ニッカンローカルニュースより
ハイアットリージェンシーで11月7日から、毎週木曜日にファーマーズマーケットが開催されるとのこと。キングスに続いて、また面白い場所が一つ増えましたが、あちこちマーケットだらけだなあという印象もあります。
上記のニュースでは、ホテル3階にミツバチの巣箱が設置されていると書かれていて、この巣箱を見てみたいなと思いました。ちなみにハワイでは花に群がっているミツバチの姿はあまり見かけないような気もします。
なおミツバチは怒らせない限りおとなしい蜂です。私は春先我が家の家庭菜園で、一生懸命ネギボウズから蜜を集めている蜜蜂を、目の前で除草をしながら眺めています。(ただしハワイの蜜蜂の性質は日本とは違うかもしれません)
さてバケーションレンタルの予約方法の続きですが、宿泊一ヶ月前にオーナーから部屋に入る上での最終説明書と注意事項が添付ファイルの形で送られてきました。
メールの本文には、私の名前とオーナーの名前が入っているだけで、以下のような簡素な英文です。
please email me that you got this instructions
この説明書を読んだことをメールで連絡して下さい。というもので、すぐに「説明書の送付ありがとうございました。内容も理解できました」とメールで返信。
問題は説明書の内容ですね。ページは1ページだけ。最初にコンドの住所や部屋番号が書かれていて、その後に私が宿泊する日付が入っています。そしてその後に以下の英文が続いています。
upon arrival at the condo, ring the security for lobby entry, tell security guard that you are guest of ******.
take the elevator to your floor number, the key box is on your door.
the key code is ******
コンドに到着したら、ロビーに入るためにセキュリティへの連絡用ベルを鳴らしてください。入ったらセキュリティに「私は誰それ(オーナーの名前)のゲストであることを伝え、エレベーターを使って該当のフロアに行きます。
キーボックスは部屋のドアにかかっているので、ここに以下の番号を入力、と書かれていて番号が示されていました。(続きます)
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール