HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第1501回 最初から離島を目指す日本人旅行客が増加中

第1501回 最初から離島を目指す日本人旅行客が増加中

 ネコの額ほどの庭に10年以上前、息子が食べ終えた夏みかん(だったと思うのですが)の種を植えてみたいというので、試しに植えたところ、今年になって初めて実がなり、寒さと共に徐々に黄色くなってきました。いつ食べられるのか?ご存じの方がいましたら教えてください。

スターアドバタイザーの記事より

 超有名イタリアンレストラン「アサージオ」のオーナーがギャンブルに手を出し、マネーロンダリングの罪で起訴され、その後店の営業がどうなるか心配だったのですが、どうやら営業は続行されるみたいです。

 今日の午後からカウアイ島は豪雨の予想。オアフ島も今日の夜からその影響を受けるとのことで、激しい雷雨が予想されています。

 降雨の地図も出ていますが、まっすぐにハワイ諸島に向かっています。金曜以降は天気も回復するようですが、今日明日あたりにハワイ入りする人は、ホテルまでの道がちょっと大変かも。

トラベルビジョンより

 9月の日本人観光客数の動向についての記事が出ています。人数は昨年より若干増加し1123603人。「この内の1名は私だ」なんてつい思ってしまいます。

 消費額は一人あたり1652ドルに減少。16万円ぐらいですから、ホテル代も含まれているんでしょうね。滞在の平均日数は6日。ということは4泊が主流。1泊2万円として4泊なら8万。二人で負担して4万。

 ということは消費額が16万ですから現地での滞在費用は12万。ちょっと多すぎるような気もします。ということは宿泊費が私の予想より高くて1泊3万。これで滞在費は10万。

 4日間の間に10万消費ということは、食費が1日一人1万として4万。残り6万がレンタカー、オプショナルツアー、買い物、お土産になるのかなという感じでしょうか?だいたい計算が合うような気がします。

 しかし滞在日数の平均が6日ということは、3泊5日で行かれている方もひじょうに多いと言うことですね。体力的にも旅行の印象から考えても私には無理だなと思えますが、仕事の都合等もあるのでしょうがないということでしょうか。

 それよりも、例え数日でもハワイに行きたいという人がいるということは、それだけハワイに魅力があるという裏返しでもあるような気もします。

 一方ハネムーンでの利用者はかなり減少。理由は不明。またハワイ島、マウイ島、カウアイ島に行く人は増加中だそうで、ワイキキの喧噪に疲れたリピーターが増えているのかもしれません。

 だとすれば、私が次回の旅行では前半カイルアや離島でのんびりしたいなと思っている感覚は、結構多数の方が感じ始めているのかなと思いました。

 ワイキキは便利だけど物価も高く、買い物とかビジネス的な要素が強くなりすぎて、本来のハワイ本来の癒し効果のあるのんびりした雰囲気を楽しめないような気もします。

関連記事

 

Comment
Re: ハワイ島
 元天文少年としては満天の星を是非見てみたいです。ただ寒いのはなあ・・・、贅沢な悩みです。
ただ離島に行けば、平地でもそれなりに透明度があると思うので、簡単な星座の写真ぐらいは撮れそうです。

 ハワイ島の大きさは、1日ツアーで身に沁みていますので、宿泊場所から考えないといけないなあと
思っています。レンタカーの移動が主になると思いますが、調べれば調べるほど行きたくなります。

 安い3月にフラッと行ってクジラを見てくるのもいいかも、なんてちょっと迷いも生じています。
ハワイ島
こんにちは

ハワイ島は2回行きました。
1回は冬でホエールウオッチング、2回目はマウナケア(4205m)のサンセットと星空ウオッチング(世界中の天文台の望遠鏡有り)です。
満天の星に感動しました。
その他はホテルでゆっくりしたり、ツアーで島内1周観光したり、色々と楽しめました。

ワイコロア・ビーチ・リゾート付近には、モールが2つ有って(キングス・ショップス&クイーンズ・マーケット)外食も部屋食も便利でした。
周りにはコンドミニアムもたくさん有りましたよ~

ハワイ島はかなり大きい島なので、宿泊場所によって楽しみ方が違うでしょうね。
火山と黒い石の豪快な島です。
Re: 楽しみ方が違います。
 マウイでの生活ぶりが目に浮かぶようです。ビーチ沿いのタウンハウスはカウアイ島で1泊だけ経験
しましたが、オアフよりも価格も安く、しかも自然が豊富でのんびりした雰囲気。こりゃのんびり
出来るなと思いました。

 こういったコメントをいただくと、次回は離島で1週間という気持ちが高まります。

 さてどうするか?いろいろと計画するのがハワイの楽しみ方の一つなので、チャイナの料金発表まで
楽しみながら策を練りたいと思います。
Re: そうですね
 私も以前マウイ島のキヘイで1週間過ごしましたが、雰囲気が全然違うことに驚かされました。
ハワイ島は日帰りツアーで行っただけなので、もう少しゆっくりあちこちを見てみたいなという
希望があります。

 ただ確かにのんびりするだけではもの足りなり。多少は買い物とおいしいもの、そして街の喧噪を
楽しみたいという奥さんの気持ちも良く分かります。
 
楽しみ方が違います。
こんにちは。

我が家はマウイ一週間、オアフ三日間くらいをずっと続けています。
今年のマウイが一番楽しかったと子供が言っているので、来年はマウイのみで計画を立てるつもりです。
今年はコンドを奮発しました。
タウンハウスの一階で目の前は一面の芝生、芝生伝いにプールに行けて、プールからビーチに出れます。

楽しかったと言っても、これといった遊びはしていません。
気候や匂いや雰囲気を五感で楽しみました。これだけです。
芝生を目の前にしたベランダ?で毎朝朝食を取ります。聞こえるのは、鳥の声と波の音だけです。
エンジンの音やエアコンの室外機の音などは全く聞こえてきません。

東京とはまるっきりの別世界なのが大変気に入っています。
ワイキキは都会の楽しさですね。食べたり、買ったり、遊んだり。
そうですね
今回、ハワイ島に5泊、後半に1週間オアフ島でしたけど、ハワイ島の方がのんびりし癒されました。
離島オンリーでもいいですけど、嫁はワイキキの雰囲気が大好きなので外せないです(笑)
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール