HOME   »  ★★★資金計画★★★  »  第1511回 JALビジネスクラスを使ったツアーについて

第1511回 JALビジネスクラスを使ったツアーについて

 下旬にバンコク入りを予定しているのですが、再び活発なデモが始まり、騒然としているようです。ようやく新しいスーツケースを買ったのに、場合によってはキャンセルかもと事態の推移を見守っています。

スターアドバタイザーの記事より

 いよいよ本格的なハワイのセール期間が始まったようで、各ショッピングモールは早朝から大混雑のようです。買い物というのは不思議なもので、店内に活気があって人が溢れているだけで、「よし俺も少し買っていくか」という気になります。

 どんなに安い値段をつけていても、人が少ないと、「もしかしたらこの商品は欠陥品かも」、とか「きっと質が悪いんだろう」と思ってしまいます。特に私のように日頃からショッピングにほとんど縁のない人間にはこうゆう傾向が強いように思えます。

 オアフ島の日曜日は天気が悪そうです。かなり大きな雨雲が通過しているみたいです。爽やかな空と風が戻ってくるのは、予報では火曜以降とのことです。

HAWAII NEWS NOWより

 海がだいぶ荒れているようですが、そんな中グループでサンデービーチに来ていたハワイ大学の21歳のフットボール選手が溺れて死亡、という悲しい記事が出ています。

 サンデービーチはハナウマとシーライフパークの間にある広大なビーチですが、沖合には結構強い流れがあるようで、泳ぐと言うよりボディボードで有名なビーチだと思います。写真も出ていますが、白波が立っています。

 さて朝起きて新聞を読んでいたら、紙面の下の方に「JALで行く、往復ビジネスクラス ハワイ・シェラトン物語」という見出しを発見。独り者の私には関係ありませんが、ビジネスにしては値段が安かったので、興味を持って内容をチェック。

 日程は5、6、7日間から選択。宿泊は「プリンセル・カイウラニ」か「シェラトン・ワイキキ」。ビジネスクラスで時期的にはシニアが関心を持つのではないかなと思いますが、だとすれば迷わず7日間、シェラトンワイキキを選択したいです。

 設定されている日程で一番安い日に出発すると一人28万円。朝食1回がついて4日間トロリー乗り放題。ただしサーチャージ、税金、保険は含まれていないので、結局一人32万弱。これが高いか安いか?

 例によって一番安い日程(仮に3月2日としました)のJALのビジネスクラスの値段を調べてみると、一人約22万弱。ということは差額が10万。これが宿泊代と送迎やトロリー代+会社の利益になるのかなと思います。

 次にシェラトンワイキキの宿泊代金を楽天トラベルで調べてみると、1泊安い部屋が27000円ぐらい。海が見える部屋で35000円ぐらい。間をとって31000円とすると、5泊で155000円。一人分は8万円弱。

 ツアー料金との差額が2万。これが送迎、トロリー代、会社の利益と考えると、まずまず効率的なツアーかなと思われます。

 ただ私だったら、ビジネスのチケットを予約して、後は一泊1.5~2万程度のホテルを選ぶと思います。そういった柔軟性が個人手配の強みですね。これだと旅費は一人25万程度になります。ただし空港からの移動やワイキキ市街での交通は自分で考えておく必要があります。
     
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール