HOME   »  ★★★宿泊★★★  »  第1477回 セキュリティ電子キーの取り扱い

第1477回 セキュリティ電子キーの取り扱い

 朝から秋の青空が拡がっています。今日は皆さんお出かけでしょうか?私もこの後、近場に出かけてみたいなとは思っています。

スターアドバタイザーの記事より

 もうすぐ三連休。うまく日程を組み合わせてハワイ入りする人もいるのではないでしょうか。今日のハワイ、特に夜からは明日の午後までは雷雨や竜巻発生に注意だそうです。
 
 天気予報を見るとホノルルの天気は来週いっぱい晴れ一時雨となっています。気温が27/21℃ぐらい。過ごしやすそうですが湿度は70~80%とちょっと高いです。バスの車内でエアコンが入っていると寒いぐらいかもしれません。

 ハワイ島ヒロのコーヒー園に、2010年頃アフリカからやって来たと思われる害虫が発生。拡大を続けているようで、ハワイアンコーヒーの価格がまた上がるかもしれません。

 ホノルル空港からサンフランシスコに向かうユナイテッド機が離陸のために移動中、右側エンジンで爆発音があり、黒煙が生じ離陸中止。乗客に怪我はありませんが、目の前でエンジンから煙が出たら、恐ろしいだろうなと思います。

 ニッカンローカルニュースにも出ていますが、クアロアビーチ沖合にマッコウクジラの死骸が漂い、それを狙ったサメが集まっているみたいで、ビーチは閉鎖だそうです。

 さて昨日からの続きです。キーナンバーの後に以下のような説明が続いています。 

press the numbers firmly, open the key pad, use the keys to access apartment.

しっかりと暗証番号を押して、キーパッドを開けて中のキーを取りだしてください。

once inside the apartment, immediately close the key box by using the same code.
do not remove the key box, we will do it for you.

部屋に入ったら、すぐに同じ暗証番号を使って、キーボックスを閉じてください。ただしキーボックスはそのまま移動しないようにお願いします。(キーボックスごと部屋に持ち込む人がいるのかもしれません)

another set of keys complete with 2 fobs ( security device) will be on the dining table

もう一つのキーが2つのセキュリティキー(fobs)と共にダイニングテーブルの上に置いてあります。(ちなみに私は最初「fobs」というものが何だかさっぱりイメージ湧かなかったのですが、これがコンドミニアム入り口のドアをあける電子キーでした)

there will be a charge of $100 each to replace the fob
do not subject the fobs to any electronic cashier scanning device, it will become defective & be charge the same amount to replace.

この文は何となく理解できましたが、実際にキーを使ってみるまで意味がよく分かっていませんでした。要するにこの電子キーには、セキュリティコードが記憶されていて、何らかの電子的な影響があると、そのコードが障害を受ける可能性があると言うことです。

 そうなると再びコードをセットし直さなくてはいけないようで、その代金が100ドルかかるので取扱に注意してくださいということです。(強い電波を発生するようなものの近くには置かない方がよいと言うことで、電子レンジ、無線LAN、テレビの近くには置かない方がよさそうです)

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール