第1507回 ホノルルマラソンを楽しむツアー
気がつかれた方もいたかもしれませんが、最近スマホ等の端末で情報を読みに来られる方が多くなっているようなので、記事の数や並びを若干変更させてもらいました。
スターアドバタイザーの記事より
ハコクラゲがオアフ島の南岸に流れ着いているようで、すでにアラモアナビーチあたりでは被害を受けた方も数名いるようです。かなり痛い思いをすると思いますので、子連れは要注意ですが、この時期は家族連れはいないかもしれません。
ニュースではありませんが、ホノルルマラソンの時期(12月8日)が近づいてきたなあとカレンダーを見ながら思っています。
この日のためにトレーニングを重ね、12月上旬にハワイに行く方もいると思います。上記のホームページの下の方にJALのマイレージ会員向けのツアーが出ていたので参考までに見ているのですが、12月4日、6日、7日発のツアーはキャンセル待ちとなっていて、それ以外は満席。
パシフィックビーチホテルに宿泊する5泊7日プランのツアー代金が、12月7日出発で一人227800円。二入で45万強。さすがに人気の時期だけあって高いです。
しかしこれはJALを使うからであって、今同じ日程でチャイナエアラインの料金を調べてみたら98220円。前後3日の行程で、ともかくホノルルマラソンを見たいというなら、12月4日(水)出発で12月11日(水)現地発での6泊8日で71220円です。
この日程で行ける人が少ないために安くなっているわけですが、もしこれで個人手配を行うならば、パシフィックビーチホテルに限らず、1泊3万円クラスのホテルを予約しても、6泊で18万。1人あたり9万ですから、上記の航空料金にプラスして、17万円ぐらいで手配できることになります。
もしホテルのランクを落として1泊2万円程度にすることが出来れば、総額は12万。2人で27万弱でハワイに行き、ホノルルマラソンを楽しんで帰ってくることが出来ます。
もちろんJALを使えばそれなりにいろいろなオプショナルが用意されていますから、そういった付帯的な事項に重点を置くならJALのツアー。
ともかく安く行って、後は現地で自分なりの楽しみを見いだしたいということなら、断然個人手配の方が安くなると思います。
というわけで、記事を書きながら、「じゃあ一人で気軽に行っちゃおうか」なんてこともチラッと思いましたが、さすがに非常勤講師とはいえ、学期末の仕事がありますので私は無理です。
しかし数年後、仕事から解放される時期が来たら、「思い立ったらハワイ」というのが可能かなと思っています。唯一気がかりなのは、お金と自分の体力ですが、こればっかりは毎日少しずつ努力するしかないようです。
スターアドバタイザーの記事より
ハコクラゲがオアフ島の南岸に流れ着いているようで、すでにアラモアナビーチあたりでは被害を受けた方も数名いるようです。かなり痛い思いをすると思いますので、子連れは要注意ですが、この時期は家族連れはいないかもしれません。
ニュースではありませんが、ホノルルマラソンの時期(12月8日)が近づいてきたなあとカレンダーを見ながら思っています。
この日のためにトレーニングを重ね、12月上旬にハワイに行く方もいると思います。上記のホームページの下の方にJALのマイレージ会員向けのツアーが出ていたので参考までに見ているのですが、12月4日、6日、7日発のツアーはキャンセル待ちとなっていて、それ以外は満席。
パシフィックビーチホテルに宿泊する5泊7日プランのツアー代金が、12月7日出発で一人227800円。二入で45万強。さすがに人気の時期だけあって高いです。
しかしこれはJALを使うからであって、今同じ日程でチャイナエアラインの料金を調べてみたら98220円。前後3日の行程で、ともかくホノルルマラソンを見たいというなら、12月4日(水)出発で12月11日(水)現地発での6泊8日で71220円です。
この日程で行ける人が少ないために安くなっているわけですが、もしこれで個人手配を行うならば、パシフィックビーチホテルに限らず、1泊3万円クラスのホテルを予約しても、6泊で18万。1人あたり9万ですから、上記の航空料金にプラスして、17万円ぐらいで手配できることになります。
もしホテルのランクを落として1泊2万円程度にすることが出来れば、総額は12万。2人で27万弱でハワイに行き、ホノルルマラソンを楽しんで帰ってくることが出来ます。
もちろんJALを使えばそれなりにいろいろなオプショナルが用意されていますから、そういった付帯的な事項に重点を置くならJALのツアー。
ともかく安く行って、後は現地で自分なりの楽しみを見いだしたいということなら、断然個人手配の方が安くなると思います。
というわけで、記事を書きながら、「じゃあ一人で気軽に行っちゃおうか」なんてこともチラッと思いましたが、さすがに非常勤講師とはいえ、学期末の仕事がありますので私は無理です。
しかし数年後、仕事から解放される時期が来たら、「思い立ったらハワイ」というのが可能かなと思っています。唯一気がかりなのは、お金と自分の体力ですが、こればっかりは毎日少しずつ努力するしかないようです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール