HOME   »  ★★★旅行計画と記録★★★  »  第1503回 ハワイ島の地図を見ながら夢見ています

第1503回 ハワイ島の地図を見ながら夢見ています

スターアドバタイザーの記事より

 アラモアナセンターの改修工事が始まって以来、慢性的な駐車場不足が続いていますが、これからショッピングシーズンの12月を迎えるに当たって、その混雑はいっそう激しいものになるだろうといわれています。

 8月の夏休み中に見たときも、かなりの車が駐車場内をウロウロしていましたから、年末年始にアラモアナへレンタカーで行く人は早めに行くしかないですね。後はアラモアナビーチの駐車場が意外に穴場かもしれませんが、この時期に行ったことはないので実態は不明です。

 一方アラモアナまでのJCBトロリーも、欧米人が利用するようになって大混雑。バスは8番バスの運行本数が減らされたように感じましたので、ともかく何を使っても混みます。

 その意味では、JTBやHISのオリオリ、レアレアトロリーも使いやすいかもしれません。もし4人家族ぐらいなら、思い切ってタクシーで行ってタクシーで帰ってくるというのが一番便利で安上がりかもしれません。

 さてハワイ島について書いていますが、何人かの読者の方から「ハワイ島は良いですよ」というコメントを頂き、ますます関心が高まっています。

 実は昨年も10月にハワイ島についていろいろ調べた時期があって、このブログを使っていくつか記事を書いています。それだけ関心があるということですが、宿泊場所はバケーションレンタルバイオーナーのページで探すとしても、どの地区に宿泊するかというのが最初の難問です。

 主要な空港は西側のコナまたは東側のヒロになるのだと思いますが、火山観光の場合はコナからの距離が150kmぐらい、ヒロからの距離が50kmぐらいなので、ヒロが圧倒的に有利に思えます。

 離島の場合、レンタカーでの移動が主になりますが、車は市街地を除いてかなり速く走ることが出来ますから、平均速度は40~50kmぐらいではないでしょうか。

 それでもコナから火山地帯までは3時間かかりますから、「こりゃ大変だ」と思わざるを得ません。もし行くとしたらハワイ島は5泊ぐらいかなと思っていますが、その場合

ヒロ方面で5泊
コナ方面で5泊
ヒロ3泊+コナ2泊

 なんてのが候補になりそうですが、ハワイ島に行かれて火山観光を楽しんだ方はどのような日程を組んでいるのでしょうか?是非ご意見を聞かせていただければと思います。

 個人的にはヒロ3泊、コナ2泊が欲張りな計画ですがベストかなと思っていますが、レンタカーの返却場所が異なることオアフ~ハワイ島間のチケットが往復別の空港になるので、割高かなとも思っています。(まだ調べていません)
関連記事

 

Comment
Re: コナとヒロに分けた方が絶対いいです
 soutaさん、おはようございます。アドバイスありがとうございます。やっぱりそうですか。
考え方が間違っていないようなので安心しました。ハワイ島1日ツアーもヒロ空港からでしたが
ともかく1日中朝から夕方までハワイ島の東から東南の海岸を走り回っていたように感じています。

 レンタカーや離島便についてもおいおい調べてみようと思います。
コナとヒロに分けた方が絶対いいです
うちはコナに5泊しましたけど、コナに3泊、ヒロに2泊に分ければよかったと痛感してます。
コナからホノオカ方面、ボルケーノ行くにも長距離ドライブで大変ですし、じっくり観光できませんでした。
結局、ヒロには行けずじまいという結果。
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール