HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第1498回 ANAのビジネスクラスの料金は387600円

第1498回 ANAのビジネスクラスの料金は387600円

スターアドバタイザーの記事より

 ワイキキのクヒオ通りで23歳の男が、早朝4時、ナイトクラブの店の外で2人の男に対して暴行。2人の男性は救急車で病院へ。

 場所がクヒオ通りの2301となっていますから、「丸亀うどん」の近くですね。確かにすぐ側にナイトクラブがあったと思います。早朝4時にこの付近を出歩く人はいないと思いますが、注意するに越したことはありません。

 ロシアで飛行機が着陸時に墜落。原因は不明。機材はボーイング737。亡くなられた方が50名と書かれています。

 航空機の事故は着陸時に起きやすいということが分かってきたので、最近私は着陸が近づくと、いつも利用している機内用スリッパから靴に履き替え、ベルトをきつめに締めるようにしています。

 大きな事故では何の役にも立たないことも分かっていますが、少しでもリスクを減らしたいと思っています。

 さて夏のハワイ行きの運賃を調べています。チャイナかANAの選択で、とりあえずチャイナの運賃発表待ちの状態です。

 来年は今の所、息子も行くと言っているのです、チケットの選択肢がいろいろあります。

① 二入ともチャイナのビジネス利用
② 私だけビジネスで息子にはエコノミーで我慢してもらう
③ 行きだけ二人でビジネス帰りはエコノミー(行きの夜行便の睡眠を重視)
④ 二入ともチャイナのエコノミー
⑤ ANA利用で、私だけビジネスで息子はエコノミー
⑥ 二人ともANAのエコノミー

 これ以外に私一人が行きだけビジネス利用という選択肢もあります。なんでこんなにややこしいことを考えているかというと、

1.私自身の行きの睡眠時間確保への欲求が強いこと
2.特典国空拳は利用できそうもないが、一人分ならエコノミーからビジネスへのグレードアップを利用できる可能性がある(チャイナもANAもどちらも可能性だけはあります)

 というような背景があるからです。ちなみに8/5~8/19(現地発)のANAのビジネスクラスの料金を見たら、なんと一人387600年。とんでもない値段です。

 普通の旅行客で利用する人がいるんでしょうか?しかもネットでは空席待ちなんて言う表示も。理解できません。

 中長期滞在派として、こういった料金を見ると、旅費を安く上げるには、やはりチャイナのエコノミーかなあなんて、堂々巡りをしています。(でゃイナは早く料金を発表してくれ!と心の中で叫んでいます)


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール