HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第1509回 スーツケースの、大きさ、重量、個数制限

第1509回 スーツケースの、大きさ、重量、個数制限

スターアドバタイザーの記事より

 好調だったハワイ観光ですが、あまりの経費の高さ(宿泊費や滞在費)で、観光収益が落ちてきたようです。確かに個人手配でハワイに行って、いわゆる観光ガイドブックが勧めるホテルに宿泊すれば1泊税金その他をすべて含めると3~4万ぐらい?一人なら1.5~2万。

 ツアーでも格安ならともかく、普通のグレードのホテルのツアーは一人30万前後?

 さらに朝はホテルで朝食、昼と夜は有名レストランで食事となれば、食費は1日一人100ドルぐらい?これにオプショナルツアーだ、ちょっと休憩で飲物、折角だからお土産、なんてことを考えれば、1日150~200ドルの滞在費が必要。

 4泊6日で、4日間自由時間がありますので宿泊費が8万、滞在費が8万。結局一人あたり40万ぐらいがハワイ旅行費用の目安でしょうか?6日間で40万使うというのはかなり大きな金額です。それなもっと近場の物価の安いところで過ごそう、という人が増えるのは当たり前のような気がします。

 今週末のハワイ諸島の天気はいまいちみたいですね。雨期が来て、雨と晴れが定期的に繰り返されているように見えます。特に北西部の山沿いはかなり雨が降りそうです。

 一方今日の夜からは、ノースに高波が来るそうで、10から15フィートと書かれています、5mぐらいでしょうから、2かいの屋根ぐらいの高さの波が押し寄せるということです。

 別ソースですが、ウルフギャング・ステーキハウスが六本木にオープンという記事がありました。東京郊外に住んでいる私には、青山六本木という場所についてまったく知識がありませんが、記事を見てもメニューの値段が書いてありませんので、私には無縁かなと思っています。

 さてスーツケースですが、エースのプロテカシリーズの一つにしようと思っています。容量ですが、50Lぐらいを目安にしています。

 ちなみに最近は国際線のスーツケースの大きさに制限が強くかかるようになりましたので、こういったことも考慮しないといけないなとは思っています。50Lならまったく問題ありませんが。

 エコノミー席で一番厳しいのではと思っているのが、ANAで三辺の合計が158cm以内かつ23kg以内を1個だけJAL三辺合計203cm以内、重量23kg以内ですが、2個まで無料という太っ腹?

 デルタを今調べたらANAと同じでした。チャイナは158cm、23kg以内。ただし2個まで無料。ハワイアンはチャイナと同じ。大韓航空もチャイナと同じ。

 結局ANAが現状では一番厳し事になります。もちろん超過料金(ANAは100ドル)を払えばいいわけですが、結構高いです。むしろ個数よりも、1個に詰め込んで重量オーバー(ANAは40ドル)になった方が、安いようです。 

 ちなみにサイズ超過は15000円ですから、ともかくこれからスーツケースを買うときは三辺合計の長さが158cm以内であることを確認しておく必要があります。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール